おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照先
アイコン [アイコン参照]
暗証キー (英数字で8文字以内)
画像認証 (右画像の数字を入力) 画像認証
文字色
Re: 7連敗 投稿者:ドラ好き 投稿日:2023/05/21(Sun) 17:17 No.6891

育成ルーキーの初登板初先発初勝利は
NPB史上2人目との事。松井投手おめでとうございます。家族の方、良かったですね。
今まで先発が頑張ってるけど打線の
援護無しでしたが、最近先発も2~3点先制点献上、
序盤で諦めムードという悪いパターン。
今日感じましたが、内野守備で坂本や中山は
ギリギリの当たりをアウトにする。
小さな事の積み重ねも勝ち負けを左右しますね。
さて来週は勝ちゲームをみれるかな。


Re: 7連敗 投稿者:kunimon 投稿日:2023/05/21(Sun) 17:56 No.6892

選手層が薄いので負けが混むのは仕方ないですが、7回の無死一塁で追い込まれてからのエンドランはないわー。
鵜飼選手はスタートを切って、岡林選手は外し気味の球を振って三振ゲッツーは結果論でなく明らかな采配ミス。


Re: 7連敗 投稿者:チビ助 投稿日:2023/05/21(Sun) 18:23 No.6893

7回の攻撃は普通の人なら代走に高松で岡林は送りバントですよ。
こういう言い方は失礼ですが、おそらくこの監督は、送りバントすらも知らないんだと思いますね。
最近の試合の采配見ていての正直な感想です。


Re: 7連敗 投稿者:ロデム 投稿日:2023/05/21(Sun) 20:01 No.6894

今日も結果を見ただけですが、細川選手、石川昂選手のお陰でホームランで点を取れるようにはなりましたが、タイムリーが久しく出てないですね。
これは一二番を打つ大島選手、岡林選手の出塁率が落ちているからでしょうね。
と言うことは打線の繋がりが良くなれば点を取れるようになれるということかと思いますので、早く打線の繋がりが良くなるといいですね。

さて来週(28日)は観戦予定なので、その時までには少しは上向きになってもらいたいものです。


Re: 7連敗 投稿者:ヴァン 投稿日:2023/05/21(Sun) 20:41 No.6895

やることをやって負けたのなら仕方ないですが、まだベンチでやれることないですか?

最善の1手を毎回考えてやってるのか首脳陣に確認したい。
少しでも相手を苦しめる策を施してますか?


Re: 7連敗 投稿者:KJ 投稿日:2023/05/21(Sun) 20:47 No.6896

7回のエンドラン、1ボール2ストライクからほぼウエストだったのでサインも読まれていたような気がします。


Re: 7連敗 投稿者:なんでやねん 投稿日:2023/05/21(Sun) 21:40 No.6897

大西コーチ、わざと間違えた?
カウントを間違えたのか?
あのカウントからエンドランはないやろ、普通は。
大島もだいぶん衰えが見える。
木下のリード勘弁して欲しいわ。
大島、木下、少なくとも3試合に1試合は若手に経験を。


Re: 7連敗 投稿者:ドラ好き 投稿日:2023/05/21(Sun) 22:25 No.6898

サンデースポーツで落合さんが、守備を固定する事の大切さを語ってますね。好調阪神の岡田監督の方針を
引き合いに出して。ドラゴンズは守備位置がよく変わる。しかもエラーが多い。投手もエラーするんじゃないかと不安な気持ちで投げるのは良くないと。。


Re: 7連敗 投稿者:蒼竜 投稿日:2023/05/21(Sun) 23:34 No.6899

火曜日から仕切り直しですね。
打つ方では石川が4番に定着できそうだし戦力的にはいい感じになってきました。
結果は出てませんが前進してると思います。

①ビシエド(一)
②大島(中)
③村松(遊)
④石川(三)
⑤福永(二)
⑥細川(左)
⑦木下(捕)
⑧岡林(右)
⑨(P)

現状ではこれがベストなスタメンじゃないかな?


Re: 7連敗 投稿者:蒼竜 投稿日:2023/05/23(Tue) 20:07 No.6914

①岡林(中)
②福永(二)
③細川(右)
④石川(三)
⑤ビシエド(一)
⑥大島(左)
⑦木下(捕)
⑧村松(遊)
⑨(P)

このスタメンになりましたね。
ビシエド選手は1番打者か7番打者を試して欲しいのですが


- YY-BOARD -