7月はコロナ陽性などもあり、述べにして22件の一軍登録があり、20件の登録抹消がありました。
支配下登録期限も終わり、新たに6人が支配下登録され、現在は規定ちょうどの70人が支配下登録され、この70人で残りの一軍の試合を戦っていくことになります。
開幕以降に支配下登録された選手
上田洸太朗 5/9 育成から支配下登録
タバーレス 5/31 新入団
後藤駿太 7/9 石岡選手とのトレード
ワカマツ 7/17 育成から支配下登録
レビーラ 7/27 育成から支配下登録
ガルシア 7/27 育成から支配下登録
本日の公示で昨日好投した松葉投手が登録抹消されています。
次の登板は9日からのバンテリンドームのジャイアンツ戦の2戦目か3戦目あたりになるのかな?
松葉投手はイニング数は多くないですが、安定したピッチングで首脳陣からの信頼もあるので来季も是非ドラゴンズで頑張ってもらいたいですね。
本日の公示で大野雄投手が一軍登録。当初は登録即先発の予定でしたが、本日神宮球場で予定されていたスワローズ戦が中止となり、大野雄投手は明日のバンテリンドームでのベイスターズ戦に先発となりました。
明日の予告先発は当初上田投手と発表がありましたが上田投手は来週以降の先発に変更となるようです。
明日からのベイスターズ戦は
5日(金)大野雄(予告)
6日(土)高橋宏
7日(日)小笠原
が有力かな?
7日は現地観戦予定ですが、前回小笠原投手が先発した時に観戦したのが、バンテリンドーム開幕の3/29でしたが、この時はベイスターズ相手に0-4と完封負けを喫しただけにリベンジといきたいです。
本日の公示で福田選手、滝野選手が登録され溝脇選手、ガルシア選手が抹消されています。
溝脇選手はコロナ陽性の為、今季は開幕から一軍で、自身初の一軍完走も視野に入っていただけに残念です。ガルシア選手は今朝の中日スポーツにも立浪監督がレビーラ選手を優先的に起用するとのことでしたのでガルシア選手はファームで実戦を積ますんでしょうね。
一軍に昇格する滝野選手は復帰後打撃も好調で外野だけでなく、セカンド、サードにもチャレンジしていますので、チャンスがあるといいですね。
本日の公示で石垣選手が登録され、藤嶋投手と伊藤選手が抹消に。
藤嶋投手はコロナ陽性とのことですが、なかなかベストメンバーが揃わないですね。
外野の控えが少なくなってきましたが、石垣選手は外野での出場もあるのかな?
まだ公示の発表はありませんが、高松選手がコロナ陽性で加藤翔選手が一軍に合流したとのこと。
高松選手は2年連続一軍完走が見えていただけに残念ですね。
今日の公示で笠原投手と石橋選手が登録抹消に。
最近“公示情報”が“コロナ情報”になってる感じがして心苦しいですが、早くコロナが完全収束してベストな布陣で戦える日がくるといいですね。
橋本投手が一軍に合流されたそうですが、14日のタイガース戦が有力視されていますが、ファームでは先発で結果を出しましたので一軍の試合でもナイスピッチングができるといいですね。
登録抹消の内、石橋選手はコロナ陽性による特別措置とのことですが、一軍の捕手が木下拓選手だけ(郡司選手も捕手登録ですが、外野もしくは代打要員なので)になってしまいますので、大野奨選手か桂選手の一軍登録が予想されます。
また荒木コーチもコロナ陽性とのことで渡辺コーチが一軍の内野守備走塁コーチを務めるそうです。
本日の公示で鈴木投手と大野奨選手が登録されています。
鈴木投手は今季は一軍でも二軍でも先発でしたが、おそらくリリーフでの待機でしょうね。
ベテランの大野奨選手は有事には必要な選手ですね。