おなまえ
Eメール
タイトル
コメント
参照先
アイコン [アイコン参照]
暗証キー (英数字で8文字以内)
画像認証 (右画像の数字を入力) 画像認証
文字色
Re: ドラフトでの大砲指名 投稿者:ジミー 投稿日:2021/06/30(Wed) 17:01 No.138

今年の中日のドラフト戦略は、大砲と左投手です。
多分地元、準地元中心のドラフトは変わりないと思います。
となると、やはり一位は、岐阜第一の阪口です。
彼は大舞台に出てないので、その筋でしか名が知れてません。
彼は、ヤクルトの村上級の選手ですから、必ず2~3年の内に
ホームラン争いができる選手です。
となると、慶応の正木は、取れないと思います。
ブライトは要りません。(今だけのような気がします)
ホンダ鈴鹿の八木投手(右投げ、154Km/h)は、かなり熱心なので、指名するでしょう。
あとは、左投手、JR東日本の山田 もしくは新潟医療福祉大の
桐敷 あたりを指名できれば御の字。
富士大の山響内野手も狙っているようですが
個人的には、関西大学 野口内野手が、ビデオ見た感じ
いいと思います。
愛知県出身の駒澤大学の鵜飼 残ってたら指名して欲しいです。
指名できれば、即戦力の大砲候補です。
高校生キャッチャーがひとり欲しいですが・・・
ベストは、県岐阜商 の高木 欲しいね。
高校生投手は今回必要ないです。
即戦力中心


Re: ドラフトでの大砲指名 投稿者:ドラタマ 投稿日:2021/07/09(Fri) 00:52 No.146

阪口は昨年の秋以降不調に陥っています。秋・春の東海大会4試合で無安打と大舞台で活躍が出来ていません。この夏次第で評価は変わると思いますが現状私のリストでは1位に入っていません。

最近大谷の活躍が目立ちますが、日本の最多勝投手の山口俊は結局活躍できず1年半でメジャー撤退に終わりました。先日引退を発表した松坂も帰国7年ろくにに働くことなく引退。
正直今ほど日米格差を痛感することもなかったでしょう。

しかしながら大谷も大爆発まで4年掛りましたが苦難の連続でもあったでしょう。
私はメジャーで40発目指せなどと大それたことを言うつもりなどありませんが、日本のバンテリンで20発放てる打者を数多く育ててもらいたいし、もっと言えばレギュラーの二桁本塁打など当たり前になって欲しいのです。

ここで私が言わなくても日本の優秀な野球人たちは大谷に続けと技術革新に向かい続けるだろうし、そう遠くない未来に必ず実現すると思いますが、今言えることは大谷をモデルとした日本発の打撃革命を球界・科学界一体となって一日でも完成させて欲しいと願うのです。


Re: ドラフトでの大砲指名 投稿者:ヴァン 投稿日:2021/07/11(Sun) 00:23 No.152

ドラフトの戦略としては大砲と左腕の獲得は必須ですが、最近はドラゴンズの育成の土壌に疑問を持っています。

過去にも堂上弟、高橋周平、福田、平田そして現在の石川と取っていますが、大砲として華開いた選手というイメージではありません。

バンテリンの広さもありますが、個人的にはHR30本以上打てたらHR打者というイメージがあります。
これはドラゴンズの選手育成の土壌だと思います。落合監督のときからディフェンス中心の野球だったのでいまさらそれを否定することもしません。
逆に今のホームゲームのアドバンテージを生かさない手はありません。むしろ指導する側の問題だと感じました。もっとチーム全体の攻撃力を高められる指導者が必要だと感じます。

もちろんドラフト戦略として大砲候補を獲得する必要もあります。
ですがフルスイングを恐れないことを指導するコーチや選手にあったバッティングコーチが見つけるのが一番です。
素人なりの意見でした。


Re: ドラフトでの大砲指名 投稿者:ドラタマ 投稿日:2021/07/13(Tue) 00:46 No.156

ヴァンさん>こんにちは

ドラゴンズの打者が育たない理由を私なりに結論付けるとカープとの差を考えればいいと思うのです。
カープのだげきコーチは東出を除いてすべて2流3流ばかりですが、高卒3年目の若手の台頭が凄まじいことになっています。
ドラゴンズは根尾でさえ苦戦していますが、これはコーチの一貫性の無さが一番の要因だと考えます。
ドラゴンズのコーチは監督が変わるたびに大幅に変動しますが、カープやタイガースはそんなことはありません。就任5年目は当たり前、10年を超す打撃コーチも珍しくはありません。
今年春先立浪臨時コーチが話題になりましたが、私に言わせれば実にくだらないの一言で終わります。

コーチに必要な資質は一貫性です、同じ指導者が長く指導するから育成のサイクルが機能するのです。村上、パウエル、栗原…このまま行くと彼らは来年チームを去るのでしょうね・・・

それともう一つ大切なことを言うと、コーチに限らず球団職員は基本的に引退後の雇用対策の一環でもあります。
ですから現役時代に一流の人材より2流の人材を多く登用される傾向にあります。中日なら野本、今はスカウトをしていますが私なら来年から打撃コーチの修業をさせます。さらに経験者の新井、井上を阪神から招へい、新井なんてこれから10年以上チームに貢献してもらいたい素材ですよ。

そういうわけで中日の打者が伸びないのはそれなりの理由があります。森繁時代に掛け声だけで挫折しましたが、コーチも育成が肝心なのです。大物不要。


Re: ドラフトでの大砲指名 投稿者:ヴァン 投稿日:2021/07/13(Tue) 19:54 No.162

ドラタマさん
お返事ありがとうございます。
なるほどコーチの育成ですか。そちらには頭が回りませんでした。今年の阪神はともかく、広島にはそういった土壌があったのですね。コーチ育成も選手と一緒で一貫性をもって辛抱強くといったたところですね。
フルスイングという意味では新井選手やあとは多村選手も長距離砲だったので魅力があります。多村選手は怪我もお多かったのでそのあたりは怪我の多い選手の良きアドバイスもしてくれそうです。

あとはスカウト陣でしょうか。ドラタマさんが指摘された通り、投手に偏っているので野手を増やしてほしいですね。
ドラタマさんがオススメしていて私もみていたオリックスの来田選手は本日高卒で1打席目でHRでしたから・・・。
やはりこういう飛ばせる選手が育ってきてほしいです。


Re: ドラフトでの大砲指名 投稿者:ドラタマ 投稿日:2021/07/15(Thu) 00:50 No.166

ヴァンさん>

レス有難うございました。
来田は2年前の選抜では天才ぶりを発揮して2年後のドラフト1位で決まりだと評価された逸材でした。
この年のドラ1で私は本気で石川昴より来田が欲しいと思ったほどです。あの年のドラフトの対象であったのなら間違いなく1位で消えていたでしょう。昨年はコロナ禍出大会が中止されあおりを受けた存在でしたがオリックスは漁夫の利を得ましたね。最下位でも高校生を上位三枠並べたオリックス。近年のドラフトの成果がさっそくでました。

しかし過去にはまだまだ逸材がいました。3年目の野村(日ハム)彼も花咲の優勝メンバーの一人りで4番として甲子園優勝に貢献して我々の仲間内でも野村を評価する声はとても多かったのです。
残念ながら即戦力投手かぶれの与田の横やりで指名は消えましたが、中日も評価していた逸材でした。

このように過去の例を多く上げましたが、悩まし事に今年は誰を優先すべきか今一つ見えてきません。
正木は1位で消えるだろうけどカープの競合は必至、外れを誰にするのか絶対にこれだという存在はまだ見えてきません。

その正木にしても去年の佐藤ほどに三拍子期待できるわけでもないしスケールも一回り落ちます。この中でも今年の中日が数多くの野手を優先すべきなのは誰の目にも明らかなのだけど、じゃあだれをどの順位で指名すべきかといわれると悩ましい限りです。とりあえず夏の大会で大物高校生の復調に期待したいところでしょう。

ただ相変わらず中日のスカウトの投手視察情報の多さが気になるところ。
有力候補のブライトは実績が不足しているだけに大学のリーグ戦の視察に足を運んでいるのか不安でなりません・・・


Re: ドラフトでの大砲指名 投稿者:K J 投稿日:2021/07/17(Sat) 21:37 No.169

自分ももっと野手の視察に力を入れて欲しいです。投手は真っ直ぐの速さ(回転?)・コントロールで判断すると思いますが、野手は打つ・走る・守るだけではなく良く野球脳と言われますが、状況判断力がないと長丁場のプロで試合に出るのは難しいと思いますし、呉選手のように得点圏に強いというのも能力の1つだと思うのでそのあたりを見極られるように1試合でも多く野手を視察して欲しいです。

大砲ももちろん必要ですが、とにかくバリエーションが足りないので育成も含めて全員野手でも良いと思います。例えば、高松選手はとても足が速くて良い選手ですが、代走から守備固めで使い辛い選手ですし、高松選手がスタメンに出ると代走がいない状況になってしまいます。守備固めも武田選手では相手は全く脅威に感じないと思いますし、根尾選手が出ている状況では成長できないと思います。独立リーグ・社会人・大学生・高校生とドラフト候補全体から良い野手を選んで獲得して欲しいです。


Re: ドラフトでの大砲指名 投稿者:ドラタマ 投稿日:2021/07/19(Mon) 00:26 No.172

KJさんがおっしゃるような得点圏に強い打者として思い当たるのが田村(名電)です。
昨日も、満塁のチャンスで内角低めを見事にライト線に打ち返す高等技術を披露してくれました。
この日は初戦の力みからかボール球に手を出すシーンも多く見られましたが、肝心な場面での集中力、私は田村のこういうシーンを何度も見ています。
身長177センチで体重88キロ。がっしり型の投打ともに馬力タイプで、俗にいう巧打者という感じはしませんが、見た目以上に柔らかさも持ち合わせている印象です。
ポジションが一塁・外野ですが、打者として十分買いです。4位くらいになるでしょうか?

それにしても最近の投手のレベのの高さには舌を巻きます。有力校はどこも複数の速球派投手が揃っているし、刈谷高校の遠藤や無名校・岡崎高校のような三河一の進学校でさえプロ級の投手がいるから驚きです。
岡崎の投手の名前は失念しましたが、大型左腕で名電田村と互角以上の素材の投手でした。大学経由なら面白い。超進学校だけに問題はどこへ行くかですね。


Re: ドラフトでの大砲指名 投稿者:K J 投稿日:2021/07/22(Thu) 15:29 No.181

田村選手も良い選手だと思います。
去年調子を落としていたのもあったと思いますが、西川選手や今川選手が下位だったので4位より下でも獲得できるかも?しれません。似たタイプだと仲三河選手でしょうか。スカウトが本当に良いと思うなら中位でも良いと思います!!

2021年ドラフト候補の中で上手くいけばホームランを量産出来そうなタイプ(力があって良い角度で打球が上がる選手)は鵜飼選手・徳丸選手・前川選手・渡邉選手・松川選手だと思うので最低でも1人獲得して欲しいです。


Re: ドラフトでの大砲指名 投稿者:さん 投稿日:2021/07/23(Fri) 22:01 No.189

横から失礼します

ドラタマさんの主張するコーチングの継続性については流石と言うべき視点です

ただそうなるとそもそも球団経営自体の一貫性について触れる必要が出てくるように思いますし、少し話がめんどくさくなりそうなので、深入りは避けます

そもそも論として、現在の12球団を見渡してもレギュラークラスの野手の多くは大卒や社会人経験者の方が多いように思います

ならばドラゴンズとしては、競合クラスの選手でもいない限り、大卒や社会人のスラッガーを獲得するのが現状最善なように思います

今年で言えば、1位は正木選手、2位はブライト選手、中位以降で阪口選手や前川選手、余裕があれば下位か育成で高卒捕手を獲得するのが良いと思います


- YY-BOARD -