やはり今のところ野球は打線の強いチームが強いなと感じました。
ベイの投手陣もうちの打線は点を取ってくれると信じてホークスの強力打線にどんどん向かって行きましたからね。
中日はあれだけ打線が点を取れへんて分かっとんのに、オーロラビジョンを改修してホームランテラスや
フェンスに色を塗って低くして、選手に成功体験を積む事もしません。
お金を掛ける所を間違うてるとしか思えません。
またベイの南オーナーはCSから全試合足を運びXに上げてましたね。
大島オーナーなら絶対に全試合足を運ぶ事はせえへんでしょう。
ベイの三浦監督以下選手の皆さんは良いオーナーの元で野球をやれとるなと感じました。
改めてフロントと現場の熱量が同じ方向に向かってこその日本一やと感じました。
ベイスターズの選手、ファンの皆さん日本一おめでとうございました。
昨日はいいものを見せてもらいましたね。
14年前の悪夢がよみがえった人もきっといるとは思いますが、貯金2でも場合によっては最強王者を破り日本一になる可能性もあるのだということを教えてくれました。
ベイとの差は打力が全てだと思いますが、この部分の徐々にではあるものの伸びてくると予想しているので来季はAクラス復帰の可能性も十分あると思っています。間違ってもこれまでのように最下位が続くなんてことにはならんでしょう。刷新間満載のドラゴンズですからね。
注目のコーチの平田に堂上福田の三人はこれから最低10年はドラゴンズの屋台骨を背負ってゆくコーチたちだと思います。
目玉の松中はどうなるか分かりませんが、過大な期待はしてはいかんと思います。名選手名指導者ならずはいくらで経験してきたことなので、自分の成功体験を押しつけるだけの傲慢なコーチにだけはなってもらいたくはありません。
打てないと勝てないのはメジャーのワールドシリーズを
見ても実感しますよね。
日本シリーズのソフトバンクの敗退も山川、近藤があれだけ
抑えられるとどうしょうもない感じでしたが
そもそもの優勝はこの2人の力が絶大でした。
この打てないと勝てないという事にドラゴンズの責任者
(監督では無い)もいい加減に気がついて欲しいです、、、
自分も106ビジョンを一体化させるニュースを見てがっかりしました。
ただニュースを見て思ったのは野球だけではなくコンサートも大事な収入源なので無機質な空間になってしまうのかなと思います。
ルーズベルトゲームが1番面白いと言われているように、ノーガードの打ち合いのような試合の方が楽しめるので自分もチーム全体の打力を上げて欲しいですし、ホームランが出やすいような工夫をして欲しいです。
日本シリーズは桑原選手が1番打者として活躍しましたが、井上監督が求める元気のある選手ですし、代打で四球も多かったので1番ブライト選手で固定出来たら打線がもう少し活発になるのではないかと思います。
来年のオーダー考えてみましたが・・・
1ブライト選手・カリステ選手7
2岡林選手8
3細川選手9
4石川選手・福永選手5
5モヤさん・クラークさんタイプ3
6福永選手・田中選手4
7村松選手・龍空選手6
8石橋選手2
1番と8番に長打が期待出来るような打者を置けるかが鍵になりそうです。
毎年、日本シリーズが終わると、ウインター・ミーティングと称して反省会を行うのですが・・・。
(今回は、ベイファンの独壇場になるのでやりたくなかった・・・・)
「うち(ベイ)は打のチームだから、短期決戦しか勝ち目はない。」
「でも、1・2戦で向こうの圧倒的な力を差を見せつけられたので、こりゃ。とんだ “見せしめシリーズ” になったな~と。」
「3戦目で明らかに流れが変わったよね。 “あれ” がきっかけにもなったけど、やっぱ東だよね。」
「ベイファン、ホークスファン以外の野球ファンが、こっちの味方になった気がした。あなた(兄貴@23)を除いてね。」
「4戦目、5戦目の投手(外国人)がシーズンでは見たことがない投球をしたね」
「打者ばかり脚光を浴びるし、実際そうだけど、結局うちの投手が相手の主力を抑えたことが大きいね」
「勢いでいくしかない。と思ってたから、移動日すら嫌だったのに雨天中止の時は、完全にリセットされたと思った。」
と、当事者ならではの話でした。
いいなぁ~こんなドキドキになりたいな~~。
ここからは後ろ向きベイファンならではの言葉(←でも調子に乗ってる)
「だからといって、来シーズンの優勝はないな。あの守備力では長いペナントでは厳しい。」
「優勝するには、まだまだ色々と足らないけど、日本一はいけるってことが判った。」
「優勝なんか目指しません。だけど日本一を目指します」←新庄か?
「ようやく(日本一)2回ですわ。」
「あれ?どこかの球団と同じですね~」←これはちょっとカチンときた(同席の阪神ファンも)。