おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照先
アイコン [アイコン参照]
暗証キー (英数字で8文字以内)
画像認証 (右画像の数字を入力) 画像認証
文字色
Re: 2025ドラフト情報Part3 投稿者:ロデム 投稿日:2025/05/26(Mon) 15:47 No.1943

岡山っ子さん、たくさんのドラフト情報ありがとうございます。

6月になると高校野球の地方大会が開幕する地区もあり、大学野球は神宮球場、東京ドームで「全日本大学野球選手権」も開催されます。
まだ一部リーグでは代表が決まってないリーグもありますが、今オフドラフトの最大の目玉立石正広選手の所属する東京新大学野球の創価大は出場を決めており、最注目になるかと思います。

他には東北福祉大の堀越啓太投手、青山学院大の中西聖輝投手、中京大の高木快大投手ら好投手が揃い、東京六大学では最終カード(早稲田大ー慶応大)の結果で早稲田大か明治大のどちらかが出場することになり、明治大の高須大雅投手、小島大河選手、早稲田大のノーヒットノーラン男伊藤樹投手らにも注目が集まるかと思います。

毎回この大会では新たなスターが生まれるのでそちらにも注目ですね。


Re: 2025ドラフト情報Part3 投稿者:次元 投稿日:2025/05/26(Mon) 23:05 No.1944

立石は4〜5球団くらいの競合が予想されるけど欲しい選手だよね。一三塁だけでなく二塁も守れるのはプラスポイントだよね。


Re: 2025ドラフト情報Part3 投稿者:錦龍党 投稿日:2025/05/28(Wed) 10:19 No.1945

長距離砲欲しいですね
子供の時は草野球、今は年なのでゴルフをしています。
野球もゴルフも身体の大きい人や身体能力が高い人が、必ずしも遠くには飛ばせないのをよくみます。
身体が大きくなくても、飛ばす人はいつも無理なく飛ばします。
球技の経験者は皆ご存知だと思います。

遠くに飛ばす能力は、多分数少ない天性のものかもしれません。
だから生まれつき遠くに飛ばせる選手は毎年は出てきません。
立石選手はその可能性が有ります。
ドラフトのメリットを活かして指名に挑戦して欲しいと思います。


Re: 2025ドラフト情報Part3 投稿者:岡山っ子 投稿日:2025/06/09(Mon) 20:07 No.1946

東海大・大塚を、小山スカウトが視察。

https://www.chunichi.co.jp/article/1079766?rct=baseball

佛教大・赤木を、12球団のスカウトが視察。

https://hochi.news/articles/20250609-OHT1T51220.html?page=1


Re: 2025ドラフト情報Part3 投稿者:ロデム 投稿日:2025/06/09(Mon) 21:42 No.1947

岡山っ子さん、情報ありがとうございます。

本日「第74回全日本大学野球選手権」が開幕しましたが、今ドラフト最大の目玉立石正広選手が所属する創価大は東亜大に延長10回タイブレークで0-11で敗れ初戦敗退。しかしタイブレークで11点ってどんなシュチエーションからプレーしたんでしょうね?

立石選手は4打数1安打2三振と結果を出せませんでしたが、これで評価を落とすことはないかと思いますので、ドラフト会議まで注目していきたいですね。

まだドラフト会議まで4ヶ月以上ありますが、現時点では私の予想では立石選手か小島大河選手(明治大 捕手)が1位入札じゃないかなと予想しています。来季はホームランウイングも設置予定ですのでスラッガー系の野手を何人か指名してもらいたいですね。


Re: 2025ドラフト情報Part3 投稿者:岡山っ子 投稿日:2025/06/10(Tue) 21:29 No.1948

中京大・秋山を、清水スカウトが視察。

https://www.chunichi.co.jp/article/1080226?rct=baseball


Re: 2025ドラフト情報Part3 投稿者:ロデム 投稿日:2025/06/12(Thu) 12:23 No.1949

全日本大学野球選手権ではドラフトの最注目の立石正広選手の所属する創価大は初戦敗退してしまいましたが、投手で注目の中西聖輝投手が所属する青山学院大が2回戦で奈良学園大を5-0で撃破。
中西投手は7回1安打8三振無四球無失点と圧巻のピッチング。中西投手も元々前評判が高い投手なので1位で消えそうですね。


Re: 2025ドラフト情報Part3 投稿者:岡山っ子 投稿日:2025/06/12(Thu) 19:57 No.1950

青学大・中西を、松永スカウト部長(記事ではスカウトディレクター)が視察。

https://www.chunichi.co.jp/article/1081456?rct=baseball


Re: 2025ドラフト情報Part3 投稿者:ロデム 投稿日:2025/06/13(Fri) 16:50 No.1951

本日「全日本大学野球選手権」が開催されている東京都内でスカウト会議が行われ約150人の選手がリストアップされたそうです。

評価が高いのは投手では中西聖輝投手(青学大)、野手では立石正広選手(創価大)で新たに好印象を残したのが中京大の大矢琉晟投手と秋山俊選手とのこと。

今月からは高校野球の地方大会も開催されますのでどんな名前が出てくるのか楽しみですね。


Re: 2025ドラフト情報Part3 投稿者:KJ 投稿日:2025/06/14(Sat) 08:31 No.1952

青山学院大学、高校時代そこまで有名ではない能力のある選手を見つけて誘うのも難しいと思いますし、プロ野球のような大人数でのスカウティングではないのですごいです。ドラゴンズも見習う部分があると思うので選手のスカウトだけではなくスカウティングの手法も参考にして欲しいです。

ドラゴンズは攻撃面で苦しむ場面が多いですが
浦和学院に藤井選手・西田選手・垣内選手と打撃の良い選手がいます。
藤井選手は細川選手のように体が大きくいかにも飛ばしそうな体格ですがボールを前で捌いて上手くホームランを打つ選手。西田選手は下級生からレギュラーで出ていますし、垣内選手はバッティングに加えて外野からピッチャーが投げるような球筋のボールを投げられる選手です。

中位以下で獲得した高校生を4年後ドラ1クラスに育てられるように頑張って欲しいですし、上手く行かない部分はなぜ上手くいかなかったのかしっかり検証して手法を変えていって欲しいです。


Re: 2025ドラフト情報Part3 投稿者:KJ 投稿日:2025/06/15(Sun) 07:50 No.1953

中スポより

芹澤選手
チェンさんのような力強いストレートを投げられるので注目していましたが社会人ですね。
同じく上位候補の横浜の阿部選手も選抜後に大学進学を表明しています。

立石選手は競合が予想されるので、行くとしてもハズレが難しくなってきましたね。ドラゴンズは3年連続大学生投手ですし、来年は投手が豊富で入ってきた時は東選手より上と言われている有馬選手もいるので来年の秋は投手を指名したくなると思います。

立石選手に続く打撃力があって長打も期待出来る1位候補は谷端選手・小島選手だと思いますがプロに入って欠点を徹底的に攻められた時に、長打力が落ちてしまうのかその辺りの見極めが大事だと思います。

大学・社会人に良い選手がいなかったら、高校生のスラッガータイプも合わせて見て欲しいです。


Re: 2025ドラフト情報Part3 投稿者:錦龍党 投稿日:2025/06/15(Sun) 17:06 No.1954

KJさんの言われるとおり、青学のスカウトは傍から見て優秀。結果が出ている。

高校時代の無名選手を短期でドラフト上位候補になる選手を少人数で探してます。
ドラゴンズのスカウトも天狗にならず弟子入りするか、いっそ青学スカウトを部門トップに招くのもありかも。

立浪政権発足時にビリ争いをしていた、横浜はいつの間にか、Aクラス常連。
パでは、去年最下位の西武はもうAクラス。
その前の最下位の日ハムは余裕のAクラス。
皆、ドラフトのメリットを活かしてチームを変えている。
打者については、ファンが納得出来ないがっかりドラフトの結果では。

中日には隠れた才能を伸ばす実績もないから、アマで打てない選手が4-5年で1軍の中心打者に育てるのは難しい。  
やはり確実にアマで、打点の多い打者を2人は取って欲しいものです。

ヤクルトも同じく、最下位争いしているのにドラフトのメリットを活かしてない。
同じくスカウトか育成に問題があるのだろう。


Re: 2025ドラフト情報Part3 投稿者:岡山っ子 投稿日:2025/06/16(Mon) 19:14 No.1955

芹澤は週ベのドラフト特集(4/7号)で、カラーで紹介されてましたが、見た感じは体が細いという印象だったので、高卒でプロ入りよりは社会人で鍛えた方がいいかもしれませんね。

ちなみに、好きな球団はドラゴンズとの事で、3年後に縁があるといいですね。


Re: 2025ドラフト情報Part3 投稿者:KJ 投稿日:2025/06/18(Wed) 10:07 No.1956

FAでの補強が見込めない以上、スカウティング・育成(外国人選手も含めた)
に力を入れるしかないと思いますが、12球団でスカウティング・育成のランクを決めたらどれぐらいに位置にいるのか一度球団で客観的に見て欲しいです。

>青学のスカウトは傍から見て優秀。結果が出ている。

恐ろしい事に来年も鈴木投手・渡部捕手とドラ1候補が2人います。
ドラゴンズも原石を獲得して1位クラスに育てて毎年1位を2人以上獲得している状態を作れば選手層が上がって強くなると思うので頑張って欲しいですね。

ドラゴンズのスカウティングが上手く行かない原因は・・・
球団や時の監督から直前で鶴の一声での指名選手の変更・野手だったスカウトが少ない・監督にドラフトの権限がある事が多い・各担当満遍なく獲得する・特定の学校の卒業生に偏る・育成プランがしっかりしていないのに素材型や根尾選手のように育成が難しい選手を優先・計画性がなく急な方向転換・ドラフトの権限がある方が気に入るタイプに偏るなどが原因のように感じます。

以前ロデムさんに中田さんの本を紹介して頂いた本を読んでる中で、色んなしがらみがあって一筋縄では行かない部分もあると思いますが、中長期見据えて他球団より1軍で活躍出来る選手を1人でも多く獲得して育てる為にはどのような手法が良いのか、他球団と差別化する為には何を変えていったら良いのか青山学院大学のスカウティングや他のスポーツも参考にしながらフロント・現場一体となって考えて欲しいですし、長年のスカウティングでノウハウを積み上げていったつもりでもその経験が逆に足枷になっていないかなど一度原点に帰って錦龍党さん仰られるようにプライドを捨てて1から作り直して欲しいですし、足と肩があれば打撃はなんとかなるという考えは直ぐに改めて欲しいです。

>ちなみに、好きな球団はドラゴンズとの事で、3年後に縁があるといいですね。

高校日本代表合宿でもボールの威力を絶賛されていましたし、体のしなりも凄いので3年でどれぐらい成長するのか楽しみです。


Re: 2025ドラフト情報Part3 投稿者:ななし 投稿日:2025/06/18(Wed) 20:16 No.1957

N田氏は色々書いているけど、彼が部長時代には特定大学出身者だけを贔屓してドラフトで押すと球団でも噂がありました。
今のドラゴンズのスカウトの体たらくの基礎を作った一人は疑問の余地ない。
話、半分で読むのがよいです。
出身大学は日体大。
特に後輩の投手のゴリ押しでの面倒見が良い。


Re: 2025ドラフト情報Part3 投稿者:岡山っ子 投稿日:2025/06/22(Sun) 08:57 No.1958

東大・渡辺を、12球団のスカウトが視察。

https://www.daily.co.jp/baseball/2025/06/22/0019137433.shtml?pg=2

東大の選手の、視察情報を挙げる日が来るとは思いませんでした。


Re: 2025ドラフト情報Part3 投稿者:岡山っ子 投稿日:2025/06/23(Mon) 18:00 No.1959

仙台大・平川に、12球団のスカウトが熱視線。

https://www.daily.co.jp/baseball/2025/06/23/0019141097.shtml


Re: 2025ドラフト情報Part3 投稿者:KJ 投稿日:2025/06/24(Tue) 10:59 No.1960

大学日本代表合宿で秋山選手がインコース高めの難しそうな球を見事にホームランを打ちましたし、小田選手のツーベースも見事でした。後、谷端選手・松下選手は流石上位候補、インパクトの音が違いますね。

ベイスターズとスワローズは日本代表との練習試合が予定されているという事ですが対戦しながらドラフト候補の情報を得られるので羨ましいです。ドラゴンズも視察すると思いますが、立石選手に入札するにしても獲得できる確率は低いので他の選手もしっかり見て欲しいです。


Re: 2025ドラフト情報Part3 投稿者:岡山っ子 投稿日:2025/06/25(Wed) 20:01 No.1961

帝京大可児高・富田と津田学園高・桑山について、それぞれ清水スカウトと山田スカウトが語っています。

https://www.chunichi.co.jp/article/1087571


Re: 2025ドラフト情報Part3 投稿者:岡山っ子 投稿日:2025/06/27(Fri) 21:27 No.1962

広島工業大学高・半田に、12球団のスカウトが熱視線。

https://iraw.rcc.jp/topics/articles/27928


Re: 2025ドラフト情報Part3 投稿者:岡山っ子 投稿日:2025/07/03(Thu) 20:13 No.1963

健大高崎高・石垣と佐藤を、12球団のスカウトが視察。

https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2025/07/03/kiji/20250703s00001002287000c.html?page=1

https://hochi.news/articles/20250703-OHT1T51256.html?page=1


Re: 2025ドラフト情報Part3 投稿者:岡山っ子 投稿日:2025/07/07(Mon) 23:09 No.1964

神村学園伊賀高・西川を、清水スカウトが視察。

https://www.chunichi.co.jp/article/1095702?rct=baseball


Re: 2025ドラフト情報Part3 投稿者:竜魂昇龍 投稿日:2025/07/10(Thu) 01:08 No.1965

1位 立石
ハズレ 高木
2位 小島
3位 秋山
4位 山城
5位 モレチ
6位 宮内

こんな感じのドラフトなら最高


- YY-BOARD -