ドラゴンズは未契約だったロドリゲス投手、Rマルティネス投手、Aマルティネス選手とキューバ政府と合意し、3選手と契約されたそうです。
来日は未定とのことですが、現状を考えるとこれは致し方ないところでしょう。
何より無事契約されたことは朗報ですね。
3選手の年俸も出てましたね。
ロドリゲス 1500万円→6000万円 △4500万円
Rマルティネス 6000万円→6000万円 ±0(2年契約2年目)
Aマルティネス 1000万円→3000万円 △2000万円
昨日発売の週刊ベースボールが「新加入選手名鑑」でしたが、ドラゴンズのロサリオ投手、ワカマツ選手、ガーバー選手の3選手の年俸が空欄だったのでこちらも気になりますね。
ヤフーにも掲載されていました。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a4b6b24e3fdba3cfdb51786175cf956e14fcc35
3選手の残留は良かったですね。やはりこの3人は優勝に書かすことのできないピースですからね。あとはいつ来日できるかですね。ただ、開幕も予定通りできるのか、昨年のように遅れるかにもよるところですね。
まずは、よかったですね。
そして、次に思ったのは、複数年契約を勝ち取れたかったか。
ロドリゲスの1500万円→6000万円 △4500万円は、中日としては頑張ったと思いますが、先を考えると頭が痛いでしょうね。
2020年のソフトバンクのモイネロの年俸が1億2千万円ですから、ロドリゲスが10勝すれば、1億円超えは確実でしょうね。
アリエルも今季普通に活躍すれば、1億円超えなので、今の中日の財政状況では、他の外国人に金使えないんでしょうね。
キューバの昇給のベースがソフトバンクになっているのが非常につらいところですが、まあ、とりあえず、今季はよかったです。
ヤリエルの方は、2年契約ですね。
キューバ側も、きちんと考えていますね。
ひでぶーさん、ロドリゲスではなくA・マルティネスが、2年契約ですよ。
https://www.nikkansports.com/m/baseball/news/202101140000759_m.html
岡山っ子さん、情報ありがとうございます。
Aマルティネス選手は2年契約なんですね。若くて伸びしろのある選手だけに“楽しみ”でもあり“朗報”でもありますね。
それにしても“ヤリエル”投手が“ジャリエル”投手になって、“アリエル”選手もいてややこしいですね(笑)
岡山っ子さん、ご指摘ありがとうございました。
アリエルと書くところ、ヤリエルと書いてしまいました。
ローテ候補のロドリゲスは昇給可能性大、控え候補のアリエルは昇給可能性小ということでの契約年数ですね。