おなまえ
タイトル
コメント
暗証キー (英数字8文字以内)
画像認証 (右画像の数字入力) 画像認証
文字色
arrow.png
今季達成されそうな記録

日刊スポーツに、ドラゴンズの選手の今季達成されそうな記録が載ってました。

https://news.yahoo.co.jp/articles/fc3bd1b99cd7b47bcfca0a878277c539e6cc3f92/images/000

大島の2000安打が注目されがちですが、先日、紹介したビシエドの1000安打に加え150本塁打、涌井の2000奪三振、マルティネスの100セーブなど、節目の記録を一つでも多く達成してほしいですね。

user.png 岡山っ子 time.png 2023/02/01(Wed) 19:50 http:// No.6269 [返信]
Re: 今季達成されそうな記録
最注目は大島選手の2000本安打になるのかな?「カウントダウンボード」を応援グッズとして作成して、球団、ファンで後押ししたいですね。

涌井投手の通算2000奪三振も過去に22人しか達成していないので稀少な大記録です。涌井投手には10勝以上してもらって200勝への足掛かりにしてもらいたいですね。

また通算記録ではありませんが、アルモンテ選手が21試合連続安打を継続中に退団していますので4試合連続でヒットを打てば西沢道夫さんの持つ25試合連続安打の球団記録に並ぶそうです。こちらは早ければバンテリンドームの開幕カードでタイ記録、新記録になるかな。

そして涌井投手は最多勝を獲得すれば史上初の4球団での最多勝&2リーグ制以降最多の5回目の最多勝になります(稲尾和久さん(西鉄)、斉藤雅樹さん(巨人)が5回、1リーグにスタルヒン投手(巨人他)が6回記録)
こちらも注目ですね。

user_com.png ロデム time.png 2023/02/02(Thu) 13:53 No.6275
2023年新応援歌

本日、ドラゴンズの応援団より2023年新応援歌が発表され、新たに石川昂、鵜飼、龍空、後藤、加藤翔(メロディー変更)の応援歌が使用される事になりました。
また、加藤匠、アルモンテの応援歌の使用を再開するとの事です。

https://dnomotoke.com/archives/20230201000038/

去年から、応援歌が作られるだろうなと思う選手として、土田、後藤辺りの名前がパッと思い浮かびましたが、いざ発表されると、溝脇の応援歌が作られなかったのが残念ですね。

user.png 岡山っ子 time.png 2023/02/01(Wed) 22:24 http:// No.6271 [返信]
Re: 2023年新応援歌
毎年開幕日に発売される「選手別応援歌」のCDを楽しみにして購入しています(退団した選手がなくなり、新たに5選手程の応援歌が加わるだけなのでほぼ同じ内容ですが(笑))

どの選手の応援歌を作成するというのは応援団が決めるのかな?それとも球団が決めるのかな?いずれにしろ応援歌を作られるのは一部の選手だけなので応援歌のある選手は応援歌に恥じない活躍、まだ応援歌の作られていない選手は応援歌を作ってもらえるような選手になれることを期待したいですね。

プロ野球に選手個人の応援歌が球場で歌われるようになったのは1980年頃かと思いますが、以前は替え歌(落合選手はマグマ大使、立浪選手は硝子の十代etc)が多かったのですが、最近はオリジナルな曲になってきていますので、それをその選手の"代名詞"と認知されるような活躍を期待したいですね。

user_com.png ロデム time.png 2023/02/02(Thu) 13:28 No.6273
無題

了解です。ご無理な相談を投げかけてすみませんでした。

user.png hei time.png 2023/01/22(Sun) 21:31 http:// No.6245 [返信]
Re: 無題
このような場で職種を聞くならまだしも、職場を聞くのは非常識過ぎるんじゃないでしょうかね?
色んな人が見てるわけだし、それで何かあったら責任取れるのですか?

user_com.png ヤーコン time.png 2023/02/01(Wed) 00:24 No.6265
キャンプで見たい若手選手

昨日、今日とスポーツナビで、キャンプで見たい若手選手というコラムが投手と野手に分けて、それぞれ1~10位までランキング形式で掲載されたのですが、投手で根尾が1位(得票率28.62%)、高橋宏が2位(同26.87%)、仲地が7位(同12.69%)、野手で石川昂が7位(11.44%)、龍空が9位(同10.01%)でランキング入りしました。

https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/2023011800006-spnavi

https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/2023011900005-spnavi

user.png 岡山っ子 time.png 2023/01/20(Fri) 21:46 http:// No.6235 [返信]
Re: キャンプで見たい若手選手
勝利投手・勝利打点は江夏さんが3度記録されているようですが、
根尾選手が、ローテに定着すれば、記録を塗り替える可能性があるので夢がありますね。

2軍スタートですが、先発投手としての基礎を作る為に充実したキャンプにして欲しいです。

user_com.png KJ time.png 2023/01/21(Sat) 14:23 No.6236
Re: キャンプで見たい若手選手
28歳ですので若手とは言えないかもしれませんが、アキーノ選手が2/1のキャンプまで待てないと本日の便で来日されたそうです。

2~3日くらい前に来日される外国人選手が多い中(アルモンテ選手は昨日来日していますが)キャンプの10日前に来日したというアキーノ選手の意気込みがいいですね。

アキーノ選手の飛距離、そして鬼肩もキャンプ、シーズンで見てみたいですね。

user_com.png ロデム time.png 2023/01/21(Sat) 15:16 No.6237
Re: キャンプで見たい若手選手
>アキーノ選手が2/1のキャンプまで待てないと本日の便で来日されたそうです。

スレタイと関係ありませんが、のもとけさんによれば、レビーラ、ガルシア、カリステの3選手も来日したみたいです。
報道されないだけでリナレスコーチも合わせて、来日してるかもしれませんね。

user_com.png 岡山っ子 time.png 2023/01/21(Sat) 22:51 No.6238
Re: キャンプで見たい若手選手
落合さんが監督をやっていた頃のようにキャンプで鍛えて欲しいという思いがある反面、内野手は怪我の心配な選手が多いのが気になります。

怪我の少ない選手を放出してしまいましたし・・・

1年間戦える体力を付けると同時に怪我の予防も出来る、緻密なメニューが必要になってきますね。

後、ビシエド選手の来日報道がないですね・・・

user_com.png KJ time.png 2023/01/22(Sun) 10:01 No.6239
Re: キャンプで見たい若手選手
>後、ビシエド選手の来日報道がないですね・・・

またスレタイと関係ありませんが(スレ主なのにいいのかな?)、本日、ビシエドが来日したそうです。
ヤフコメに、「NPB通算1000安打まであと76安打ですね。」と書いてましたが(本当は74安打)、大島の2000安打と共に、ぜひ達成してもらいたいですね。

user_com.png 岡山っ子 time.png 2023/01/25(Wed) 22:49 No.6253
Re: キャンプで見たい若手選手
ビシエドは来日しましたよ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/54f7f1e9c3b6cb44648e5bb3cf6cdac45419c180

本題に戻って見たい若手ですが、
一部若手とは言えないかもしれませんが

梅津、石川翔、福島の3投手です。
いずれも怪我を乗り越えてのシーズンになりますし
150㎞を超えるストレートでエースになれる素質というか
高橋宏斗投手クラスの素質を持った投手だと思うので
期待したいです。

user_com.png タツノノボリゴ time.png 2023/01/25(Wed) 22:59 No.6254
Re: キャンプで見たい若手選手
ビシエド選手無事来日して良かったです!!

年末納会前に帰国していて、打撃面でもうちょっと頑張ってほしいという報道があったので少し心配になってしまいました・・・

日本人野手でぐっと伸びる選手が出てくるかどうかでペナントが左右されると思うので、若い野手陣も頑張って欲しいです。

user_com.png KJ time.png 2023/01/26(Thu) 09:13 No.6255
Re: キャンプで見たい若手選手
新球覚えた根尾、高橋宏や新戦力の仲地はもちろんですが福島が見たいです。
【大野 祖父江 木下驚く】根尾、髙橋宏・岡林中日の若手の才能がヤバい!というタイトルの動画見てからずっと気になってます。
打撃も凄いらしいので打撃も見たい

user_com.png 蒼竜 time.png 2023/01/28(Sat) 20:55 No.6258
Re:キャンプで見たい若手選手
一昨日、今日とスポーツナビで谷繁元監督と元ロッテの里崎が、キャンプで見たい若手選手を投手と打者に分けて語っているのですが、ドラゴンズ勢は、投手は谷繁元監督が高橋宏を、打者は里崎が石川昂を挙げています。

ちなみに、投手の方で根尾の話を振られると、両者とも微妙な言い回しになっています。

https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/2023012700006-spnavi

https://sports.yahoo.co.jp/column/detail/2023012800001-spnavi

user_com.png 岡山っ子 time.png 2023/01/30(Mon) 22:46 No.6260
二遊間を考える

二塁手村松遊撃手土田が妥当なのかな。溝脇、石垣、高松にも殻を破ってもらいたいし、石川治ったら周平セカンドもいいな。
考えてみると夜も寝れなくなりそう。
結局誰でもいいから岡林みたいにブレークしてほしいものです。

user.png hei time.png 2023/01/14(Sat) 19:57 http:// No.6210 [返信]
Re: 二遊間を考える
セカンド周平は無いって、立浪監督が発言してました。
私は田中幹也に期待したいです。異次元のスピードを見せてほしいです。

user_com.png みゅーらー time.png 2023/01/14(Sat) 21:30 No.6211
Re: 二遊間を考える
基本線はheiさんの仰るように「二塁村松、遊撃龍空」の線になりそうですが、キャンプ、オープン戦次第では色々なパターンが予想されそうですね。

三塁は石川昂選手次第ですが、開幕当初は高橋周選手が有力なのかな?高橋周選手も体重増加でパワーアップを目指しているそうですが、肉体改造に成功して打撃面で結果を出せるようになれば、さらにバリエーションは増えていくはずです。

WBCの関係でロドリゲス投手、マルティネス投手の合流が遅れたら(まだ二人とも代表が決定したわけではないですが)開幕当初はカリステ選手が一軍のベンチにいる可能性もありそうですね。

私も本音を言えばheiさんと同じように他球団のファンからも認知されるような選手に出てきてもらいたいかな。

user_com.png ロデム time.png 2023/01/14(Sat) 23:21 No.6214
Re: 二遊間を考える
今日の中日スポーツの2面に昨日名古屋市内のホテルで立浪監督のトークショーが行なわれた様子が大きく掲載されていますが、写真に立浪監督と共にホワイトボードが写っていますが、捕手木下拓、二塁村松、田中、福永、三塁周平、遊撃龍空、左翼大島、中堅岡林と写っていますね。右翼は少ししか見えませんが、おそらくアキーノと書かれているようですね。これが何を意味するかはわかりませんが(笑)おそらく開幕戦の構想かな?

来週浜松で行なわれる立浪監督のトークショーに行ってきますので聞いてきますね(笑)

user_com.png ロデム time.png 2023/01/15(Sun) 12:38 No.6220
Re: 二遊間を考える
カープが三連覇した時やドラゴンズが強かった時は
守備範囲の広いセカンド(菊池選手・荒木選手)・強肩のライト(鈴木選手・福留選手)が守っていましたが、ランナー・一塁からワンヒットで一三塁の形を作らせるのはダメージが大きいので、セカンド田中選手・ライトアキーノ選手はすごく良いですね。

攻撃面でも
①大島②田中③岡林④ビシエド⑤高橋⑥アキーノ⑦龍空⑧木下
のような感じにすれば、迫力は欠けるかもしれませんが、色んな攻撃が出来そうでかなり面白い気がします。

Rマル選手・ジャリエル選手が連投の翌日は
①大島or岡林②村松OR龍空③アルモンテ④ビシエド⑤高橋⑥アキーノ⑦龍空OR福永⑧木下のようなオーダーも組めます。

絶対的なレギュラーがいないからこそ出来る野球があると思うので、ターンオーバーで主力を休ませながら、状況に応じて色んな選手にチャンスを与えて打線を組んでいけば良い所まで行くような気がしてきました。

user_com.png KJ time.png 2023/01/15(Sun) 13:33 No.6222
Re: 二遊間を考える
個人的には福永に期待したいですね
去年のドラフトでは一番ロングを打てる内野手ですし、牧や山田のような打者になって欲しいです

石垣も去年は3本塁打を打って力を発揮し始めたわけですし、二遊間の競争に加われればいいのですが

user_com.png time.png 2023/01/15(Sun) 15:38 No.6223
Re: 二遊間を考える
本日スタッフ会議が行われ村松選手、田中選手、福永選手の3人は一軍の北谷キャンプからのスタートになるそうですね。

同チームのライバルになるわけですが、それぞれの持ち味を活かしてしっかりアピールしてもらいたいですね。

それとどうでもいいことですが、「福永」という文字が「福田永将」に見えるのは私だけ?(笑)福田選手も若手に負けずに福田選手らしい豪快な一発でアピールしたいですね。

user_com.png ロデム time.png 2023/01/15(Sun) 21:39 No.6225
Re: 二遊間を考える
自分の目で選んだ新人を起用したいがために、阿部を放出したはずなので、開幕セカンドは新人の誰かになるのでしょうね。
ショートは余程のことがない限り龍空でしょう。

ただ、フルシーズンレギュラーで出場し続けるだけの体力のある選手はいないと思われますので、シーズン通せば色々な選手が両ポジションとも入ることになる気がします。

個人的には、石垣に期待しています。守備は結構うまいですし、長打力ありますし。あとは打撃の精度をどれだけ上げられるかですね。

user_com.png 柳風 time.png 2023/01/16(Mon) 00:43 No.6226
Re: 二遊間を考える
人は、自らの成功体験を元に考える傾向があるのでしょう。

落合GMは、オールド・ルーキーとしてNPBに入り大成した経験をもつので、社会人野手に埋もれた才能の持ち主がいる・・・と夢見て、
ほぼ不発に終わりました。

立浪監督は、高卒新人としてゴールデングラブ賞を受賞し2000本安打を放った経験をもつので、新人内野手にチャンスを与えれば・・・と舵を切った。
結果はどうなるのでしょうか?

ひとつ言えることは、落合選手も立浪選手も、滅多に存在する才能ではないということ。
4つのプロ野球選手の卵の中に、金の卵がひとつでも混ざっていたとしたら、とても運が良かった・・・と思うことにしましょう。

user_com.png やま time.png 2023/01/16(Mon) 07:05 No.6227
Re: 二遊間を考える
投手2人が開幕から出れないならカリステがサードでいいんじゃあないかな。ゴールデングラブを取ったし
user_com.png 1 time.png 2023/01/18(Wed) 22:22 No.6232
Re: 二遊間を考える
怪我等、超がつくほどの不振、規律違反など
よほどのことが無ければショートは龍空でしょう。
逆にセカンドは村松がポールポジションにいそうですが、
他の選手もオープン戦などのアピール次第でとって代われる可能性がありそうです。

セカンド周平は無いと監督が明言されているのでないのでしょう(笑)
石川が帰ってくるまでにサードのポジションを確保できるだけの成績残せるか、
今後の野球人生を左右しそうな今季序盤になりそうです。

user_com.png タツノノボリゴ time.png 2023/01/25(Wed) 22:24 No.6252
立浪監督トークショー

本日私の地元の浜松で立浪監督のトークショーがあったので甥っ子2人を連れて行ってきました。

落合博満さんの講演会の時は講演会ということもあり、その後のトークショーも森繁和さんとゲストの方たちで話していたので裏話も結構聞けましたが、今回はトークショーということで司会のアナウンサーと中日新聞の記者が質問するというような形式でしたので裏話的なような話はありませんでしたが、今季の構想なども聞けて充実しち一日になりました。

昨年はある程度若手を起用したとのことですが、今季は“力のある者を使う”と明言していましたね。

阿部選手のトレードの経緯、今年の開幕投手(立浪監督は小笠原投手、高橋宏投手、大野雄投手、柳投手、涌井投手の名前を挙げていましたが、小笠原投手の名前が一番に出てきたので小笠原投手が有力なのかな?松葉投手は東京ドームのジャイアンツ戦なのでジャイアンツ打線に火を点けてはいけないので遠慮させてもらう(笑)と言ってましたが、昨年の松葉投手はジャイアンツ戦は悪くないんですよね)

三塁は高橋周選手が濃厚のようで石川昂選手はファームでしっかりと守備もできるようになってからとのこと。高橋周選手の打撃が復活して、石川昂選手も好調であれば、石川昂選手の一塁での起用も考えているそうで、キャンプでは一塁の練習もさせるそうです。

木下拓選手の競争相手になれる捕手を欲しいと言っていましたが、なかなかいい話もなく、このままキャンプインになるようです。

最後に立浪監督のサイングッズの抽選会があって、見事に立浪監督の直筆サイン入りの応援バットをゲットすることができました。今年はこれを持って応援に行かないとね。

user.png ロデム time.png 2023/01/22(Sun) 19:47 http:// No.6240 [返信]
Re: 立浪監督トークショー
ロデムさんにお伺いします。あかしたくなければ結構です。
店名は、CLですか?もしくはATですか?
違ってたらすみません。
もしよろしければ町名とか何々の前とか教えてくださると嬉しいです。

user_com.png hei time.png 2023/01/22(Sun) 20:41 No.6241
Re: 立浪監督トークショー
heiさん、こんばんは。

店名とは何の店名でしょうか?

user_com.png ロデム time.png 2023/01/22(Sun) 20:53 No.6242
Re: 立浪監督トークショー
貴殿が営んでいるお店です。
user_com.png hei time.png 2023/01/22(Sun) 20:55 No.6243
Re: 立浪監督トークショー
heiさん、さすがに不特定多数の方が閲覧されるこの場では申し上げることはできません。

例えば私はここに投稿される方とお二人と個人的にドームでお会いしたことがありますが、そういう場であれば個人的な連絡先をお教えすることは可能です。

user_com.png ロデム time.png 2023/01/22(Sun) 21:20 No.6244
Re: 立浪監督トークショー
>今年の開幕投手(立浪監督は小笠原投手、高橋宏投手、大野雄投手、柳投手、涌井投手の名前を挙げていましたが、

2戦目以降に大野選手・柳選手・小笠原選手・高橋選手・松葉選手がいて投手陣の層の厚さを相手チームに印象付けられると思うので個人的には開幕投手は涌井選手が良いような気がします。ドラゴンズに移籍してきた涌井選手に恥をかかせない様にと打撃陣も含めてチームが1つになるかもしれないですし。2週目以降はローテをずらしてでも今永選手・戸郷選手・青柳選手とローテの中で調子の良い投手はぶつけないほうがいいような気がします。

>木下拓選手の競争相手になれる捕手を欲しいと言っていましたが、なかなかいい話もなく、このままキャンプインになるようです。

もし木下選手のリードに不満があるなら、伊東さんのように西山コーチがベンチからサインを出したり、先発投手は中6日あって次のカードも分かっているので投手が捕手のリードを引っ張っていくなど違った方法もあるような気がします。

今更ですが、メンバー編成を見ると桂選手と三ツ俣選手の戦力外は早かったのかなと思います。もちろん若い選手が1軍の試合に出たりベンチに入れるチャンスは増えますが、怪我のリスクを考えながら選手を鍛えていかないといけないのであまり厳しい練習はさせられないのかなと思います。内情は分かりませんがちょっと心配な所です。

FAを取得して残留した選手を話を見ていると監督は人望が厚い方なんだなと感じます。チーム一丸となって下馬評を覆して欲しいです。

user_com.png KJ time.png 2023/01/23(Mon) 17:25 No.6246
Re: 立浪監督トークショー
 私も石川選手のファースト起用賛成です。ビシエド選手が昨年のように調子が上がってこない様でしたら、大いに可能性あるでしょう。 
 周平選手の能力はまだまだ老け込む年ではないですよ。

 二遊間ですが、田中幹也選手はいい選手ですよ。1年時から出場していましたが、光るものがありました。スピード感ある選手です。
 本当に忍者のごとく、駆け回って欲しいですね。
 村松選手も同郷の選手として期待しています。
 ショートが龍空一択のようですが、カリステ選手や先の2人を巻き込んでの競争となるでしょうね。

 捕手は先の方のようにリードが気に入らない様なら、ベンチからサインもありですね。トレードもキャンプインに近づいている限り、成立は難しいでしょう。

 石橋捕手の状態はしっかり待って、幸い大野捕手という経験のある選手がいますので、2番手は大野選手に任せていいと思います。
 トレードが成立するとしたら、オープン戦後、シーズン中になるのではと思います。
 
 投手はキューバ組、宏斗投手のWBC後の回復待ちでしょう。
コマはいるので投手陣は心配していませんが。
 キャンプイン楽しみですね。

user_com.png ドラファン20年 time.png 2023/01/23(Mon) 17:52 No.6247
Re: 立浪監督トークショー
KJさん、返信ありがとうございます。

経験豊富な涌井投手の開幕は面白いかもしれないですね。

先発ローテーションは小笠原投手、柳投手、高橋宏投手、涌井投手、大野雄投手、松葉投手らが軸で若手の根尾投手、仲地投手、上田投手、福島投手、復活に懸ける中堅の梅津投手、福谷投手、岡野投手、勝野投手、鈴木投手らが絡む形になると予想されますが、小笠原投手、柳投手、大野雄投手以外は状態な対戦相手によって入れ替えが頻繁にあるかもしれないですね。レベルの高い競争が見れそうで楽しみです。


ドラファン20年さん、お久しぶりです。今年初めてじゃないですか?

今年は縁のある村松選手、田中選手が楽しみじゃないですか?

昨日のトークショーで立浪監督も言っていましたが、村松選手、田中選手は今すぐにでも一軍のレギュラーでやっていける守備力と走力を持っていると期待しているようです。
体力面でプロの143試合に対応できるかどうかがポイントになるそうですが、昨年岡林選手が調子を落としても使い続けたようにある程度は使い続けてもらいたいですね。

他球団では静岡県出身の選手も結構活躍していますが、ドラゴンズでは藤波行雄さん、杉本正さん以来あまり活躍した選手が見当たらないので、鈴木投手、村松選手には中日スポーツの一面を何回も飾れるように頑張ってもらいたいですね。

user_com.png ロデム time.png 2023/01/23(Mon) 22:12 No.6248
Re: 立浪監督トークショー
>今年の開幕投手(立浪監督は小笠原投手、高橋宏投手、大野雄投手、柳投手、涌井投手の名前を挙げていましたが、

涌井が開幕投手なら、4球団で開幕投手を務めるのは、プロ野球史上初の快挙になるそうですね。
逆に、WBC日本代表に内定した高橋宏は、開幕投手は厳しくなったと思います。

user_com.png 岡山っ子 time.png 2023/01/24(Tue) 21:11 No.6249
Re: 立浪監督トークショー
監督も、キャッチャーはまだ足りてないと思っているのですね。木下の競争相手になるキャッチャーは、相当な出血覚悟しないと獲得できないと思います。
石橋が手術明けで順調に伸び、木下に迫るぐらいの存在になってくれればよいのですが。

user_com.png みゅーらー time.png 2023/01/25(Wed) 18:49 No.6250
Re: 立浪監督トークショー
個人的には高橋周は二桁本塁打を打てるような状態じゃなければ
サード石川昂でファーストビシエドと言うオーダーで良いと思いますけどね
監督は高橋周を自分らが想像している以上に寵愛しているみたいなので、どうなるかわかりませんが

木下の競争相手になれる捕手と言っても木下はオールスターにファン投票1位に選ばれるなど
他球団にも一目置かれるような捕手、そんな捕手の競争相手になれる選手をトレードで獲得できるとは思えませんけどね
しかも去年は他球団の捕手も打撃に苦戦している捕手が多くてまともな打撃成績を残せているのは森、大城、木下のくらいしかいないから尚更

こういうずれたところを見ると立浪監督に批判的な意見もわからないでもないです

user_com.png time.png 2023/01/25(Wed) 21:56 No.6251
キャンプ1・2軍振り分け

キャンプ1・2軍の振り分けが発表されました。

《1軍・北谷》

 ・投手 小笠原慎之介、田島慎二、橋本侑樹、柳裕也、高橋宏斗、涌井秀章、岡田俊哉、大野雄大、福谷浩司、森博人、松葉貴大、鈴木博志、砂田毅樹、清水達也、藤嶋健人、山本拓実、福島章太、石川翔

 ・捕手 木下拓哉、山浅龍之介、加藤匠馬

 ・内野手 田中幹也、高橋周平、村松開人、龍空、溝脇隼人、ダヤン・ビシエド、福永裕基、オルランド・カリステ

 ・外野手 細川成也、鵜飼航丞、アリスティデス・アキーノ、福元悠真、三好大倫、岡林勇希、ソイロ・アルモンテ

《2軍・読谷》

 ・投手 根尾昂、谷元圭介、梅津晃大、石森大誠、仲地礼亜、祖父江大輔、福敬登、岡野祐一郎、森山暁生、勝野昌慶、上田洸太朗、近藤廉、竹内龍臣、岩崎翔、加藤翼、垣越建伸、松木平優太、松田亘哲、松山晋也、野中天翔

 ・捕手 大野奨太、味谷大誠、郡司裕也、石橋康太

 ・内野手 石川昂弥、石垣雅海、浜将乃介、高松渡、福田永将、星野真生、堂上直倫、ペドロ・レビーラ、樋口正修

 ・外野手 大島洋平、ブライト健太、伊藤康祐、加藤翔平、後藤駿太、ギジェルモ・ガルシア

 ※ライデル・マルティネスとジャリエル・ロドリゲス、フランク・アルバレスの3選手はキューバ代表のキャンプのため不参加

https://news.yahoo.co.jp/articles/f209500a2a4b5ba05cfdf30b94d27da05261bbad

新人では高卒ルーキー山浅捕手をはじめ、村松選手、田中選手、福永選手が一軍スタートとなっております。

user.png アレックス・オチョア time.png 2023/01/18(Wed) 12:17 http:// No.6228 [返信]
Re: キャンプ1・2軍振り分け
昔ノムさんが嶋選手を指名した理由として賢い選手だったことというエピソードを見たことがありますが、山浅選手も同じように学校の成績が良いみたいなので頑張ってほしいです。
user_com.png KJ time.png 2023/01/18(Wed) 12:36 No.6229
Re: キャンプ1・2軍振り分け
山浅、1軍スタートですか。
高卒1年目で抜擢とは、自主トレで相当いいところを見せましたかね。

user_com.png みゅーらー time.png 2023/01/18(Wed) 12:45 No.6230
Re: キャンプ1・2軍振り分け
アレックス・オチョアさん、情報ありがとうございます。

根尾投手は二軍スタートなんですね。

北谷キャンプの注目はルーキーに加えて福島投手、育成の石川翔投手かな。

アピールすることも必要ですが、張り切りすぎて故障しないように体調面の管理はしっかりやってもらいたいですね。

user_com.png ロデム time.png 2023/01/18(Wed) 15:11 No.6231
Re: キャンプ1・2軍振り分け
2軍スタートという事は事前に報道されてましたが、仲地はこれで、バースデー(2月15日、練習試合・沖縄電力戦、読谷)凱旋登板の可能性が膨らみましたね。
レビーラとガルシアは、キューバ代表からは漏れたのですかね。

僕もロデムさんと同じく、福島と石川翔に期待です。

user_com.png 岡山っ子 time.png 2023/01/18(Wed) 23:09 No.6233
Re: キャンプ1・2軍振り分け
昨シーズン課題だった力のある真っすぐ対策はもちろん、体力不足で集中力を欠いたミスが出た時に負の連鎖が止まらないことがありました。

シーズン中の軌道修正は限られていますし、キャンプがシーズンを決めると言っても過言ではないと思うので充実したキャンプを過ごして欲しいです。

user_com.png KJ time.png 2023/01/20(Fri) 11:33 No.6234
処理 記事No 暗証キー

- YY-BOARD -