おなまえ
タイトル
コメント
暗証キー (英数字8文字以内)
画像認証 (右画像の数字入力) 画像認証
文字色
arrow.png
甲子園は鬼門

途中で見るの止めましたが投手が抑えると点を取れない。珍しく点を取ると打たれる。なかなかうまくいかないね。

user.png 次元 time.png 2025/04/11(Fri) 21:22 http:// No.10936 [返信]
Re: 甲子園は鬼門
そりゃないよ、宏斗!

せっかく上林の2ランで珍しく複数点先制したなと思ったら、これだもん。

あとまたブライトをスタメンで起用しなかった、口だけバトル井上!
あんたの采配もたいがいだな!

user_com.png 初球はナックルカーブ time.png 2025/04/11(Fri) 21:26 No.10937
Re: 甲子園は鬼門
試合は結果しか見ていませんが、高橋宏斗は一体どうしちゃったのでしょうか?今日は戸郷も10失点したみたいですし、去年良かったピッチャー2人がこうも打たれるとは…。
user_com.png アレックス・オチョア time.png 2025/04/11(Fri) 21:27 No.10938
Re: 甲子園は鬼門
宏斗どうしたって、ファールフライでスリーアウトかと思って帰ろうとしたら、石川が追いすぎて味方にフェイントかけてたのに、村松にお前取れよとグラブで指したのをみて、真顔になってたかな
user_com.png 1 time.png 2025/04/11(Fri) 21:34 No.10939
Re: 甲子園は鬼門
本日の阪神戦、上林のツーランで先制するも、
宏斗が乱調4失点。五回カリステのタイムリーで一点取り返したが、阪神に四回五回追加点を与え敗戦。
宏斗が打たれたのは仕方ない。今日の問題は守備。
レフト上林が二回もクッションボール処理をミス。
失点に直結。普通試合前練習するでしょ?
石川村松のお見合いでイージーファールフライが
真ん中にポトリ。。呆れます。あと、細川のライト守備。軽く飛んだライト前のフライは全てヒット。
昨日の広島ファビアンみたいな美技は期待しない。
せめて全力で前に捕りにきてよ。あと、五回のライト前ヒット。あれだけ前進守備なのに、セカンドランナー生還。バックホームのコントロールも悪いし、相手コーチになめられてるから、全てホームイン。
言っちゃ悪いが、ドラゴンズの皆さん、守備練習
真面目にしてますか?打てないんだから、せめて
基本的な事は出来るようにしてください。
打てないのはもう腹立たなくなりました。
だって打率一割台で期待する方が間違ってるもん。

user_com.png ドラ好き time.png 2025/04/11(Fri) 21:56 No.10940
Re: 甲子園は鬼門
巨人の戸郷と同じで、他球団は研究している。
球威も落ちてるし、そら打たれるわ。高橋よ。
村松も走攻守で雑。
京田のようにレギュラー獲ったつもりでいるのでわないか。
辻本でも変わらんのでは。危機感を与えんと。
細川の守備がひどい。判断が悪すぎる。
レフトか1塁でいいのでは?
二塁が山本、板山のでは流石にきつい。
それも打順も上位に入っているし。
戦力外の悔しさも薄れてきたような。

user_com.png なんでやねん time.png 2025/04/11(Fri) 21:59 No.10941
Re: 甲子園は鬼門
今日も仕事の後にジムに寄ってたので結果しか見てませんが、高橋宏投手でもここまで打たれるとなると甲子園は本当に鬼門なんですかね?

気になるのは1割打者の並んだ打線。外の桜はだいぶ散り出しましたが、まだ蕾のドラゴンズ打線はそろそろ咲いてもらいたいですね。

user_com.png ロデム time.png 2025/04/11(Fri) 22:16 No.10942
Re: 甲子園は鬼門
石川って地元のドライチって肩書がなければ、打率1割と最近のダルい守備をみて普通に懲罰2軍でおかしく無いのに未だに四番ということは、勝つことよりも客を呼ぶ事が大事と上が考えている、としか思えない。一回りは我慢だけどそれ以降は耐えられんぞ
user_com.png j time.png 2025/04/12(Sat) 09:22 No.10944
ブライト、スタメン落ち

昨日決勝打を放った絶好調男ブライトをスタメンで使わない井上。

旬の選手、伸び盛りの選手をどんどん使っていくことこそ、チームに勢いをもたらすだろう。

なぜブライトをレフト3番、カリステを代打じゃダメなのか?

user.png 初球はナックルカーブ time.png 2025/04/10(Thu) 17:43 http:// No.10927 [返信]
Re: ブライト、スタメン落ち
ほんと、そう思います。
決勝アーチに決勝タイムリー。なぜ使わない!?

user_com.png みゅーらー time.png 2025/04/10(Thu) 20:13 No.10928
Re: ブライト、スタメン落ち
カリステ得点に絡んでる気がするけど1割台だし守備位置変えてまで使う必要ないよね。後辻本山本とおんなじタイプもあえておく必要ないし。申し訳ないけどもうそろそろ2進数打線を止めてくれよ。土田と鵜飼とボス上げりゃいいじゃあねーか(ボス)は合流してるけど
user_com.png 1 time.png 2025/04/10(Thu) 21:58 No.10929
Re: ブライト、スタメン落ち
本日の広島戦、5回に中田、村松のヒットで1,3塁。石伊君の先制タイムリー。先発大野が6回まで完璧な投球。しかし、7回清水が同点にされ、藤嶋が逆転を許し、敗戦。今日も投手は頑張った。言いたいのはバントもまともに出来ず、進塁打も打てずダブルプレーの辻本、7回判断ミスから3回のサードゴロでダブルプレーも出来なかった石川、11回、せっかく3塁回ったところでズッコケてくれた羽月を生還させてしまった細川樋口のお粗末中継プレー。
ど真ん中の変化球の失投を2回も空振りした板山。
ガッカリプレーのオンパレード。
大谷みたいに豪快なホームランとか、今日の6回のファビアンみたいなスーパーファインプレーを期待してない。普通のプレーを普通にしてくれ。

user_com.png ドラ好き time.png 2025/04/10(Thu) 22:09 No.10930
Re: ブライト、スタメン落ち
相変わらず打てんね。

明日からボスラー昇格見込みとのこと。ボスラーに期待しましょう。

user_com.png 次元 time.png 2025/04/10(Thu) 22:23 No.10931
Re: ブライト、スタメン落ち
石川昂弥君
あの守備だとタイロン・ウッズぐらい打ってくれないとシャレならんです。
投手陣がかわいそうです。今日は実質彼のせいで負けました。

膝をやってからシーズンどこかで離脱するのもある。
今後、一野球選手として彼をどう扱えば正解なんだろうかね。

user_com.png ハッテンフィールド time.png 2025/04/10(Thu) 22:58 No.10932
Re: ブライト、スタメン落ち
ブライト選手をスタメンから外し、守備も小技も出来ない選手のスタメンに抜擢…まぁ内野守備は言うまでもなく破綻しているし打たないならしっかり守って欲しいものです。
ミッキーの怪我不在もここに来て響いていますね。

一軍と二軍の入替もキッチリして上手く選手を使ってください。
ボスラー、龍空、鵜飼、三浦選手など好調な選手との入れ替えを望みます。加えて周平、宇佐見選手も早く調子を戻して一軍に合流してください。
監督はポジバトルを口だじゃあ無くて実施して戦力を高めて行ってください。

user_com.png 竜太郎 time.png 2025/04/10(Thu) 23:00 No.10933
柳可哀想~!

本日の広島戦、先発柳が7回までナイスピッチ!二回は村松の先制タイムリー。しかし、8回勝野が一番アカン先頭四球から同点に。この悪い流れを代打ブライトが2点タイムリーで断ち切ってくれました。
最後松山が乱調も逃げ切りました。
細かく言うと、ブライト牽制アウト、加藤の送りバントなのに一塁帰塁,
7回石川君の気の抜けた悪送球とミスもありましたね。
先発に勝ちつけたれよな!明日はブライト先発で使ってよ。

user.png ドラ好き time.png 2025/04/09(Wed) 20:46 http:// No.10919 [返信]
Re: 柳可哀想~!
今日は8回は清水じゃなかったんだね。まだ試行錯誤感があるけど取り敢えず勝ててなにより。

落ち着くのはもう少し先かな?

user_com.png 次元 time.png 2025/04/09(Wed) 20:52 No.10920
Re: 柳可哀想~!
仕事が終わってチェックした時は1-0でしたのでいつもの展開かなと思いつつジムを終えると3-1でのドラゴンズの勝利。最後は危なかったみたいですね。

柳投手、村松選手の明大の先輩後輩のお立ち台を見たかったファンも多かったかと思いますが勝てて何より。今季初の連勝になるのかな?

ブライト選手はミスもあったようですが、まずはアピールし続けてレギュラー定置といきたいですね。今日は同じ背番号「42」の先輩ブランコさんの魂がブライト選手に乗り移ったかもしれません。ブランコさんも天国で背番号「42」の後輩を見守っているかと思いますので先輩に負けないようなスケールの大きい選手に育ってもらいたいですね。

user_com.png ロデム time.png 2025/04/09(Wed) 21:40 No.10922
Re: 柳可哀想~!
ブライト好調ですね。
打線は今日も終盤まで拙攻でしたが、最後に良い仕事してくれました。
明日勝って、今季初のカード勝ち越し決めてもらいたいです。

user_com.png time.png 2025/04/09(Wed) 23:13 No.10923
Re: 柳可哀想~!
柳ナイスピッチング、それから今年のイチオシ選手トピックで名前を挙げさせてもらったブライトの活躍が嬉しいです。
ヒーローインタビューでの二人の掛け合いも面白かった。

明日勝って勝率5割に戻したいですね。

user_com.png 柳風 time.png 2025/04/10(Thu) 00:47 No.10926
トニ・ブランコ氏死去

 プロ野球の中日などで活躍したトニ・ブランコ氏が母国ドミニカ共和国でナイトクラブの天井崩落に巻き込まれ、43歳で亡くなった。米メディアなどが報じた。

 ブランコ氏は2005年にナショナルズでメジャーデビュー。09年からは中日でプレーした。日本球界1年目から39本塁打、110打点でセ・リーグ2冠王に輝くなど、驚異的なパワーで相手に恐れられた。

 中日で4シーズンプレーしたあと、13年からDeNAに移籍。NPBではいずれもキャリアハイの打率.333、41本塁打、136打点をマーク。首位打者と打点王の2冠を獲得した。15年からはオリックスでもプレーした。

 現地8日、ドミニカ共和国のサントドミンゴにあるナイトクラブ、ジェットセットの天井が崩落。ブランコ氏、メジャー13球団を渡り歩いたオクタビオ・ドーテル氏らが巻き込まれ、その後死亡が確認されたという。

 米スポーツメディア「ジ・アスレチック」は「元MLB投手のオクタビオ・ドーテルがドミニカ共和国のナイトクラブの天井崩落で死去」と題して報道。記事の中で、ドミニカ共和国スポーツ省の情報として、ブランコ氏も亡くなったことを伝えた。(THE ANSWER記事より)

なんともショッキングなニュースで言葉になりません。
ドームの照明に当たる豪快なホームランなど、とにかく印象深い打撃が忘れられません。'10〜11年連覇の立役者、心よりご冥福をお祈りします。

ブランコ氏の業績を称えて今季の横浜との試合で追悼試合が出来るよう、切に願います。

user.png bluetrain time.png 2025/04/09(Wed) 08:18 http:// No.10917 [返信]
Re: トニ・ブランコ氏死去
その後の報道によれば、オリックスで共にプレーしたヘルマンを助けた直後に、崩落の犠牲になったみたいですね。

https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/340482?page=1

まさか、こんな形でドラゴンズ関係者の訃報に接するとは思いませんでした。
ご冥福をお祈り申し上げます。

user_com.png 岡山っ子 time.png 2025/04/09(Wed) 21:35 No.10921
Re: トニ・ブランコ氏死去
このニュース記事の見出しを読んだ時、目を疑いました・・・。
ただただご冥福をお祈りするのみです。

user_com.png 柳風 time.png 2025/04/09(Wed) 23:39 No.10924
Re: トニ・ブランコ氏死去
ブランコさんの思い出と言えば2009年の開幕戦。まだ就学前の娘を連れていったんですが、二人ともドームに行ったような記憶はあってもほとんどうろ覚えで詳しくは覚えてないとの事。確か娘たちにとっては初観戦だったと思うけど当時長女は5歳で次女は3歳だから仕方ないか。

落合ドラゴンズに貢献した川上投手、中村紀洋選手、Tウッズ選手が前年で退団し、先行き不安に感じていましたが、開幕投手の浅尾投手が8回1失点で勝利投手(予告先発の無い時代でしたのでスタメン発表で浅尾投手の名前がコールされた時は物凄かったですよ)そしてブランコ選手は4番一塁で出場して第1打席でいきなりホームラン。弾丸ライナーの物凄いホームランでした。この試合では森野選手、和田選手(2本)にもホームランが出てドラゴンズが4-1と快勝。

ウッズ選手の穴は埋められないと思いましたが、いきなりウッズ選手の穴を埋めて本塁打と打点の二冠王でしたからね。
ドームの天井に当てたりとか規格外のパワーは今でも忘れられません。

OB戦でもう一度ブランコさんの勇姿を見られないのは残念ですが、ドラゴンズの後輩たちを天国から見守ってもらいたいですね。

ご冥福をお祈りいたします。

user_com.png ロデム time.png 2025/04/10(Thu) 00:18 No.10925
トニ・ブランコ氏死去

中日やDeNAで活躍したトニ・ブランコ氏がドミニカ共和国で悲劇的死、天井崩壊に巻き込まれる

日刊スポーツ

https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/202504090000084.html

ドラゴンズで大活躍だったレジェンドの衝撃ニュースが入ってきました。ご冥福をお祈りいたします。

user.png FIRE FIRE time.png 2025/04/09(Wed) 08:17 http:// No.10916 [返信]
Re: トニ・ブランコ氏死去
元グランパスのレアンドロ・ドミンゲスも先日41歳で亡くなった。応援しているチームの選手が若くして亡くなるのは悲しい。今日はブランコの為にも必ず勝ってほしい。
user_com.png ドラ好き time.png 2025/04/09(Wed) 12:41 No.10918
延長12回引き分け

今日の長良川での広島戦、延長12回1-1の引き分け。
マラーが7回2/3で1失点の好投も勝ち星つかず。
打線は3安打と相変わらず。

user.png アレックス・オチョア time.png 2025/04/08(Tue) 21:42 http:// No.10910 [返信]
Re: 延長12回引き分け
一昨日の試合をきっかけに少しは変わるかと思って見てたけど変わらんね。まぁ1日2日で変わるとも思わんけどね。
ここまで打てんとなると野手云々よりもスコアラーにも問題あるかもしれんね。

user_com.png 次元 time.png 2025/04/08(Tue) 21:50 No.10911
Re: 延長12回引き分け
サッカーみたいに交錯してないのに寝てる守りと初球ストライクを見逃してボールを振って三振の4番のせいで勝てなかった。
だいたい何回このリプレイを見なきゃあいけないんだと思うが、去年こんなに三振してないどころか三振の少ない打者なのにここまで狂うのは、スコアラーより打順のせいじゃあないかな。

user_com.png 1 time.png 2025/04/08(Tue) 22:06 No.10912
Re: 延長12回引き分け
今日も仕事の後に妻とジムに行ってましたが、延長戦になったおかげで11回裏から見れましたがチャンスも少なかったのかな?12回裏にランナーがスコアリングポジションに行った時は何とかなるかなとも思いましたがなかなか決めれないですね。

幸いにしてセリーグは首位から差がないので福永選手やボスラー選手が復帰してくるであろうゴールデンウィークまでは離されないようにして、その間に野手陣の調子を上げていきたいですね。

user_com.png ロデム time.png 2025/04/08(Tue) 22:09 No.10913
Re: 延長12回引き分け
強竜打線、一日で終了。しかし、よく三振するね。13三振。
ベイ打線がノックアウトしたクリリンに三者凡退。
10回から11回の5打席連続三振には開いた口がなんとやら。
唯一の得点も1死満塁で細川の内野ゴロ。最低限と言えば最低限だが、最低限過ぎるよね。投手は相変わらず素晴らしい。マラーも
あまりに打てない味方打線に驚いてるんじゃないかな。
明日は柳。初勝利を期待!

user_com.png ドラ好き time.png 2025/04/08(Tue) 22:26 No.10914
Re: 延長12回引き分け
一塁への送球を乱す前までは前回と比べて程よく力が抜けていてさらに良くなっていますね。今後、守備面で揺さぶられる事もあると思いますが、高橋選手・マラー選手と完投能力のある選手が2人いるのは頼もしいです。

打線はスタメンに1割5分以下の選手が沢山いるので、1軍と2軍の入れ替えももうそろそろ検討して欲しいです。

user_com.png KJ time.png 2025/04/09(Wed) 08:15 No.10915
強竜打線爆発

本日のヤクルト戦、初回に待望の石川君、板山選手のタイムリーが出て、三点先制。直後山田哲人にスリーランを被弾。二回に逆転されるが、四回これまた待望の細川ホームラン。七回にはブライトのホームランも飛び出し、乱打戦を制しました。メヒアの出来はいまいちでしたが勝ち星。良かったですね!

user.png ドラ好き time.png 2025/04/06(Sun) 16:36 http:// No.10903 [返信]
Re: 強竜打線爆発
狭い球場ですから、やっぱりたくさん点取らなきゃ中々勝てないです。点の取り合いは観てて楽しいので、こういう試合がどんどん増えてくれると嬉しい。

いいところでタイムリー、ホームラン出ましたが、カリステの好走塁も光りました。石川は内容の悪い打席もありましたが初タイムリー出たことですし、前向きに頑張って欲しい。

それから9回の松山は完璧な内容で素晴らしかったですね。

user_com.png 柳風 time.png 2025/04/06(Sun) 18:31 No.10905
Re: 強竜打線爆発
こういう勝ち方もできるんだねぇ。ちょっとうれしいサプライズ。

石川くんは相変わらずのバッティングもあったけど、とりあえず2点タイムリーはよかった。(松中コーチのガッツポーズ!)
あと8回裏の並木の三盗の判定覆しが大きかったね。

user_com.png 初球はナックルカーブ time.png 2025/04/06(Sun) 18:39 No.10906
Re: 強竜打線爆発
今日も仕事の合間にチェックしてたたけですが、ようやく神宮球場らしい試合になりましたね(笑)
来季からはバンテリンドーム(来季は名称も変わりますが)もホームランウイングが設置されてホームランが出やすくなることが予想されますので狭い球場での戦い方も十分に熟知しなければいけません。

まだ本調子には遠いかもしれませんが、ここまで打点0だった石川昂選手がタイムリーを含む3打点、細川選手にも待望の一発が出ましたのでこれをきっかけに上昇気流に乗りたいですね。

動画で見ましたがブライト選手のホームランとヒーローインタビューは良かったですね。ブライト選手も4年目のドラフト1位なのでそろそろアピールして存在感を見せないとね。

明日の移動日の後は長良川、バンテリンドーム、甲子園と続きますが、最低4勝2敗で5割に戻しておきたいですね。

user_com.png ロデム time.png 2025/04/06(Sun) 19:03 No.10907
Re: 強竜打線爆発
ブライト選手の2番起用が当たりましたね。本塁打が結果的に勝ち越し打になりましたが、それよりも一打席目の四球に注目したいです。ストライクゾーンは積極的に振りに行き、ボール球に食らいつかない選球眼の良さもブライト選手の良さなので、岡林選手との1・2番は意外と適性あるかもしれませんね。ボスラー選手も二軍で打っていますがこのまま左翼のポジションを勝ち取ってくれると良いですね。
取っては取られる展開でしたが、リリーフ陣の無失点リレーで逃げ切りました。カリステ選手のナイス走塁を含め野手もそれぞれの役割が発揮できたりと、今日の勝ちが打線の呪縛が解けるきっかけになれば良いなと思います。

火曜日からカープとの3連戦ですが、栗林投手の調子があまり良くないのでビハインドの展開でも諦めずに食らいついて欲しいです。

user_com.png bluetrain time.png 2025/04/06(Sun) 19:16 No.10908
処理 記事No 暗証キー

- YY-BOARD -