おなまえ
タイトル
コメント
暗証キー (英数字8文字以内)
画像認証 (右画像の数字入力) 画像認証
文字色
arrow.png
侍ジャパン強化試合初戦快勝

今日明日はバンテリンで侍ジャパンとの強化試合。チケット取れなかった私は残念ながらテレビ観戦でした…。

メジャー勢の試合出場はありませんでしたが、大谷翔平やダルビッシュが同じベンチにいるという夢のような場面に胸が熱くなりました。

試合はドラゴンズ先発小笠原が素晴らしいピッチング。5回被安打3の5奪三振。開幕投手でいいんじゃないかなと思うほどの投球でした。2番手涌井も1イニングをピシャリ。

打線はアキーノにホームランが出たほか、細川と田中が2安打。田中は盗塁も2つ決めました。新戦力が躍動して7-2で快勝でした。

「お前が打たなきゃ誰が打つ〜」の声出し応援も復活、ドラゴンズにとってはナイスゲームでした。

user.png アレックス・オチョア time.png 2023/03/03(Fri) 22:35 http:// No.6370 [返信]
Re: 侍ジャパン強化試合初戦快勝
現地観戦したかったぁ〜(笑)

今日は早めに仕事を切り上げ、プレーボールからテレビ観戦できましたが、盛り上がってましたね。

今日は公式戦に取っておきたいようなナイスゲームでしたね。

以下個人的な感想ですが、

小笠原慎之介 圧巻!順調に仕上がってますね。開幕投手の大本命ですね。
涌井 秀章  お披露目登板。さすが涌井投手、順調ですね。
谷元 圭介  最年長、今年も元気そうですね。
清水 達也  今季も期待できそうですね。
カリステ   外国人枠争い大変ですが、ナイス先制タイムリー!
細川 成也  タイムリー二塁打含む2安打。センターのオプションもいいですね。
ビシエド   快音はありませんでしたが、今日は守備でナイスプレーがありましたね。
アキーノ   2三振の後の一発!こういうのを待ってました。選球も良さそうですね。
高橋 周平  復活に懸ける2安打2打点はお見事!
木下 拓哉  2安打3打点。立浪監督の発言が効いたかな?
龍空     3三振でしたが、守備でいいところを見せれましたね。
田中 幹也  2安打1四球2盗塁。楽しみですね。今日一番アピールできましたね。
アルモンテ  お帰りなさい。応援歌懐かしかった!

今日は特に新戦力が活躍しましたね。まさに“新生ドラゴンズ”と言った感じで楽しみなシーズンになりそうですね。

色々と収穫のあった試合かと思いますが、一番の収穫はゴールデンタイムの全国ネットでドラゴンズをアピールできたことと、大舞台を経験、体験できたことかな。選手たちの今後に大きな財産になったかと思います。、

user_com.png ロデム time.png 2023/03/03(Fri) 22:59 No.6371
Re: 侍ジャパン強化試合初戦快勝
侍ジャパン相手に打ち勝つ。気持ち良いゲームでしたね。
特に周平君が打ってくれた事が収穫。
逆にWBC大丈夫かな。ドラゴンズが一番好きだが、
日本代表は応援してます。松井投手は球が高めに浮くし、サインミスっぽいのもあるし、散々でしたね。逆に栗林、大勢はさすがの投球。
昨年の実績は関係なく、直近の調子で選ぶしかないでしょうね。

user_com.png ドラ好き time.png 2023/03/04(Sat) 00:05 No.6378
Re: 侍ジャパン強化試合初戦快勝
現地で観戦してきました。まさかの(失礼!)快勝。打線も繋がりイイ感じでしたね。

・田中のスピードが素晴らしい。盗塁も良かったですが、守備も機敏でいいですね。
・カリステは、走塁が怪しい。。大丈夫かな?
・周平は、トップの形を変えたましが、その成果か強い当たりで2安打。
・アキーノのスイングスピードはエグい。
・龍空が3三振でしたが、全て真っ直ぐに刺されてました。これはちょっと不安。

user_com.png みゅーらー time.png 2023/03/04(Sat) 09:10 No.6381
Re: 侍ジャパン強化試合初戦快勝
小笠原投手が凄く良かった!
ストレート変化球キレキレのビタビタなコントロール
イニング進むごとに少しづつ球威落ちていってる気はしましたが初回が凄すぎただけとも言える
シーズンだったら普通に完投完封してそうでした^^
涌井投手は少し真ん中にボールがきてたけど質のいいストレートと少し動くカットボールで今年の活躍を予感させる投球でした。
アキーノはボール球振らないし田中はいやらしいバッティングと守備も良かった。
細川も横浜時代とは全く違うフォームで素晴らしいバッティングしてたので一塁上手く守れればスタメンで出て欲しいです。
ビシエド選手に関しては去年までよりもっといい場面で打ってほしいですね。
初回のチャンスで凡退した打撃内容の事を立浪監督に指摘されてたけど修正してるのかな?

user_com.png 蒼竜 time.png 2023/03/04(Sat) 12:42 No.6382
3月4日(土)テレビ中継

3月4日(土)の中日対侍ジャパンのテレビ中継について教えて下さい。

地上波無し、BSも無し、Jスポーツなども無し…。
どこで放送予定あるのでしょうか?
私が契約してないDAZNやスカパー?

視聴方法を知ってたら教えて下さい。
よろしくお願いします。

user.png 強竜打線 time.png 2023/03/03(Fri) 23:36 http:// No.6372 [返信]
Re: 3月4日(土)テレビ中継
primeビデオのようですね。
今後はネット配信がふえていくのでしょうね。

user_com.png アレックス・オチョア time.png 2023/03/03(Fri) 23:47 No.6373
Re: 3月4日(土)テレビ中継
強竜打線さん、こんばんは。

調べてみましたが、明日は地上波、BS、CSでの中継は無いそうです。

Amazonのプライムビデオでの配信は可能だそうで、30日間無料トライアルで視聴が可能だそうで、30日以内に解約すれば一切料金が掛からない(解約料不要)と書かれています。

私も詳しいことはわかりませんので検索されるといいかと思います。私は「侍ジャパン 強化試合 中継」で調べてみました。視聴方法も載っていました。

user_com.png ロデム time.png 2023/03/03(Fri) 23:54 No.6374
Re: 3月4日(土)テレビ中継
アレックス・オチョアさん、ロデムさん。
早い返信ありがとうございます。

時代の流れでしょうか。昔は、学校に行けば野球に興味がない友人が「昨日の野球中継の延長で録画予約したドラマが見れなかった!」っていう話もよくありましたが、今は趣味の多様化の影響などもあって好きな時間に好きな番組が見れるようになりましたね。

user_com.png 強竜打線 time.png 2023/03/04(Sat) 00:41 No.6379
Re: 3月4日(土)テレビ中継
昨年のワールドカップやボクシングの井上尚弥選手の試合など、地上波やBSCSではなく、Abemaやアマプラなどでのスポーツ中継がこれから増えていくことになるんでしょうね。私もワールドカップはスマホで布団の中で見ていましたし、野球中継もこういった流れになっていくのかも知れませんね。
user_com.png アレックス・オチョア time.png 2023/03/04(Sat) 08:27 No.6380
ドラゴンズ特集

来週(3/8)発売の週刊ベースボール(3/20号)はドラゴンズ特集だそうです。

立浪監督のインタビューから始まり、柳投手、根尾投手、石川昂選手らが特集されるそうです。

今週号もカラーで龍空選手が取り上げられていましたね。

WBCで湧く中、ドラゴンズ特集というのは嬉しいですね。

夏には"ドラゴンズ優勝一直線号"、秋には"ドラゴンズ優勝記念号"が発売されるといいですね。

user.png ロデム time.png 2023/03/03(Fri) 15:32 http:// No.6368 [返信]
岡林、死球受け交代

またまた岡林がケガに見舞われました、。
今日の試合形式の練習で、ダルビッシュの150キロが右膝に当たり、両脇を抱えられながらグラウンドを後にしたそうです。
立浪監督は「多分大丈夫」とコメントしてますが、去年の石川のケガのときも同じようなこと言ってたような。。
なにはともあれ、大事にならないことを祈ります。一方、ブライトや細川にとってはチャンス到来ですね。

user.png みゅーらー time.png 2023/03/02(Thu) 18:40 http:// No.6359 [返信]
Re: 岡林、死球受け交代
わざと当てる訳ではないけど、何してくれるんですか!
ダルさん!試合じゃない練習で死球はイカンよ!
まあ、WBCで優勝してくれたら許そう。
冗談はさておき、岡林選手の無事を祈ります。

user_com.png ドラ好き time.png 2023/03/02(Thu) 20:44 No.6360
Re: 岡林、死球受け交代
岡林は、右足打撲だそうです。
骨折という最悪の事態を避けられて、よかったです。

user_com.png 岡山っ子 time.png 2023/03/02(Thu) 21:31 No.6361
Re: 岡林、死球受け交代
岡林選手は球団発表では打撲ということで大事には至らなかったようで何よりでしたね。

試合(実戦形式)では福谷投手が3回3安打無四球4三振無失点と好投。個人的に注目している福島投手も無失点に抑えたようです(今日投げたということは明日明後日の登板は無いかな?)

野手陣では山浅選手が宇田川投手からヒットを打ったそうです。
キャンプでは一軍完走。開幕一軍もあるかもしれないですね。楽しみなルーキーですね。

user_com.png ロデム time.png 2023/03/02(Thu) 21:33 No.6362
Re: 岡林、死球受け交代
徐々に詳細が入ってきましたが、ビシエド選手とアキーノ選手がダルビッシュ投手からタイムリーヒット。田中選手もダルビッシュ投手からヒットを打っていますね。練習とは言え田中選手には大きな自信になったでしょうね。
user_com.png ロデム time.png 2023/03/02(Thu) 22:39 No.6364
開幕戦始球式は足立梨花さん

4/4のバンテリンドームの開幕戦の始球式にモデルで女優の足立梨花さんに決まったそうです。

足立さんの名前は聞いたことはありますが、私自身あまり知りませんでしたが、長崎県生まれですが、三重県菰野町育ちだそうですね(アレックス・オチョアさん、強竜打線さん、ご存知でしたか?(笑))

近年は地元に所縁のある方が開幕戦の始球式を努めることが多いですが、足立さんには"勝利の女神"になってもらいたいですね。

user.png ロデム time.png 2023/02/25(Sat) 22:19 http:// No.6344 [返信]
Re: 開幕戦始球式は足立梨花さん
足立さんについては存じ上げてますよ(笑)
朝ドラの「あまちゃん」に出演されてた頃からです。
私の周りでも話題になってました。

ところでロデムさんは今季の本拠地開幕戦はご観戦の予定でしょうか?
私は前から発言してますが個人的な事情で今季の観戦も見送る予定です。
観戦されたらまた、お話聞かせて下さい。

user_com.png 強竜打線 time.png 2023/02/25(Sat) 22:55 No.6346
Re: 開幕戦始球式は足立梨花さん
強竜打線さん、こんばんは。

今年もホーム開幕は行く予定です。我が家の恒例行事になってます(笑)FC会員は明日からチケットを購入できますね。

今年は一軍の公式戦以外にもファームの試合も多く観戦しようかと思っています。若くて有望な選手が増えてきたのでファームの試合も楽しめそうですからね。

昨年は私が観戦に行くと勝率がいい(一軍公式戦11試合8勝2敗1分.800)とのことでしたので、今年は20試合を目標にしています(笑)

いい報告ができるようにドラゴンズには頑張ってもらいたいですね。

user_com.png ロデム time.png 2023/02/25(Sat) 23:17 No.6347
Re: 開幕戦始球式は足立梨花さん
ロデムさんおはようございます。
足立さんは菰野町育ちってことは知ってましたよ。
うちの子どもたちが好きな「逃走中」のゲームマスターとしても知られてますね。

user_com.png アレックス・オチョア time.png 2023/02/26(Sun) 09:42 No.6348
Re: 開幕戦始球式は足立梨花さん
アレックス・オチョアさん、返信ありがとうございます。

さすが地元民ですね(笑)私の感覚で言うとみちょぱ(池田美優さん)や田中道子さんみたいな感じになるのかな?

ドラゴンズファンの芸能人が増えてドラゴンズを盛り上げてくれるといいですね。

今年は4/8(土)に四日市でドラゴンズVSホークスのファームの試合が組まれていますが、観戦されたりされるんですか?

user_com.png ロデム time.png 2023/02/26(Sun) 11:38 No.6349
Re: 開幕戦始球式は足立梨花さん
本拠地開幕2戦目は東海オンエアの、としみつさんが始球式を務めるそうですね。(2年連続だそうです)

近日中に、3戦目の始球式を務める方の発表もありそうですね。

user_com.png 岡山っ子 time.png 2023/02/28(Tue) 21:46 No.6355
新戦力躍動

今日も仕事で結果を見ただけですが、スタメン10人中7人が新入団の選手でしたね。

1 中 岡 林
2 二 村 松  ドラフト2位 
3 指 カリステ 新外国人
4 一 ビシエド
5 右 アキーノ 新外国人
6 左 細 川  現役ドラフト
7 遊 龍 空
8 三 福 永  ドラフト7位
9 捕 山 浅  ドラフト4位
P 投 仲 地  ドラフト1位

先発の仲地投手は2回を無失点、5番手で登板した砂田投手(トレード)も1回無失点。中地投手は圧巻のピッチングだったようですね。

野手陣もアキーノ選手、細川選手が連続ホームラン。村松選手、福永選手、山浅選手にもヒットが出たそうですね。

試合は2番手で登板した鈴木投手が打ち込まれて4-8と逆転負けでしたが、昨年には無かった顔触れが活躍して今季は楽しめそうな一年になりそうですね。

さて、これで沖縄キャンプも終わり3/3、4とバンテリンドームで侍ジャパンと連戦。ファームも3/3からナゴヤ球場でタイガースとの教育リーグ3連戦が始まります。

3月になるといよいよ球春到来といった感じがしますね。

user.png ロデム time.png 2023/02/26(Sun) 17:09 http:// No.6352 [返信]
ヘキサゴン

ソフトバンクの正木いいですね。
順調に成長している。

ドラフト指名順で正木を取れたのに鵜飼に行った事、どうしてもモヤモヤが残ってしまいますね。鵜飼も頑張って実力を証明して欲しい。

user.png 侍ジャパン time.png 2023/02/26(Sun) 15:28 http:// No.6351 [返信]
処理 記事No 暗証キー

- YY-BOARD -