8月の公示一覧
1日 登録 山浅龍之介 捕手補充
3日 抹消 メヒア 大胸筋損傷
4日 登録 松葉 貴大 先発要員
7日 抹消 砂田 毅樹 再調整
9日 登録 鈴木 博志 先発要員
10日 登録 福島 章太 中継ぎ補充
抹消 鈴木 博志 再調整
13日 登録 加藤 翔平 外野手補充
抹消 樋口 正修 再調整
14日 抹消 山浅龍之介 再調整
抹消 福永 裕基 再調整
16日 登録 木下 拓哉 捕手補充
登録 石垣 雅海 内野手補充
19日 登録 フェリス 中継ぎ補充
抹消 仲地 礼亜 再調整
20日 抹消 石川 昂弥 脳震盪による特例措置
21日 抹消 勝野 昌慶 上肢の違和感
22日 登録 涌井 秀章 先発要員
登録 カリステ 内野手補充
登録 鵜飼 航丞 野手補充(特例措置による代替選手)
抹消 ビシエド 特例措置2023
23日 登録 堂上 直倫 内野手補充
抹消 田島 慎二 再調整
25日 登録 近藤 廉 中継ぎ補充
抹消 溝脇 隼人 再調整
26日 登録 福谷 浩司 中継ぎ補充
登録 祖父江大輔 中継ぎ補充
登録 上田洸太朗 中継ぎ補充
26日 抹消 岡野祐一郎 再調整
抹消 松葉 貴大 再調整
抹消 福島 章太 再調整
抹消 近藤 廉 再調整
28日 登録 石川 昂弥 脳震盪から回復
抹消 川越 誠司 再調整
31日 登録 梅津 晃大 先発要員
8月は投手陣の入れ替えが多かったですね。
9/1 登録 仲地 礼亜
9/1 登録 ダヤン・ビシエド
9/1 抹消 梅津 晃大
9/1 抹消 堂上 直倫
今日、先発の仲地とビシエドが登録、梅津と堂上が抹消となりました。
9/6 登録 福 敬登
9/6 登録 福永 裕基
9/6 抹消 上田 洸太朗
9/6 抹消 村松 開人
福と福永が登録され、上田と村松が抹消となりました。
かつて故星野仙一監督は「失点したり、ミスした選手を翌日スタメンや重要な場面で起用した」と言われ、同じく故高木守道監督は「失点したり、ミスした選手の顔が翌日のベンチにはなかった」と言われましたが。"3代目ミスタードラゴンズ"も"2代目ミスタードラゴンズ"に似てきましたね。
力不足の選手をファームに落とすのはいいのですが、その際に選手に理由を伝えているのか心配です。
かつて立浪監督は現役時代に落合博満監督に「説明なくスタメンを外された」と言っていましたからね。
そもそもスタメンから外すのに選手に説明する必要があるのかも疑問ですが。
良い方に捉えましょう!!!
これまで1軍で経験し、気づいたであろう自分の足りない所。伸ばしていかなければならない所。
これを誰にも邪魔されずじっくり鍛えられるのは、2軍です。
個人的には、オールスター前後で2軍に落として、「克服したら終盤に1軍に戻れる可能性があるよ」と
モチベーションを持たせた方が良かったんじゃないかと思いますが・・・・。
ちなみに、同じようにした方が良いであろう選手がもう1人いると思っております。
今からだとちょっと遅いかもしれませんが・・・。
9/7 抹消 鵜飼 航丞
鵜飼が、登録抹消となりました。
鵜飼選手に替わり明日登録される選手として、ブライト選手が一軍に合流されたそうですね。
今季はなかなか一軍には定着できませんでしたが、ファームでは規定打席不足ながら.310(174打数54安打)でチーム最多の7本塁打と数字を残していますので、今度こそ一軍に定着して最終戦を迎えたいですね。
大島選手も2000本安打を達成したことなのでブライト選手の出番も多くなりそうですね。
9/8 登録 ブライト 健太
昨日から1軍に合流していた、ブライトが登録されました。
9/13 登録 梅津 晃大
9/13 抹消 涌井 秀章
本日先発の梅津投手が登録されました。20日からは8連戦もあるので涌井投手はその時に登録になるのかな。
9/14 抹消 梅津 晃大
昨日好投した梅津投手が本日抹消。
梅津投手も涌井投手同様に20日からの8連戦で再登録され先発でしょうね。その時には今季初勝利といきたいものです。
またメヒア投手が今日のファームのバファローズ戦で好投したので来週の神宮でのスワローズ戦あたりでの登録即先発が予想されます。
9/15 登録 勝野 昌慶
9/15 抹消 福谷 浩司
勝野が登録され、福谷が抹消となりました。
まだ登録されたわけではありませんが、根尾投手が一軍に合流され、18日の試合で先発予定とのこと。
bluetrainさん、いい試合を見れますね。
私も明日観戦した後は25日に観戦予定なので、中6日で根尾投手の先発に期待しています。
ファームでは指名打者を使っていたので根尾投手の打撃を見ることはありませんでしたが、久しぶりの根尾投手のバッティングにも注目です。
バッティングの内容も良ければ来季は根尾投手の“二刀流”が見れるのかな?
9/17 登録 堂上 直倫
9/17 抹消 高橋 周平
高橋周選手は特例抹消だそうです。代わりに堂上選手が一軍昇格。最後の勇姿が見れそうです。
9/18 登録 根尾 昴
9/18 登録 橋本 侑樹
9/18 抹消 ライデル・マルティネス
ついに、根尾が登録されましたが、マルティネスが抹消となってしまいました。
タイトル獲得の望みは、岡林の2年連続最多安打しかなくなってしまいましたね。
追記ですが、橋本も登録されました。
マルティネス投手は今季はもう登板しないそうですね。
残念ですが、順位も決まってきたので、しっかり治して来季に備えてもらいたいですね。
残り試合も少ないですが、クローザーには松山投手を抜擢してもらいたいですね。
数試合でも経験することで、松山投手の成長にも繋がると思いますし、松山投手の"可能性"も広がると思います。
9/19 抹消 根尾 昂
9/19 抹消 清水 達也
9/19 抹消 ブライト健太
昨日好投した根尾投手が抹消。間を空けて10/3に先発かな?登板しなくても“打者根尾”を見たかったんですけどね。
ブライト選手は“懲罰”で二軍落ちかな?挽回するチャンスを与えて欲しかったんですけどね。
イメージですが、立浪監督の逆鱗に触れた選手は皆二軍に降格されてるような気がします。
ブライトはしょうがないですよ。
走塁に関しては、中学野球でもしないミス。
しかも2回も。
立浪に非難が集まりますが、
現在、中学野球のコーチをしている私でも、
あまり見たことない、プレーです。
ブライト、中学生より野球に対してアホなのか?
それとも、二軍の監督、コーチが身をもって教えてないかだね。最近の二軍の首脳陣は責任を果たしてないというより、仕事をしてないから解任すべきであろう。
福永、雑なプレーが多い。歳をとってプロに来たから残されたチャンスは少ないのに、仕事に対する意識が低すぎる。
根尾の努力を一瞬に無駄にするプレーで、そこから流れがガラリと変わったのが感じられた。
一軍ではなく、二軍で特守すべき。来年が最後の機会だろう。あと三好、少しも迫力がない、彼の為に早く引退させて、中途半端な打てないスーパーカー選手はいらない。
立浪は好き嫌いが激しいから。
あほとか言う発言は撤回すべき。
ブライト選手が実際どんな精神状態か分からないけれども、
緊張しすぎて頭が真っ白になったり、地に足がつかないフワフワした現象に遭遇したことないですか?
普段できる当たり前のことができなくなったり、判断力が落ちてしまうこととか人間ならあると思います。
プロだって人間だし、ミスは絶対する。
やってしまったことを嘆くより、失敗を今後に活かせれたらいいなと思います。
名前出して申し訳ないですが、田中幸雄さんはショートから観客席まで送球したり、G.G.佐藤さんはオリンピックでの連続落球とか、考えられないミスもしてます。
素人の話なんか知るかと言われそうですが、
私は中学時代に初出場の試合で二塁走者で、打者が四球を選び、三塁に軽く走ってたらタッチされてアウトになりました。
だって、一塁に走者がいないんですから(笑)。
ま、こんなこと置いといてブライト選手の巻き返しと成長に期待します。
9/20 登録 ウンベルト・メヒア
9/20 登録 村松 開人
今日、先発のメヒアと、村松が登録されました。
9/22 登録 砂田 毅樹
9/22 抹消 小笠原 慎之介
砂田が登録され、小笠原が抹消されました。
9/25 登録 梅津 晃大
9/25 抹消 柳 裕也
本日先発の梅津投手が登録されました。
9/26 登録 涌井 秀章
本日、先発の涌井が登録されました。
代わりに梅津が抹消されると思ってましたが、そうならなかったところを見ると、来月1日のDeNA戦(横浜)か3日の巨人戦(バンテリンドームナゴヤ)に投げるんですかね。
追記ですが、返信した後に中スポの【立浪監督語録】を見たら、「今季はこれで(今後の)登板はない」と明言してますね。
なら何で、今日、抹消しなかったのか疑問ですが…。
9/27 抹消 涌井 秀章
涌井投手は今季の登板予定がなく、お役御免といったところでしょうね。