おなまえ
タイトル
コメント
暗証キー (英数字8文字以内)
画像認証 (右画像の数字入力) 画像認証
文字色
arrow.png
オープン戦は黒星発進

いよいよ2023年のオープン戦が開幕しました。

ドラゴンズは昨季苦手にしたベイスターズに5-7と敗れますが、まだまだ苦手意識が残っていたのかな?

結果はともかく、個人的に注目していた福島投手が1回を無失点に抑えたのは本人にも自信になっただろうし、チームにも大きかったかと思います。

投手野手ともに今年は例年に無いくらいの高いレベルでのレギュラー、一軍争いになりそうなので明日以降も注目していきたいですね。

user.png ロデム time.png 2023/02/25(Sat) 22:09 http:// No.6343 [返信]
岡田大腿骨骨折の大けが

中日・岡田俊哉投手が六回の登板中に、アクシデントに見舞われた。

 この回から登板し、先頭小深田をアウトに取り1死。続く、ウレーニャに対する初球で踏み出した際、右膝が三塁方向へ折れ曲がるようになり、そのまま一回転するように転倒。マウンド付近で立ち上がれなくなった。

 球場は騒然となり、トレーナー、投手コーチ、立浪監督が駆けつけた。その後、担架が準備されたが、すぐに乗せることもできない状態。守備についていた選手が引き上げ、試合が中断した。その後、マウンドまで救急車が入り、搬送される事態となった。

 試合は20分超も中断。岡田は交代となり、急きょ田島が登板した。

 09年度ドラフト1位の左腕、岡田は昨季2試合の登板に終わり、今季はサイドスローに転向。ここまで順調に調整を重ねてきたが、悪夢のアクシデントとなった。

 球団はその後、北谷町内の病院でレントゲン検査を行い、「右大腿骨骨折」と診断されたと発表した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/dc794fda3ac24081159e712832d4418b668bae8b/comments

選手生命に関わるような大けが…。心配です。

user.png アレックス・オチョア time.png 2023/02/22(Wed) 20:31 http:// No.6323 [返信]
Re: 岡田大腿骨骨折の大けが
普通に投球していたら考えられない怪我。
サイドスローに変えた事で下半身に無理がかかった
のかな?残念です。焦らずゆっくり治して下さい。
石川翔も右肘痛との事。これ以上怪我人が出ない事を
祈ります。

user_com.png ドラ好き time.png 2023/02/22(Wed) 20:55 No.6324
Re: 岡田大腿骨骨折の大けが
大腿骨骨折、年配の方が転んで・・・というのは聞きますが、現役野球選手が野球をしていて、というのは記憶にないです。かなりショックです。

恐らく手術になるかと思われますが、一日も早い回復を祈るのみです。

user_com.png 柳風 time.png 2023/02/22(Wed) 23:34 No.6325
Re: 岡田大腿骨骨折の大けが
大腿骨骨幹部整復固定術の手術を受け、無事終了したみたいですね。

https://news.yahoo.co.jp/articles/aba7b4150fa0c0f39b6ab8526c891c09c2b88888

果たして、今季中に復帰できるのでしょうか。

user_com.png 岡山っ子 time.png 2023/02/23(Thu) 23:28 No.6327
Re: 岡田大腿骨骨折の大けが
手術が無事に終わってよかったです。
おそらく歩行に半年とかかかると思うのでリハビリかねて今年は回復に集中した方がよさそうですね。

user_com.png 蒼竜 time.png 2023/02/24(Fri) 01:01 No.6328
Re: 岡田大腿骨骨折の大けが
一部、冷酷な書き込みがあって残念。

大腿骨が折れると人は立てません。
どんな激痛があるか、これから乗り越えないといけない大きな壁がいくつあるか想像して欲しいです。選手はロボットじゃないんだから。
全治半年~1年かかってもおかしくない。過酷なリハビリも待っている。骨が綺麗に修復できて歩いたり、走れても再びアスリートとして動ける保障はない。
怪我をした選手に少しは寄り添って欲しいです。
私の身内には大腿骨に人工関節を入れた人間もいる。

普段から冷静に的確なコメントできてても、こんな言い方されると残念だし、腹が立つ。何が「問題ないでしょう」だ。

user_com.png 強竜打線 time.png 2023/02/24(Fri) 23:45 No.6332
Re: 岡田大腿骨骨折の大けが
全く同意です
岡田は、左のリリーフが少ない状況で、サイドスローに転向させて戦力として期待されてたと思いますがね。
非常に残念な投稿でしたが、いつものことで的を得ていないことも多いです。相手にしないほうがいいですよ

user_com.png フジ time.png 2023/02/25(Sat) 00:16 No.6333
Re: 岡田大腿骨骨折の大けが
医学のことはよく分かりませんが、骨折なら、骨がくっつけば元通りになりませんかね。
恐怖心が残るかもしれませんが。。
なにはともあれ、リハビリガンバレ。

user_com.png みゅーらー time.png 2023/02/25(Sat) 05:51 No.6334
Re: 岡田大腿骨骨折の大けが
私もよくスレを立てる方ですが、途中で不謹慎なコメントをされると不快になり頭から削除しようかなと何度も思ったことがあります。ただそれだと他に良心的なコメントをしていただいた方のコメントも消えてしまいますので敢えて削除はしませんが。
ここの掲示板は他所の掲示板と比較しても真面目で良心的なコメントが多いので一部で非常識なコメントがあったりすると残念ですね。

さて、本題に戻りますが岡田投手の手術は無事に成功したとのこと。退院後もまずは歩行訓練からのリハビリとなり、実際に投げることができるのはまだ先になるかと思いますが、岡田投手にはこの試練を乗り越えて必ず復活してもらいたいですね。

昨日の中日スポーツからですが、早朝に後輩の小笠原投手にラインで「頑張れよ 見とくからな」と送ったとのこと。小笠原投手も「絶対に戻ってきてください」と返信されたそうです。
また昨日は田島投手も福谷投手と岡田投手に必要な荷物を届けに病院に行かれたそうで、岡田投手のコメントを動画でアップしています。手術したばかりで痛みはあるかと思いますが、岡田投手も笑顔で「復活します」と力強く応えていました。

昨年は先発再転向、今年はサイドスローに投球フォームを変更して必死に"生きる道"を探している岡田投手を応援していきます。

岡田投手"バンテリンドームで待ってるからな!"

user_com.png ロデム time.png 2023/02/25(Sat) 08:47 No.6336
キャンプ情報

いよいよ明日2/1から一軍は北谷、二軍は読谷で春季キャンプがスタートします。

今年は新たに新人選手が育成選手を含めて10人、他球団からの移籍選手が3人、復帰のアルモンテ選手を含めた新外国人選手が3人と16人がドラゴンズのユニフォームに袖を通してプレーすることになります。

今年のキャンプの特徴としてはオープン戦の2試合を含めて10試合が予定されており、実戦形式が例年以上に増えています。

明日からは新しい戦闘服(ユニフォーム)に身を包んだ選手たちを見るのが楽しい日々になりそうですね。

user.png ロデム time.png 2023/01/31(Tue) 14:44 http:// No.6261 [返信]
Re: キャンプ情報
スポニチによれば、今年も清原がドラゴンズのキャンプを、第1クール期間中に訪れるそうですよ。
user_com.png 岡山っ子 time.png 2023/01/31(Tue) 23:44 No.6263
Re: キャンプ情報
練習風景も楽しみですが、新加入選手を早くオープン戦で見たい。
期待MAX。まだ名古屋は真冬ですが、球春到来ですね。

user_com.png ドラ好き time.png 2023/02/01(Wed) 00:22 No.6264
Re: キャンプ情報
仕事の合間にネット配信でキャンプ中継を見てましたが、新しいユニフォームいいですね。欲しくなっちゃいました(笑)

立浪監督のインタビューでキーマンとなるのは高橋周選手と言っていましたが、高橋周選手には本当に背水の陣で挑んでもらいたいですね。

user_com.png ロデム time.png 2023/02/01(Wed) 17:50 No.6267
Re: キャンプ情報
昨日は松葉投手、橋本投手の球を受け「高校時代に経験のないボール」と言っていた山浅選手ですが、今日は通算154勝、歴代4位タイの最多勝4回を誇るレジェンド涌井投手の球を受けたそうです。

キャンプインするなり、宿泊するホテルに驚いたとインスタグラムを挙げていましたが、これから経験、体験することはプロ野球選手として大きな財産になるかと思います。

今は色々と“プロ野球”を体験して大きく育ってほしいですね。

user_com.png ロデム time.png 2023/02/02(Thu) 13:38 No.6274
Re: キャンプ情報
昨日は48スイングで15本の安打性の当たりはあったものの柵越えは0本だったアキーノ選手ですが、今日は39スイングで場外2本を含む8本の柵越えがあったとのこと。

もっとも昨日の0本も感覚を確かめる為に右方向に打っていたそうですのでブレない姿勢と、早く日本に慣れたいと早く来日した積極性は日本でも成功する秘訣かと思います。

今日は打撃でアピールできましたが、MLBでもトップクラスだったレーザービームも早く見たいですね。

user_com.png ロデム time.png 2023/02/02(Thu) 22:53 No.6277
Re: キャンプ情報
アキーノの場外弾2本は、130㍍も飛んだそうですね。
それから、細川も和田打撃コーチのアドバイスを意識して、112スイングで20本の柵越えを放ったそうです。

user_com.png 岡山っ子 time.png 2023/02/03(Fri) 00:21 No.6278
Re: キャンプ情報
福田も柵越え連発してるの見ると復活して欲しいですね。
4年前の100試合程度で.284 18本塁打打った時の状態に戻して140試合出れればレギュラー奪取できるだろうから頑張れ!

user_com.png 蒼竜 time.png 2023/02/04(Sat) 07:26 No.6280
Re: キャンプ情報
w石川選手・梅津選手・福選手・石橋選手のように怪我や病気で苦しんでいた選手がキャンプに参加出来ているのが大きいですね。課題の打撃陣はこれから実戦形式になっていかに結果を出すかが重要ですが、全体的な長打力はかなり上がっているようで楽しみです。

ドラゴンズに縁がない解説者は殆ど再下位予想です・・・
どの球団もウィークポイントがあるので、そこをついていけば勝機はあるはずです。怪我無く充実したキャンプをすごして絶対見返して欲しいです!!

user_com.png KJ time.png 2023/02/04(Sat) 13:19 No.6281
Re: キャンプ情報
本日ドラゴンズの北谷キャンプに清原和博さんが訪れて鵜飼選手、福元選手、細川選手と期待の右の大砲にアドバイスをされたそうですね。

清原さんのような大打者に育ってもらいたいですね。

user_com.png ロデム time.png 2023/02/04(Sat) 16:37 No.6282
Re: キャンプ情報
キャンプインしてから、高橋宏斗投手のフォーム改造について色々報道されてますがどうなのでしょうか?

オリックスの山本由伸投手と自主トレをして、フォームを変更しようとしてますが、すぐに立浪監督から修正した方がいいと指摘を受けたようです。

WBCまで約1ヶ月しかないですが、形を作り直すのに間に合うのでしょうか?
野球はいい癖を作るのは難しく、悪い癖はつきやすいとも言われます。

個人的には、高橋投手のWBCで投げる姿を見たいです。
日本代表で戦えば周りの素晴らしい投手から学ぶこともたくさんあり、今後の野球人生にもいい影響があると思います。

ただ、フォーム固めが間に合わないままWBCに出場すると少しリスクがある気もします。
日本のボールより、滑りやすくて若干重く、大きいと言われる国際球の問題も気になります。

もうすぐ放送される東海テレビのドラホットに立浪監督が生出演されるので、ちょっと注目して見たいと思ってます。

user_com.png 強竜打線 time.png 2023/02/04(Sat) 16:49 No.6283
Re: キャンプ情報
>>オリックスの山本由伸投手と自主トレをして、フォームを変更しようとしてますが、すぐに立浪監督から修正した方がいいと指摘を受けたようです。

おそらく憶測ばかり書かれてる方の記事を読まれたのだと思いますが、自主練から戻ってきたらフォームがいきなり変わってる投手いたら心配もしますし、コーチとも話をするように注意もしますよ。
これから情報出てくるのかな?

user_com.png 蒼竜 time.png 2023/02/04(Sat) 17:47 No.6284
Re: キャンプ情報
蒼竜さん、ありがとうございます。

記事に関してはヤフーニュースをスマホから見てるときに見ただけのものです。

プロ野球の契約というものは2月~11月までで、自主トレ期間の12月、1月は監督やコーチの指導、報告はNGでしたっけ?
所属球団のユニフォームを着用しての練習もNGというのは聞いたことはあります。

ちなみに、ドラホットの中では高橋投手の話は出ませんでした。

user_com.png 強竜打線 time.png 2023/02/04(Sat) 18:24 No.6285
Re: キャンプ情報
今日は石垣が柵越え2本、石川昂が72スイングで柵越え18本(うち3連発2度)を放ったそうです。

また、スポーツ報知によれば、郡司がキャンプイン前日に、今季は捕手として競争していくことを告げられたと明かしたとの事。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ef301cca74e92f42b752e85599da7663c1e46fd4

やはり、2番手となり得る捕手の獲得は難しいと判断されたのでしょうか?
何にせよ、郡司は捕手として勝負したかったという望みが叶った事ですし、頑張ってほしいですね。

user_com.png 岡山っ子 time.png 2023/02/04(Sat) 23:27 No.6289
Re: キャンプ情報
今年の注目株として福島投手の名前を挙げさせていただきましたが、本日シート打撃に登板して

アキーノ 空三振
カリステ 二ゴロ
村松開人 三直
鵜飼航丞 三ゴロ

と、好投されたそうです。今年は福島投手の一軍デビューが見られそうですね。

また、福谷投手が打者6人を相手に4三振、内野ゴロ2つと圧巻のピッチング。開幕ローテーションはあるかな?

user_com.png ロデム time.png 2023/02/08(Wed) 13:38 No.6293
Re: キャンプ情報
選手の復帰やルーキーの活躍など怖いぐらい良い話題ばかりで、怪我なくこのままシーズンを迎えて欲しいです。去年監督がキャンプを総括して実戦形式の練習が出来なかったと仰っていましたが、今年は第2クールから実戦形式の練習が出来ていて良いですね。

アキーノ選手の捕殺を見ましたが、アウトにした後のパフォーマンスが格好良いです。今まで捕殺してパフォーマンスをする選手はいなかったと思うのでシーズン中も見られるかもと思うと今から楽しみです。

user_com.png KJ time.png 2023/02/10(Fri) 10:19 No.6294
Re: キャンプ情報
明日のサムスンとの練習試合のスタメンの発表がありました。

1 中 三 好
2 遊 龍 空
3 一 カリステ
4 右 細 川
5 左 鵜 飼
6 三 福 永
7 指 福 元
8 捕 山 浅
9 二 村 松

投手 鈴木(3)-橋本(3)-石川翔(1)-福島(1)-山本(1)、森、清水

落合コーチが指揮を取るそうですが、新戦力が多数出場予定なので楽しみですね。

結果も大事ですが、それ以上に首脳陣にアピールできることを期待したいですね。

user_com.png ロデム time.png 2023/02/10(Fri) 18:52 No.6295
Re: キャンプ情報
ロデムさん、情報ありがとうございます。

Jスポーツ2の番組表を見ましたが、予定では11時~14時までキャンプ中継がありますね。
試合開始は13時ですが、毎年放送時間を延長してるので最後まで見れるかもしれません。(延長が無かったらすみません)

NHKのデータ放送で北谷の天気予報も見ましたが、曇り予報になってます。
キャンプインして約10日で試合を見れるとは思ってなかったので今から楽しみですね。


ちなみに、本日13時からWBCサムライジャパンの選手名入りユニフォームなどが発売開始でしたが、高橋宏斗投手のレプリカユニフォームが購入できませんでした。
回線が繋がった頃には完売でした…。

user_com.png 強竜打線 time.png 2023/02/10(Fri) 19:47 No.6296
Re: キャンプ情報
落合ヘッドが采配をとるのは面白いですね。

youtubeのデーブ大久保チャンネルで広澤さんが打撃コーチは試合後に次の日のスタメンを考えたりやることがいっぱいあって大変だと仰っていました。ドラゴンズは和田コーチがチーフだと思いますが、例えば開幕のスタメン・相手投手攻略の為の作戦は和田コーチ・2戦目のスタメン・作戦は森野コーチが2戦目に投げる投手の対戦成績を参考に考えるなど負担を分担してやっていって欲しいです。

以前ロデムさんがコーチが少ないというデータを出されていましたが、コーチ人事が決まった以上、選手の能力を最大限引き出せるようにしていって欲しいです。

user_com.png KJ time.png 2023/02/11(Sat) 13:39 No.6297
Re: キャンプ情報
>>サムスンとの練習試合のスタメンの発表がありました。
>>落合コーチが指揮を取るそうですが、新戦力が多数出場予定なので楽しみですね。

18得点で圧勝でしたね。
期待が膨らみます^^

user_com.png 蒼竜 time.png 2023/02/11(Sat) 16:52 No.6298
Re: キャンプ情報
すみません。訂正させて下さい。
今日の試合は北谷ではなく、試合の中継もJスポーツ2でありませんでした。

ただ、明日は北谷のようです。Jスポーツ2も11時~16時と放送時間が長いので試合中継があるかと思います。

申し訳ありませんでした。

user_com.png 強竜打線 time.png 2023/02/11(Sat) 17:31 No.6299
Re: キャンプ情報
18点ですか、凄いですね。これが今年の最多得点にならなければいいですね(笑)

相手のミスも多かったようですが、20安打9四死球で18点と今年はこのような試合もたくさん見れるといいですね。

とりわけ新戦力の活躍が目に付きましたね。

細 川 3ラン含む2安打2四球3打点
村 松 2本のタイムリー含む3安打(二塁打1本)1四球4打点 
山 浅 二塁打含む2安打1四球
田 中 1安打1四球1盗塁
福 永 2安打(二塁打1本、三塁打1本)

投手陣も
鈴 木 3回4安打1四球0三振無失点
橋 本 3回2安打0四球4三振1失点
石川翔 1回0安打0四球1三振無失点
福 島 1回1安打0四球2三振無失点
山 本 1回0安打0四球1三振無失点

山浅選手、味谷選手の若い捕手で1失点というのも良かったですね。

さて、明日は高橋宏投手が先発予定とのこと。こちらも楽しみですね。
  

user_com.png ロデム time.png 2023/02/11(Sat) 18:51 No.6300
Re: キャンプ情報
今日のサムスンとの練習試合も投打が噛み合い7-0と快勝。

昨日の試合といい、今日の試合といいシーズンに取っておきたいですね(笑)

注目の先発高橋投手は3回1安打1四球4三振無失点と順調に仕上がっているようです。球速も154km/hをマークしたそうです。

また新戦力の砂田投手は1回0安打0四球2三振無失点、またアキーノ選手も2打席2四球としっかり球の見極めはできているようです。

そして今日のルーキーたちは

村松 2打数0安打1盗塁
山浅 1打数1安打(二塁打)1打点
田中 2打数0安打
福永 3打数1安打(二塁打)
樋口 3打数2安打1打点

ルーキーたちも熱い競争をしていて、今年は本当に楽しみなシーズンになりそうですね。

user_com.png ロデム time.png 2023/02/12(Sun) 18:53 No.6301
Re: キャンプ情報
まだ始まったばかりですが、ルーキーの評価が高いですね。
去年のドラフトでは立浪監督がドラフト候補をテレビで見たり視察して獲得しましたが、今までは野手を見極める人材がいなかったのも低迷した一因だったということですね。少ない視察でこれだけ楽しみな選手を獲得出来たので、年間通じて視察して見極められる野手担当のスカウトがいれば昔のように常に優勝争いが出来るチームになれるのもそんなに遠い話ではないような気がします。

シーズンが本当に楽しみですね!!

user_com.png KJ time.png 2023/02/14(Tue) 11:36 No.6305
Re: キャンプ情報
KBO(韓国)のチームだけでなく、NPB(日本)のチームに勝つと何となくホッとするのは私だけでしょうか?(笑)

初回の細川選手の先制2点タイムリー二塁打の後に鵜飼選手のツーランホームランといい形で点を取れましたね。この二人に今日3安打の福元選手、さらには石川昂選手やブライト選手らと楽しみな若手が増えましたね。

岡林選手も2安打1盗塁と順調に仕上がっているようですね。

投手陣では今年注目している福島投手が失策で出塁した走者を暴投で進塁させ、二塁への強襲安打で失点しますが、2三振と力のあるところを見せたようですね。まだ粗削りなイメージがありますが楽しみな選手の一人です。

さて、明日は二軍の練習試合で仲地投手がバースデー登板するとのこと。こちらの試合も楽しみですね。

user_com.png ロデム time.png 2023/02/14(Tue) 17:20 No.6306
Re: キャンプ情報
今日は読谷でファームが沖縄電力と対戦しましたが6-3と快勝。

仲地投手が凱旋登板(読谷キャンプなので既に凱旋していますが)&バースデー登板で好投。試合後に立浪監督が一軍合流を明言されたそうですね。

そして同じくルーキーの松山投手が1イニングを3者連続三振と圧巻なピッチング。動画も見ましたが育成というのが不思議なくらいですね。早々の支配下登録もありそうですね。

打線も郡司選手、堂上選手、伊藤選手にホームランが出ていますね。今年はホームランもたくさん見られるかな?

明日の中日スポーツも楽しみですね。

user_com.png ロデム time.png 2023/02/15(Wed) 20:15 No.6307
Re: キャンプ情報
仲地投手と松山投手の動画見てきました。
二人とも圧巻のピッチング
仲地投手はストレートの角度やスライダーとフォークの落差や質も良かったです。
ただ、投げ始めの3球くらいは思ったとこに投げれてない様だったので投球練習内でしっかり仕上げて欲しい。
松山投手は思ってたよりも制球できてたし球に力がありますね。
少し気になったのは球離れが早くて最大の長所であるストレートの威力を発揮できてない感じがするのと大きい変化球無さそうなのでなんとか覚えて欲しい。

まだ投手は7割程度の時期なので本番の仕上がった投球を見るのが楽しみです。

user_com.png 蒼竜 time.png 2023/02/16(Thu) 02:42 No.6308
Re: キャンプ情報
携帯見てたら、2軍の阪神戦でブライト選手が2打席ホームランを打ったというニュースを見ました。

外野は一気に層が厚くなりましたね。
大島選手の2000本安打や岡林選手の最多安打の確率は少し低くなってしまいますが、東京ドーム・神宮・横浜で見方と相手の投手の調子があまり良くない場合はレフト・アルモンテ選手or鵜飼選手・センターブライト選手・ライト・アキーノ選手or細川選手というオーダーを組んで乱打戦に持ち込めばビジターでの勝率も上がっていくと思います。

キャンプを見ていて怪我で離脱するということはいかにチームの戦力を落とすか、つくづく感じます。真剣勝負になればより怪我のリスクが増えると思うのでターンオーバーで上手に休ませながらシーズン戦って欲しいです。

user_com.png KJ time.png 2023/02/16(Thu) 17:15 No.6309
Re: キャンプ情報
ブライト選手は四球の後に盗塁も決めたそうですね。

外野は大島選手、岡林選手は確定のように言われていますが、これだけ若い力が躍動するとウカウカできないですね。

キャンプも終盤に入ってきましたが、ここまで離脱する選手もなく、天候にも恵まれ充実したキャンプを送っている印象があります。

今年ほど開幕が待ち遠しいシーズンも久しぶりですね。

user_com.png ロデム time.png 2023/02/16(Thu) 20:58 No.6310
Re: キャンプ情報
今日のファイターズとの練習試合は4-4の引き分けでしたが、新外国人のアキーノ選手が対外試合初安打を放つとさっそく盗塁を決めたようですね。パワーと肩の強さは折り紙付きだけに日本の野球に慣れれば相当な成績を残しそうですね。

ルーキーの福永選手もホームランと二塁打とアピールできたそうで、開幕一軍も近付いたようです。開幕スタメンもあるかな?

また、岡林選手と三好選手が守備の際に交錯するというアクシデントがあったそうですが、幸い大事には至らず明日の試合は当日の様子を見てから出場するか決めるそうです。

開幕まで一月半となりましたが、怪我なく開幕を迎えられるようにしたいですね。

user_com.png ロデム time.png 2023/02/18(Sat) 19:15 No.6311
Re: キャンプ情報
ホークスやバッファローズは個性的な選手が沢山いて羨ましいと思っていましたが、ドラゴンズも面白い選手が増えて別チームのようです。

福永選手は外国人選手のように下半身の反動をあまり使わない打ち方で、日本人では珍しい気がします。大島選手・岡林選手・土田選手がスタメンならセカンド福永選手の方がバランスが良くなるような気もします。攻撃のオプションが多いのはすごく良い流れですね。

user_com.png KJ time.png 2023/02/18(Sat) 22:22 No.6312
Re: キャンプ情報
今日はキューバ代表チームに2-3で敗れ対外試合初黒星。

打線はキューバ投手陣の前に6安打に抑えられますが、その内の3安打は山浅選手、田中選手、福永選手のルーキートリオ。キャンプも終盤に入りましたが、このまま一軍でキャンプを乗り切れるか注目ですね。

また投手陣では先発の鈴木投手が5回4安打1四球1三振1失点とアピールしています。昨季後半から投球に安定感が出てきましたから鈴木投手の開幕ローテーションもあるかもしれないですね。

user_com.png ロデム time.png 2023/02/19(Sun) 19:40 No.6314
Re: キャンプ情報
今日のファームのタイガースとの練習試合は9-4と快勝。

ブライト選手がなんと2試合連続2ホームランの大暴れ。今日は3打数2安打(2ホームラン)1犠飛1四球4打点。

試合後には立浪監督が明日の一軍のファイターズとの練習試合でブライト選手を「1番センター」で起用と明言。

既に「パワー」と「足」でアピールしているブライト選手ですが、明日は更に一軍の首脳陣にアピールする"大チャンス"です。

大島選手も今日から実戦に登場で1安打1三振とベテランらしく順調なところを見せましたが、外野のレギュラー争いが熾烈になってきましたね。

user_com.png ロデム time.png 2023/02/20(Mon) 18:12 No.6315
Re: キャンプ情報
今日の2軍練習試合阪神戦(読谷)は、9-4で勝利。
今日も、ブライトが2打席連続本塁打を放ち、犠飛による1点を含め、2安打4打点の活躍。
明日の1軍の練習試合日本ハム戦(北谷)にも、「1番・センター」での出場を、立浪監督が明言しました。

user_com.png 岡山っ子 time.png 2023/02/20(Mon) 18:38 No.6316
Re: キャンプ情報
ブライト選手のここまでの対外試合成績

試 合  4
打 席 16
打 数 10
安 打  5
本塁打  4
打 点  9
四 球  5
三 振  1
盗 塁  4
打 率 .500
出塁率 .667
長打率 1.700
OPS  2.367

試合数が少ないのでとんでもない数字になっていますが、この調子で一軍定着、そしてレギュラー奪取といきたいですね。秋季キャンプの“ブラリーナ”は無駄ではなかったですね。  

user_com.png ロデム time.png 2023/02/20(Mon) 19:27 No.6317
Re: キャンプ情報
ブライト選手のホームラン凄かった。
まるで和田コーチの現役時代の様なホームラン。
開幕一軍勝ち取って欲しいですね^^

user_com.png 蒼竜 time.png 2023/02/20(Mon) 19:45 No.6318
Re: キャンプ情報
今日はファイターズと練習試合がありましたが、大敗ムードの中、終盤に打線が爆発し6-9まで追い上げました。

注目のブライト選手は立浪監督の予告通り「1番センター」で出場しましたが、5打数無安打と結果を出せませんでしたが、守備で好プレーが見られたようです。

打線では細川選手、加藤匠選手の移籍組にホームランが出ています。細川選手はまずは「代打の切り札」として使えそうですね。

他にはアルモンテ選手が一塁を守りましたが、さっそく失策されたそうで、一塁の守備に関しては「?」かな?

守備面では山浅選手が8イニングマスクを被り9失点しましたが、色々と経験して今後の成長の糧にしてもらいたいですね。

user_com.png ロデム time.png 2023/02/21(Tue) 17:12 No.6319
Re: キャンプ情報
試合後に立浪監督がブライト選手と後藤選手の一軍帯同を明言されたようですね。

外野はレギュラー争いどころか一軍争いも激化してきて選手にとっては大変でしょうが、ファンから見れば楽しみですね。

改めて細川選手のホームランも動画で見ましたが、まさに"ホームラン打者"の一撃でしたね。

その細川選手、試合後も和田コーチ、森野コーチらと居残り練習。期待の大きさがわかります。

user_com.png ロデム time.png 2023/02/21(Tue) 19:50 No.6320
Re: キャンプ情報
今日のイーグルスとの練習試合は乱打戦の末6-9で敗れます。

注目のブライト選手はタイムリー二塁打含む2安打1打点と結果を残し、ビシエド選手も2安打と順調なところを見せ、アキーノ選手にも待望の一発が出ています。

一つ心配なのが、岡田投手が投球の際に態勢を崩し、そのまま崩れ落ち、30分ほどその場から動くことができず救急車で搬送され右大腿骨骨折とのこと。
今季からサイドスローに転向し一軍入りを目指していただけに残念です。

しっかりと治療して復活してもらいたいですね。

user_com.png ロデム time.png 2023/02/22(Wed) 18:05 No.6321
Re: キャンプ情報
練習試合も本日が最後となり明後日からはオープン戦に入りますが、ブライト選手がタイガースのエース青柳投手からいきなり初球先頭打者ホームラン。ブライト選手はホームランを含む2安打2打点の活躍で今春の対外試合でのホームランは早くも5本目。今シーズンのブライト選手は楽しみです。一気にレギュラー奪取といきたいですね。

また新外国人選手のアキーノ選手もタイムリー二塁打含む2安打1打点の活躍、龍空選手も3安打。打線は全体的に活気づいていますね。

投手陣では開幕投手を狙う小笠原投手が3回2失点、大野雄投手が2回無失点。こちらは開幕に向けて仕上げてくるかな。

また、試合後立浪監督が大島選手と育成の樋口選手の一軍合流を明言されたそうで、大島選手は順調、樋口選手は支配下に向けて大チャンスと言ったところでしょうか?

user_com.png ロデム time.png 2023/02/23(Thu) 18:28 No.6326
Re: キャンプ情報
ブライト選手は凡退する時も選手時代の和田コーチに似てますね。
凡退がゴロになりにくいところは良い傾向です。
ネットでは山田哲人選手に似てるという声が多い感じかな?
周平選手は引っ張った打球が良い当たりも打ち損じもどちらもゴロになる事が多いのは原因があるのかな?
もっと打球を上げていかないと内角攻めされそうです。

しかし、何時間空けても連続投稿扱いではじかれるのしんどい

user_com.png 蒼竜 time.png 2023/02/24(Fri) 19:37 No.6330
平田さん引退セレモニー

「中日 平田良介氏の引退セレモニー開催を発表「皆さまに感謝申し上げます」3月18日楽天戦

「中日は13日、3月18日の楽天とのオープン戦(バンテリンドーム)の試合前と後に、昨季限りで引退した平田良介元選手の引退セレモニーを行うと発表した。

 平田氏は「このような場を作ってくださった立浪監督、加藤球団代表はじめ中日ドラゴンズの皆さまに感謝申し上げます。こうしてファンの皆さま、家族、両親に挨拶をできる場を設けていただきありがとうございます。中日ドラゴンズのユニフォームに袖を通せたことを誇りに思います。リーグ優勝、日本一など、たくさんの喜びを皆さんと分かち合えた日々は、忘れられません。平田良介の最後のユニフォーム姿を見ていただきたいです」などとコメントした。

 平田氏は中日一筋でプレーし、通算1227試合の出場で打率・268、105本塁打、484打点の成績を残した。

 だが、昨季は51試合の出場にとどまり、戦力外通告を受け自由契約。中日退団の際の記者会見でのやり取りで物議を醸し、自身のYouTubeチャンネルで「誤解を生むような発言をして申し訳ありませんでした」と謝罪した。その後、移籍先を模索したがオファーはなく、現役引退を決断した。

 入場券の発売は2月18日に先行販売、同19日から一般販売する。」


https://news.yahoo.co.jp/articles/9b5ddf1ba36de4e193b976a8d25b6b7b0c0fa918

ちょっとした騒動になりましたが、引退セレモニーできるとのこと、良かったですね。

user.png アレックス・オチョア time.png 2023/02/13(Mon) 10:58 http:// No.6302 [返信]
Re: 平田さん引退セレモニー
この日はセレモニーだけで引退試合は無いのかな?

翌日の19日に友人家族と観戦予定なので18日は行けないかと思いますが、当日観戦されるファンの中には平田さんを初めて見る方もいらっしゃるかと思いますので心に残るようなセレモニーにしてあげたいですね。

改めて平田選手、お疲れ様でした。

user_com.png ロデム time.png 2023/02/13(Mon) 15:22 No.6303
Re: 平田さん引退セレモニー
良かった
user_com.png 蒼竜 time.png 2023/02/13(Mon) 19:51 No.6304
TV出演情報

年明け1月8日に「超プロ野球ULTRA」が、日本テレビ系列で13時から放送されますが、ドラゴンズからは高橋宏と岡林が出演します。

https://www.ytv.co.jp/chopro_ultra/

各球団2人ずつの出演なので仕方ないですが、土田や根尾などにも出てもらいたかった気もしますね。

user.png 岡山っ子 time.png 2022/12/06(Tue) 21:57 http:// No.6072 [返信]
Re: TV出演情報
涌井が、今夜放送の「有吉ゼミ年末激闘SP」に出演し、トラビスジャパンの松倉海斗と共に激辛チキン丼に挑戦するそうです。

地元紙の番組紹介欄には、〝プロ野球中日の涌井秀章〞と書かれてますので、入団発表後に収録されたのかもしれませんね。

https://www.ntv.co.jp/arizemi/articles/371n56goz14l5pa1r3w.html

user_com.png 岡山っ子 time.png 2022/12/26(Mon) 10:23 No.6138
Re: TV出演情報
昨年はこの番組の"大食い"に森野コーチと小田コーチが参戦しましたが(結果は見事に失敗)、涌井投手がどれだけ"ドラゴンズ"について語れるか楽しみですね。

年末年始は野球選手が"野球以外"でテレビに出演されることも多いので楽しみの一つですね。

user_com.png ロデム time.png 2022/12/26(Mon) 17:58 No.6145
Re: TV出演情報
涌井投手、見事に完食されましたね。

これに便乗して来季はバンテリンドームで「涌井投手の"激辛どんぶり"」とか販売すれば売れそうだけどな。

私は辛い物はダメですが(笑)

user_com.png ロデム time.png 2022/12/27(Tue) 09:53 No.6153
Re: TV出演情報
来月放送予定のTBS系「ジョブチューン」にドラゴンズの小笠原投手が出演されるそうです。

今年も出演され、ユニークなトークで楽しませてくれましたが、小笠原投手もこの番組の常連になってきたかな?

来年もユニークなトークでファンを楽しませてもらいたいですね。

user_com.png ロデム time.png 2022/12/27(Tue) 19:04 No.6155
Re: TV出演情報
僕は仕事で観れませんが、年明け1月2日にBSフジで放送される『The GAME~震えた日~』で、元ロッテの里崎、今江、ドラゴンズの和田、森野両打撃コーチの4人が、2010年の日本シリーズについて語りつくすそうです。

https://www.bsfuji.tv/thegame_016/pub/index.html

user_com.png 岡山っ子 time.png 2022/12/30(Fri) 19:49 No.6170
Re: TV出演情報
岡山っ子さんは2日から仕事ですか?私は3日まで休んで4日から営業することにしました。昔は正月から仕事をしていましたが、今は正月に着物を着る人がいなくなりましたからね。

2010年の日本シリーズは“史上最大の下剋上”と言われたマリーンズがパリーグ3位からクライマックスシリーズを勝ち上がり、セリーグ覇者のドラゴンズが“最後の砦”というような図式になり「地味な日本シリーズ」と試合前は言われていましたが、試合は白熱した試合が続き、第4戦が延長11回(4時間41分)、第6戦が延長15回(5時間43分)、第7戦が延長12回(4時間56分)という史上稀に見る熱戦続きで、ナゴヤドーム(現バンテリンドームナゴヤ)での4戦は全て38000人以上の観客が集まっていましたね。

史上2回目の“シリーズ8戦”の可能性もありましたが、最後は浅尾投手が力尽きドラゴンズは敗れますが、球史に残るシリーズだったかと思います。

2010年の日本シリーズで印象に残ったのが、野茂英雄さんの解説と日本シリーズ開幕前夜の監督会見。

当時の落合監督はマリーンズの西村監督に対して「今では同等の立場」と言ってましたが、会見では終始「西村」と呼び、格の違いを印象付けるようでしたが、あれも一つの“心理戦”だったのでしょうか?

当時は全試合録画して、勝った試合は何度でも見れ、負けた試合は見ることができませんでしたが、12年経った今では負けた試合も普通に見れるかな?

ドラゴンズは翌年の日本シリーズを最後に11年日本シリーズから遠ざかってますが、来季こそリーグを制覇して日本シリーズに進出、そして日本一といきたいですね。

user_com.png ロデム time.png 2022/12/31(Sat) 13:40 No.6172
Re: TV出演情報
ロデムさん、僕の仕事は年末年始休暇とは縁がなくて、今回は先月の29日、31日、明日と3回続けて夜勤です。

昔も言いましたが、2010年の日本シリーズで印象に残っているのは、第4戦のサヨナラのピンチで、浅尾が西岡を空振り三振、高橋聡が福浦を三直ゲッツーに仕留めた場面と、第7戦の9回に和田が打った三塁打ですね。

user_com.png 岡山っ子 time.png 2023/01/01(Sun) 22:36 No.6177
Re: TV出演情報
明日、21時から放送のNHKーBS1「球児苑」に、浅尾2軍投手コーチと谷繁元監督がゲスト出演されるそうです。(テーマはパームボール)

https://dnomotoke.com/archives/20230128170038/

キャンプも間近に迫った事ですし、今回は元が付きますが、今オフのプロ野球選手のバラエティ番組出演は、これで最後ですかね。

user_com.png 岡山っ子 time.png 2023/01/28(Sat) 19:59 No.6257
Re: TV出演情報
現役選手ではありませんが、2/12放送予定の「ジャンクSPORTS」に元ドラゴンズの福留孝介さんが出演されるそうです。

放送日時 2/12(日)19:00~
放送局  フジテレビ系列
番組名  ジャンクSPORTS(昔の部活動はツラかったSP第二弾)

user_com.png ロデム time.png 2023/02/08(Wed) 13:27 No.6292
ところで、、、

森野コーチの存在が全く見えてこないけど、youtubeも更新されないし、新聞などでコメントも見ることないし、、

元気に仕事しているのかな~

user.png かず名古屋 time.png 2023/02/06(Mon) 18:21 http:// No.6290 [返信]
Re: ところで、、、
かず名古屋さん、森野打撃コーチは今日の中スポの記事を見る限り、和田打撃コーチと共にアキーノの練習に取り組んだり、シート打撃に出場するか相談に乗ったりしているみたいですよ。

https://www.chunichi.co.jp/article/630867?rct=dragonsnews

youtubeが更新されないのは、キャンプも始まった事ですし、シーズンが終わるまでは仕方ないのでは…。

user_com.png 岡山っ子 time.png 2023/02/06(Mon) 22:38 No.6291
無題

強竜打線さん
高橋投手には来年も今年以上の飛躍に期待してます
やはりこの時期はいろいろな選手に期待してしまいますね
福田の復活や石垣が井口の様な選手に化けてくれないかとか

user.png 蒼竜 time.png 2023/02/04(Sat) 19:13 http:// No.6286 [返信]
Re: 無題
蒼竜さん、
高橋投手は先発で常に150キロ台のストレートを投げれて、フォークのように落差があるスプリットに大きな魅力を感じますね。

福田選手は、選球眼を磨けば20発は打てると思いますし、石垣選手は長打も期待できるセカンドになれるとも思います。
外野手はほぼレギュラーは決まってますが、内野手は高いレベルで競争して欲しいです。

user_com.png 強竜打線 time.png 2023/02/04(Sat) 19:54 No.6287
Re: 無題
強竜打線さん返信ありがとうございます

キャンプ情報スレに書いたつもりがミスってスレたてちゃいました
消せない上に連投に引っかかって謝罪コメントもできませんでした
申し訳ない

user_com.png 蒼竜 time.png 2023/02/04(Sat) 20:43 No.6288
処理 記事No 暗証キー

- YY-BOARD -