おなまえ
タイトル
コメント
暗証キー (英数字8文字以内)
画像認証 (右画像の数字入力) 画像認証
文字色
arrow.png
2023ドラフト情報Part7

ドラフト会議まで約1月半となり、東京六大学リーグも開幕し、個人的に注目している明大上田希由翔選手は東大戦で4打数無安打1打点。また、高橋由伸さんのホームランのリーグ記録更新が期待される慶大廣瀬隆太選手はホームランこそありませんでしたが、3打数2安打と好発進。

二遊間はポジションが固定されていませんが、昨年二遊間を大量に獲得(その分退団も多かったですが)したので廣瀬選手の指名は無いかな?
石川昂選手を将来的に一塁にコンバートするのなら地元出身の上田選手の獲得はあるかもしれませんね(上田選手はおそらく2位までには指名されそうですが)

今週発売予定の週刊ベースボールが“ドラフト特集第4弾”なのでこちらも楽しみです。

user.png ロデム time.png 2023/09/10(Sun) 08:12 http:// No.1220 [返信]
Re: 2023ドラフト情報Part7
user_com.png 岡山っ子 time.png 2023/09/10(Sun) 12:19 No.1222
Re: 2023ドラフト情報Part7
本日発売の週刊ベースボールが“ドラフト特集第4弾”でしたので、その中からSランク、Aランク評価された選手を記載しておきます。

【Sランク】
投 手 前田 悠伍 左左 180cm80kg 大阪桐蔭高
    常廣羽也斗 右右 180cm73kg 青学大(大分舞鶴高)
    細野 晴希 左左 180cm85kg 東洋大(東亜学園高)
【Aランク】
投 手 武田 陸玖 左左 174cm77kg 山形中央高
    木村 優人 右左 185cm76kg 霞ヶ浦高
    東松 快征 左左 178cm89kg 享栄高
    森  煌誠 右右 183cm89kg 徳島商高
    下村 海翔 右右 174cm73kg 青学大(九州国際大付高)
    草加  勝 右右 182cm75kg 亜大(創志学園高)
    武内 夏暉 左左 185cm90kg 国学院大(八幡高)
    西舘 昂汰 右右 188cm92kg 専大(筑陽学園高)
捕 手 進藤 勇也 右右 182cm90kg 上武大(筑陽学園高)
内野手 佐々木麟太郎右左 184cm113kg 花巻東高
    上田希由翔 右左 182cm90kg 明大(愛産大三河高) 
外野手 度会 隆輝 右左 183cm83kg ENEOs(横浜高)

今年は高校生、大学生に有力投手が揃っていますね。例年ですと“即戦力の宝庫”と言われる社会人からは外野手の度会選手のみ。
ドラフト会議まで1ヶ月と少しになりましたが、今後どのようなスカウトコメントが出てくるのか楽しみですね。

user_com.png ロデム time.png 2023/09/13(Wed) 17:29 No.1230
Re: 2023ドラフト情報Part7
王子・高島を、清水スカウトが視察。

https://www.chunichi.co.jp/article/768568?rct=baseball

社会人選手の、視察情報は久しぶりですね。

user_com.png 岡山っ子 time.png 2023/09/13(Wed) 18:29 No.1231
Re: 2023ドラフト情報Part7
ドラフトで上位指名が有力視される大商大の上田大河投手が大院大戦でノーヒットノーランを達成されたそうです。

上田投手は9回一死までパーフェクトピッチング。四球で初めての走者を出した後、味方の失策で一死一三塁のピンチを迎えますが併殺で切り抜け偉業を達成されたそうです。

以前から評価の高かった選手なので1位、もしくは2位で指名されそうですね。

ドラフトを前に今は大学野球が熱いですね。

user_com.png ロデム time.png 2023/09/16(Sat) 15:35 No.1232
Re: 2023ドラフト情報Part7
ホンダ鈴鹿・森田を、清水スカウトが視察。

https://news.yahoo.co.jp/articles/eb8e86fb292e602843ca63e140fd58feaf1a93d8

user_com.png 岡山っ子 time.png 2023/09/16(Sat) 22:54 No.1233
Re: 2023ドラフト情報Part7
法政大の尾崎について八木スカウトのコメント。

https://www.chunichi.co.jp/article/771165?rct=amateurbaseball

user_com.png シャン time.png 2023/09/17(Sun) 20:22 No.1237
Re: 2023ドラフト情報Part7
東洋大・細野を、12球団のスカウトが視察。

https://www.daily.co.jp/baseball/2023/09/18/0016823946.shtml

追記ですが、細野以外にも、亜大・草加、中大・西舘、青学大・下村、常広、国学院大・武内を、松永スカウト部長、音チーフスカウト、正津スカウトら5人態勢で視察。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f9d6bd6699b85c17c4ccb34fe00dff2557b42668

user_com.png 岡山っ子 time.png 2023/09/18(Mon) 20:48 No.1238
Re: 2023ドラフト情報Part7
岡山出身の草加、豊作の今年とはいえ数少ない一年目から先発で使えそうな逸材です。
仲地よりいいと思いますよ。2位候補です。

user_com.png ドラタマ time.png 2023/09/19(Tue) 15:27 No.1239
Re: 2023ドラフト情報Part7
ENEOS・度会を、小山スカウトが視察。

https://news.yahoo.co.jp/articles/2bb8f670566162a70f8f58c1620de2386c2b2dbb

追記ですが、星槎道都大・滝田を、八木スカウトが視察。

https://hochi.news/articles/20230920-OHT1T51167.html?page=1

user_com.png 岡山っ子 time.png 2023/09/20(Wed) 21:08 No.1240
Re: 2023ドラフト情報Part7
個人的に注目している明大上田希由翔選手は負けはしましたが、今日の早大戦で3打数1安打1打点で打点を積み上げました。
また慶大廣瀬隆太選手は法大戦で通算19号となる今季初ホームラン。

ドラフト会議に向けて両主砲とも順調なスタートのようです。

ドラゴンズで二人とも獲得できないかなぁ。

user_com.png ロデム time.png 2023/09/23(Sat) 22:05 No.1242
Re: 2023ドラフト情報Part7
最下位で、1位2位でいける可能性はあると思います、
また、現状を考えると理にかなった補強だと思います。

しかし、現実はとちらに投手を入れるでしょうね

user_com.png ??? time.png 2023/09/24(Sun) 09:58 No.1243
Re: 2023ドラフト情報Part7
う〜ん、個人的には、慶大出のスラッガーでプロで大成したのって、高橋前巨人監督しか思い浮かばないので、広瀬を指名するのはちょっと…という感じですね。
user_com.png 岡山っ子 time.png 2023/09/24(Sun) 17:26 No.1244
Re: 2023ドラフト情報Part7
注目の明大上田選手は今日の早大戦で2本のタイムリーを含む3安打2打点の活躍。
また慶大廣瀬選手もホームランこそありませんでしたが1安打。

上田選手は1位入札しないと獲得できないかな?

user_com.png ロデム time.png 2023/09/24(Sun) 20:10 No.1245
Re: 2023ドラフト情報Part7
明大・石原を、八木スカウトが視察。

http://draft.liblo.jp/archives/5842501.html

上田も一緒に、視察しましたかね。

user_com.png 岡山っ子 time.png 2023/09/25(Mon) 18:01 No.1247
Re: 2023ドラフト情報Part7
廣瀬選手はいい選手だとは思いますが、慶応幼稚舎からの生粋の慶応ボーイが、地方新聞社の中日球団(しかも、イケてない、弱い、ビジョンが不明確)に来るのが想像ができません。
本当にできるかどうか分かりませんが、自分が同じ立場だったら指名お断りするかも。
愛産大三河出身の上田なら喜んで入ってくれると思います。
いま、ドラゴンズは、ファンにこういうことを心配される球団になってしまいました。

user_com.png みゅーらー time.png 2023/09/25(Mon) 21:25 No.1248
Re: 2023ドラフト情報Part7
太成学院大・田中を、ドラゴンズ(と楽天)のスカウト陣が視察。

http://draft.liblo.jp/archives/5842796.html

日本海リーグ・富山の大谷を、音チーフスカウトが評価。

https://www.chunichi.co.jp/article/778097?rct=baseball

user_com.png 岡山っ子 time.png 2023/09/28(Thu) 18:47 No.1249
ドラフト予想&希望

ドラフト会議までまだ日はありますが、ペナントレースも見えてきてしまったので(苦笑)そろそろ“ドラフト予想&希望”でも始めましょうか(笑)

現時点での編成ですが

※()内はそのうちの外国人。年齢は今年の満年齢。
    右投手   左投手   捕 手   内野手   外野手
〜20歳 0人    1人    2人    1人    0人
〜25歳 7人    4人    1人    7人    6人
〜30歳 8人(3人)4人    1人    3人    4人(1人)
〜35歳 2人    4人    2人    4人(2人)2人(1人)
36歳〜 2人    0人    1人    0人    1人
合計 20人(3人)13人    7人   15人(2人)13人(2人)

育成 
右投手 6人(外国人1人)
左投手 3人
内野手 1人(外国人1人)
外野手 1人(外国人1人) 

バランス的にはそんなに悪くないかと思いますが(育成の野手がもう少しいればいいかな)補強ポイントとして、

【投 手】 ローテーションの涌井投手(37歳)、大野雄投手(35歳)、松葉投手(33歳)の年齢を考えると即戦力投手は必要不可欠ですね。

【捕 手】 20代後半が不在(石橋選手(23歳)と宇佐見選手(30歳)の間の世代)なので、大学、社会人の捕手の指名もあるかも?

【内野手】 長距離砲が石川昂選手だけなので長距離砲が欲しいですね。

【外野手】 最年少が岡林選手(22歳)なので高校生の指名がありそうです。

※まだドラフト会議まで1月半ありますし、あくまでも予想&希望なので、現実的にはあり得ないような指名でもOKですし、情報、気分次第(笑)で何回でも書き込んでください(笑)

まずは私の予想ですが、

1位入札 細野 晴希 投 手 東洋大
     常廣羽也斗 投 手 青学大
外れ1位 西舘 勇陽 投 手 中大
     下村 海斗 投 手 青学大
     上田希由翔 内野手 明大
     佐々木麟太郎内野手 花巻東高
2位指名 古謝  樹 投 手 桐蔭横浜大 ※1位が野手なら
     松本 凌人 投 手 名城大   ※1位が野手なら
     進藤 勇也 捕 手 上武大   ※1位が投手なら
     真鍋  彗 内野手 広陵高   ※1位が投手なら
3位指名 武内 夏暉 投 手 国学院大  ※即戦力投手
     草加  勝 投 手 亜大    ※即戦力投手
     西舘 昂汰 投 手 専大    ※即戦力投手
     上田 大河 投 手 大商大   ※即戦力投手
4位指名 森田 大翔 内野手 履正社高  ※高校生内野手
     山田 脩也 内野手 仙台育英高 ※高校生内野手
     佐倉侠史朗 内野手 九州国際大付※高校生内野手
5位指名 地元枠?(高校生投手?)
6位指名 高校生外野手?
育成指名 高校生投手(数名)
     高校生野手(長距離砲)

徐々に絞ろうかと思いますが難しいですね(笑)


           

user.png ロデム time.png 2023/09/10(Sun) 09:28 http:// No.1221 [返信]
Re: ドラフト予想&希望
以下は遊びで

【あまりに打てないので、野手重視ドラフト】
1位 佐々木麟太郎内野手 花巻東高  高校通算140本塁打の超目玉
2位 上田希由翔 内野手 明大    今春まで70試合で62打点の打点ハンター
3位 度会 隆輝 外野手 ENEOS 昨年都市対抗の橋戸賞
4位 真鍋  彗 内野手 広陵高   ご存知“広陵のボンズ”
5位 進藤 勇也 捕 手 上武大   今春までリーグ戦8本37打点.331(133打数44安打)
6位 廣瀬 隆太 内野手 慶大    リーグ戦通算18本の大砲

【地元ドラフト】
1位 上田希由翔 内野手 明大(愛知・愛産大三河高)
2位 東松 快征 投 手 享栄高
3位 松本 凌人 投 手 名城大
4位 岩井 俊介 投 手 名城大
5位 久保田拓真 捕 手 パナソニック(三重・津田学園高-関大)
6位 熊田 任洋 内野手 早大(愛知・東邦高) 

user_com.png ロデム time.png 2023/09/10(Sun) 19:04 No.1223
Re: ドラフト予想&希望
1位 佐々木りんたろう
2位 上田キュート
3位 真鍋
4位 東松
5位 百崎
6位 明瀬
で強竜打線復活

user_com.png ドームくん time.png 2023/09/10(Sun) 20:44 No.1224
Re: ドラフト予想&希望
1位 上田希由翔 内野手 明治大学
外れ 渡会隆輝 外野手 ENEOS
2位 西舘勇陽 投手 中央大学
3位 横山聖哉 内野手 上田西高校
4位 滝田一希 投手 星槎道都大学
5位 有馬諒 捕手 関西大学
6位 萩宗久 外野手 横浜高校

即戦力投手も欲しいが、あまりの貧打ぶりなので打てる選手優先で。上田、渡会、広瀬、麟太郎、真鍋を総取りしたいくらい。

user_com.png 名無し time.png 2023/09/11(Mon) 09:53 No.1225
Re: ドラフト予想&希望
ドームくんさん、名無しさん、返信ありがとうございます。

昨今のドラゴンズを見ていると打撃のいい選手を獲得したいですよね。

ウェーバーでは今年はセリーグからなので、ドラゴンズの2巡目は13番目(もしくは15番目)になり、3巡目は36番目(もしくは34番目)になります。

今年は豊作年(特に大学生投手)と言われていますので、1位2位で確実に即戦力の投手と長打力のある選手を獲得してもらいたいですね。3位以降にもどのような選手が残っているのか注目されます。

user_com.png ロデム time.png 2023/09/11(Mon) 15:04 No.1226
Re: ドラフト予想&希望
補強ポイントが多すぎて困っています。
一昨年は外野手ドラフト、昨年は内野手ドラフトでしたから、今年は投手中心のバランス良い指名にしたいのでが、打線が壊滅的ですから有望な野手をとらない訳にはいきません。
補強ポイントは以下の様に
①左のスラッガー 育成下手ですから高校生は無理そうです
②先発投手 なるべく左腕投手で
③ショートを守れる内野手
④捕手 大野選手が退団なら頭数不足 年齢バランスからして大社捕手
⑤ 投手を多めに 二軍は頭数が不足して崩壊状態
以上を鑑みて

一位 武内投手 細野投手 コントロールから見て武内投手優先
二位 上田選手 ※外れで他球団に取られる可能性が有れば一位に格上げ
        上田選手が一位なら二位は岩井投手など大学生有投手
三位 松本投手(名城大学) 残って居なければ大社投手
四位 萩原選手 若しくは 城野選手  強打の捕手
五位 天野投手 地元出世枠
六位 泉口選手 若しくは 相羽選手 ショートをしっかり守れる選手
七位〜八位 赤塚投手、磯貝投手、後藤投手 欲を言えば三井選手も

育成枠
一位 村田選手 流石に支配下じゃあ無いと無理か、でも松山投手でも
        育成でしたから
後は投手を二人〜三人
二軍は投手不足で崩壊しているから、支配下と育成合わせ6人〜7人位は必要でしょう。
どうせ外国人野手はハズレそうだから大金はドラフトには当ててほしい
直前になれば変化しそうですが、現在の希望です。

user_com.png 竜太郎 time.png 2023/09/12(Tue) 00:10 No.1228
Re: ドラフト予想&希望
竜太郎さん、返信ありがとうございます。

ここまで投稿してくださった方々の予想&希望選手を見ると皆さん明大の上田希由翔選手を挙げられていますね。

・左のスラッガー
・地元愛知県出身
・明治大学

と、ドラゴンズに相応しい選手かと、思いますのでぜひドラゴンズに入団できるといいですね。

これまで上田選手は外れ1位から2位あたりの指名になるかなと思っていましたが、高校生Big3(佐々木麟太郎選手、真鍋彗選手、佐倉侠史朗選手)の評価が伸びていないので、入札1位もあるかもしれないですね。

user_com.png ロデム time.png 2023/09/12(Tue) 13:38 No.1229
Re: ドラフト予想&希望
おはようございます。
ひとまず希望です。

①上田   明治大  内野手
②堀    報徳高  捕手
③日當   東海大  投手
④松本   智弁学  外野手
⑤森田   hon  投手
⑥田上   日大藤  内野手
⑦福島   白鷗大  外野手
⑧大内   日本ウ  投手

1位は自分も同じで上田選手。
福田選手・堂上選手の引退、高橋選手が守備固めのような状況と左の強打者が少ない事を考えるとファースト・サード・レフトを守れる可能性があって長打も打てる左打者。

松山選手・藤嶋選手を見てて、向かっていく姿勢は気持ちが良いですが、堀選手と日當選手は似たような物を感じたので2位3位。

投手が少ないですが・・・

アルバレス選手 + キューバ・ドミニカの外国人投手(育成) 4人~5人

のように外国人選手の育成も力を入れて
チーム全体の選手層を上げていくのと同時に、試合に出るだけではなく目的に合わせた練習に時間を割けるようにが出来るように頭数を増やして補填していく方法が良いのではないかと思いました。

監督の続投が決まりましたが、
去年同様、大学・社会人の投手・二遊間が上位
中位~下位は各担当スカウト推しの選手
打てる選手は現役ドラフトやトレードで獲得していくのでしょうか。
西川選手や島内選手がFA宣言する可能性もありますが、今の状況ではドラゴンズに来たいと思うのか・・・
大野選手の契約が切れるはず・・・なのと、高橋選手はFA宣言してないのでどうなるのか・・・

監督の去就がどうなるか分からなかったので・・・
ぼちぼち予想も考えたいです。

user_com.png KJ time.png 2023/09/17(Sun) 08:28 No.1234
Re: ドラフト予想&希望
KJさん、返信ありがとうございます。

上田希由翔選手(明大)人気ですね。

上田選手が2位で確実に獲得できるなら1位は投手でもいいかもしれませんが、確実に交渉権を獲得するとなると1位入札が無難でしょうね(それでも競合の可能性はありますが)

立浪監督の来季続投が決定したことで、より上田選手の指名の可能性が高くなったかと感じています。試合後のコメントではほとんど打てない事に嘆いてましたからね。

今年は高校生のスラッガー(佐々木麟太郎選手(花巻東高)真鍋彗選手(広陵高)、佐倉侠史朗選手(九州国際大付高)ら)が豊富ですが、即戦力スラッガーとなるとやはり上田選手が一番でしょうかね。

先に挙げた高校生スラッガーと比較しても三塁を守れるというのも強みですね。上田選手の獲得に成功したら、守備に不安のある石川昂選手を一塁、上田選手を三塁という選択肢もできますからね。

投手に関しては今年豊富な大学生投手の中から最低でも1人獲得して、現在育成の松木平投手、垣越投手が支配下登録されるのではと予想しています。

user_com.png ロデム time.png 2023/09/17(Sun) 10:17 No.1235
Re: ドラフト予想&希望
ドラフト下位(4位以降)で今年入団した主な選手の成績です。

投手
青山美夏人(西武) 4位 36試合0勝1敗3S1H 40回2/3 3.32
伊藤 茉央(楽天) 4位 25試合1勝0敗0S3H 22回   3.27
船追 大雅(巨人) 5位 32試合3勝1敗0S6H 27回   2.33
松山 普也(中日)育1位 31試合0勝1敗0S15H 30回1/3 1.19

打者
門脇  誠(巨人) 4位 117試合287打数75安打3本21打点11盗塁.261
奈良間大己(ハム) 5位 57試合163打数39安打2本15打点 2盗塁.239
児玉 亮涼(西武) 6位 52試合118打数27安打0本 8打点 2盗塁.229
福永 裕基(中日) 7位 95試合289打数70安打2本15打点 2盗塁.242
茶野 篤正(オリ)育4位 91試合312打数74安打1本23打点 7盗塁.237

下位指名でも1年目から一軍で活躍する選手は多いので、しっかりと補強ポイントを見極めて指名してもらいたいですね。
特に目を引くのが育成ルーキーの松山投手と茶野選手。育成というと将来性のある高校生を育てるというイメージがありますが、一芸に秀でた育成選手は早い時期に一軍で活躍することも多々あります。

ファームでは昨日捕手登録の加藤匠選手が三塁、味谷選手も外野で出場するという事態がありましたが、支配下選手だけでは補えない面もありますので、投手、野手ともに育成選手も複数人指名してもらいたいですね。

user_com.png ロデム time.png 2023/09/21(Thu) 12:33 No.1241
Re: ドラフト予想&希望
ドラフト会議まで1ヶ月となりましたので、上位で指名されそうな選手を予想してみました。

【1位入札(競合)】
投 手 常廣羽也斗 右右 青学大
    細野 晴希 左左 東洋大
内野手 佐々木麟太郎右左 花巻東高

【1位単独・外れ1位】 
投 手 前田 悠伍 左左 大阪桐蔭高
    下村 海斗 右右 青学大
    草加  勝 右右 亜大
    武内 夏暉 左左 国学院大
    西館 勇陽 右右 中大
    西館 昂汰 右右 専大
内野手 上田希由翔 右左 明大
外野手 度会 隆輝 右左 ENEOS  

【外れ1位・2位】
投 手 木村 優人 右左 霞ヶ浦高
    東松 快征 左左 享栄高
投・外 武田 陸玖 左左 山形中央高
捕 手 進藤 勇也 右右 上武大
内野手 真鍋  彗 右左 広陵高

【2位・3位】
投 手 日當 直喜 右右 東海大菅生高
    坂井 陽翔 右右 滝川二高
    森  煌誠 右右 徳島商高
    村田 賢一 右右 明大
    石原 勇輝 左左 明大
    尾崎 完太 左左 法大
    古謝  樹 左左 桐蔭横浜大
    岩井 俊介 右右 名城大
    松本 凌人 右右 名城大
    上田 大河 右右 大商大
    高  太一 右左 大商大
    松本 健吾 右右 トヨタ自動車
    竹田  祐 右右 三菱重工West
    高島 泰都 右右 王子
内野手 山田 脩也 右右 仙台育英高
    横山 聖哉 右左 上田西高
    森田 大翔 右右 履正社高
    明瀬 諒介 右右 鹿児島城西高
    百崎 蒼生 右右 東海大熊本星翔高
    廣瀬 隆太 右右 慶大

私見で36人選出してみましたが、投手が多過ぎたかな?

まだまだこんな選手もいるよという選手がいましたら教えて下さいね。

こうして見ますと大学生投手と高校生内野手(特に遊撃手)に有力選手が揃っているようですね。
    

user_com.png ロデム time.png 2023/09/25(Mon) 10:48 No.1246
http://

まぁ、期待していた佐々木ら高校生スラッガーの1位指名はなくなったと思います。
水面下での指名拒否もきっとあるのでしょうね、……

user.png ドラタマ time.png 2023/09/17(Sun) 16:14 http:// No.1236 [返信]
2023ドラフト情報6

上田西高・横山を、音チーフスカウトが視察。

http://draft.liblo.jp/archives/5836674.html

ロデムさんに代わって、新たにドラフト情報スレを立てさせていただきました。

user.png 岡山っ子 time.png 2023/07/23(Sun) 09:39 http:// No.1191 [返信]
Re: 2023ドラフト情報6
先日の享栄高ー愛産大工高の試合ですが、米村シニアディレクターと共に、清水スカウトも東松(おそらく天野も)を視察していたようですね。

https://hochi.news/articles/20230721-OHT1T51244.html?page=1

user_com.png 岡山っ子 time.png 2023/07/24(Mon) 13:26 No.1192
Re: 2023ドラフト情報6
豊作ですが候補が乱立して今年の中日はさっばり分かりませんね😓
横山は左の強打者だけに2位があるかもしれませんね。

user_com.png ドラタマ time.png 2023/07/24(Mon) 13:33 No.1193
Re: 2023ドラフト情報6
速報しか見てませんが、今日の愛知県大会準々決勝で享栄高校の東松君、名電に大量点とられて降板してます。
注目の一戦だっただけに驚きです。どこか傷めてるとか無ければいいのですが。。

user_com.png みゅーらー time.png 2023/07/25(Tue) 12:39 No.1194
Re: 2023ドラフト情報6
大阪桐蔭高・前田を、山本スカウトが視察。

http://draft.liblo.jp/archives/5836830.html

英明高・寿賀を、ドラゴンズを含む6球団のスカウトが視察。

http://draft.liblo.jp/archives/5836837.html?ref=head_btn_next&id=4289553

user_com.png 岡山っ子 time.png 2023/07/25(Tue) 13:49 No.1195
Re: 2023ドラフト情報6
享栄高の東松について清水スカウトのコメント。

https://www.chunichi.co.jp/article/735686?rct=highschool

user_com.png シャン time.png 2023/07/25(Tue) 20:16 No.1196
Re: 2023ドラフト情報6
享栄高の東松投手の乱調は驚きましたね。

今日も試合前に山田さんのところに寄ってこの話をしましたが、山田さんは知らなかったようで少し驚いていましたね。

山田さんによると東松投手の球がシュート回転するのが気になるとのこと。プロで活躍できるかはこれを克服することができるかによりそうですね。

山田さんの予想では今日勝った愛工大名電高が有力なようで、中京大中京高がどこまで頑張れるかによるそうですね。

user_com.png ロデム time.png 2023/07/25(Tue) 23:11 No.1197
Re: 2023ドラフト情報6
昨年からピンチになるとストライクが入らなくなる悪い癖がありました。
昨年は東邦戦でしたが、今年は名電相手。世間では勝てない投手と言われてましたが、メンタル面の弱さが最大の弱点だと思います。
これで1位はなくなったでしょう。地元だから2位指名、地元補正がなければ3位がせいぜいだと思いました。

user_com.png ドラタマ time.png 2023/07/25(Tue) 23:42 No.1198
Re: 2023ドラフト情報6
私の住む浜松は現在大雨ですが、甲子園のある西宮は快晴のようですね。

“超高校級”と言われ今年のドラフトの目玉の前田悠伍投手のいる大阪桐蔭高(大阪)と東松快征投手のいる享栄高(愛知)の地方大会敗退は残念でしたが、“高校Big3”の佐々木麟太郎選手の花巻東高(岩手)、真鍋彗選手の広陵高(広島)、佐倉侠史朗選手の九州国際大付高(福岡)の揃い踏みは楽しみですね。

下馬評では昨年の覇者仙台育英高(宮城)と大阪桐蔭高を大阪大会で降した履正社高(大阪)が優勝候補に挙げられていますが果たして?

個人的には元ドラゴンズの選手で常葉学園菊川高(現常葉大菊川高)で部長としてセンバツ優勝、監督として全国大会準優勝に導き、今年は私の地元静岡代表の浜松開誠舘高の監督を務める佐野心監督の采配に注目です。
3年生は1年生の時に中村ノリコーチの指導も受けてますので、甲子園でどのような打撃を見せてくれるかも注目しています。

今開会式を見ていますが、選手全員での入場行進は壮大ですね。

暑さに負けない、熱い闘いを期待しています。

user_com.png ロデム time.png 2023/08/06(Sun) 09:22 No.1199
Re: 2023ドラフト情報6
こんばんは。甲子園がはじまりましたね。今年は佐々木、真鍋、佐倉などスラッガーが多い年と思います。北海道にも一押しの選手がおり、北海高校の熊谷は、夏の大会6試合で5本塁打、7割6分の数字を残しました。
春まではエースナンバーでU18に選ばれる程でしたが、右肘痛で打撃に力をいれたところ、急成長しました。今は肘痛も解消、背番号1の岡田と共に球速146キロを超える二枚看板で活躍を期待しています。

進路は大学進学のようですが、元々はプロ志望だったので、活躍によってプロ志望に変わるのではと思っています。

https://news.yahoo.co.jp/articles/381e38ae7e64bcdcd045f483c48a57c937959516

user_com.png あばれる君 time.png 2023/08/06(Sun) 23:54 No.1200
Re: 2023ドラフト情報6
履正社高の森田について米村シニアディレクターのコメント。

https://www.chunichi.co.jp/article/744444?rct=highschool

user_com.png シャン time.png 2023/08/07(Mon) 20:13 No.1201
Re: 2023ドラフト情報6
あばれる君さん。お久しぶりです。北の大地からご苦労様です一年ぶりくらいですか?

今年は高校生スラッガーが豊富な年なので、佐々木麟太郎を筆頭に熊谷も含めてだれか一人は確実に指名してもらいたいと思っています。

スラッガ―ではありませんが、急浮上組の横山(上田西)は残念な内容に終わりましたが、甲子園の序盤戦のサプライズ選手として森投手(徳島商)は素晴らしかったですよ。
ストレートは伸びるし、カーブスプリットもレベルが高く四死球も1と、東松をコールドに追い込んだ名電打線が次第に手も足も出なくなるのには舌を巻きました。
メンタルも強く投げ方は佐々木朗希似ですが、高校のOBの川上憲伸クラスに成長するかもしれません。
支配下枠の3,4位で消えても驚きません。

user_com.png ドラタマ time.png 2023/08/07(Mon) 22:39 No.1202
Re: 2023ドラフト情報6
user_com.png 岡山っ子 time.png 2023/08/07(Mon) 23:11 No.1203
Re: 2023ドラフト情報6
履正社高・森田を、山本スカウトも視察。

http://draft.liblo.jp/archives/5838096.html

米村シニアディレクターと野本スカウトが、徳島商高・森煌を視察するも、本人は社会人入り希望の模様。

http://draft.liblo.jp/archives/5838106.html

http://draft.liblo.jp/archives/5838114.html

user_com.png 岡山っ子 time.png 2023/08/08(Tue) 20:04 No.1204
Re: 2023ドラフト情報6
user_com.png シャン time.png 2023/08/08(Tue) 20:11 No.1205
Re: 2023ドラフト情報6
岡山っ子さん、シャンさん、情報ありがとうございます。

“甲子園”が開幕すると毎日情報が出てきてワクワクしますね。

佐々木麟太郎選手、巷では「一塁しか守れない」「セリーグ向きじゃない」「太り過ぎ」など言われていますが、非常に魅力的な選手ですね。
個人的には1位入札してもらいたい選手です。

user_com.png ロデム time.png 2023/08/08(Tue) 22:40 No.1206
Re: 2023ドラフト情報6
ドラタマさんご無沙汰しております。
横山選手、森投手とも大変ポテンシャルが高い選手ですので、志望届けを出せば上位で消えてしまうかもしれませんね。
こういう将来性のある高校生を最近のオリックスが指名していくのが、上手だなと感心しています。

user_com.png あばれる君 time.png 2023/08/09(Wed) 16:13 No.1207
Re: 2023ドラフト情報6
今日は地元の浜松開誠舘高の試合がありましたので、仕事の合間に待合室のテレビでお客さんたちと観ていましたが、新妻選手の逆風を突いてのホームラン凄かったですね。中村ノリコーチも観てたかな?

浜松開誠舘高と言えば監督が元ドラゴンズの佐野心監督、2年前までコーチをしていたのが現ドラゴンズ打撃コーチの中村コーチ、そしてあまり知られてはいませんが投手コーチが元ドラゴンズの古池拓一コーチとドラゴンズに縁のある学校です。

MAX149km/hのプロ注目の近藤投手も古池コーチが指導しているので今後に注目です。

さて、明日は2試合目には“Big3”の一角真鍋選手のいる広陵高が登場します。先に登場したライバル佐々木選手はホームランこそありませんでしたが、3安打で存在感を示しました。真鍋選手に一発が出るか注目ですね。

user_com.png ロデム time.png 2023/08/10(Thu) 22:55 No.1208
Re: 2023ドラフト情報6
東海大熊本星翔高・百崎を、音チーフスカウトが視察。

http://draft.liblo.jp/archives/5838403.html

user_com.png 岡山っ子 time.png 2023/08/11(Fri) 11:55 No.1209
Re: 2023ドラフト情報6
今日は注目の広陵高真鍋選手が登場。先日の花巻東高佐々木選手に負けじと2安打3打点の活躍でしたね。

今日は真鍋選手の視察に4球団5人が訪れたそうですが、その内の二人はドラゴンズのスカウト(米村シニアディレクターと野本スカウト)だったそうですね。

真鍋選手の1位入札もあるのかな?

user_com.png ロデム time.png 2023/08/11(Fri) 23:20 No.1210
Re: 2023ドラフト情報6
甲子園大会の視察を終えた、松永スカウト部長と音チーフスカウトが、今大会の注目選手を総括。

https://www.chunichi.co.jp/article/747719?rct=baseball

中日は12日、兵庫県芦屋市内でスカウト会議を開いた。米村明シニアディレクター、松永幸男スカウト部長、音重鎮チーフスカウトら全国高校野球選手権大会を視察していた全スカウトが出席。高校生の進路などを確認しながら今秋のドラフト候補選手を120人から100人程度まで絞り込んだ。
松永スカウト部長は、6月の全日本大学野球選手権でMVPを受賞した青学大の最速153キロ右腕・常広を中心にあらためて大学生に好投手がそろっていることに言及。「最終的には秋のリーグ戦の内容を見て評価をしていきたい」と話した。
大学野球の秋季リーグ戦の他に、今後は社会人野球の日本選手権、独立リーグを中心に視察。10月26日のドラフト会議に向けて指名選手を検討していく。

https://www.chunichi.co.jp/article/747795?ref=spo_top_sp_mainnews

そして、スカウト会議が行われました。

user_com.png 岡山っ子 time.png 2023/08/12(Sat) 19:47 No.1211
Re: 2023ドラフト情報6
8月22日現在、防御率ベスト12に中日から柳、小笠原、高橋の3人が入っている。12人の内中日の3人以外の他球団の投手はすべて勝数の方が負け数より多いが、中日の3人だけ負け数の方が断然多い。いくら即戦力の良い投手をドラフトで獲得しても、また投手の防御率が良くても打てる打者を獲得しなと、いつまで経っても同じ事の繰り返しではないか。どう考えても守備中心の野手の獲得は止めるべきでしょう。
user_com.png 小山 time.png 2023/08/22(Tue) 20:07 No.1212
Re: 2023ドラフト情報6
本日“侍ジャパンU18壮行試合”が行われ、大学生代表が高校生代表に8-0と貫禄の勝利。

青学大常廣投手と並び今年のドラフトの目玉の東洋大細野投手が158km/hを計測したとのこと。

今年のドラフトは常廣投手と細野投手が人気になるのかな?

また明大の上田選手もホームランを含む3安打と存在感を見せたそうで、来月開幕の各大学リーグからも目が離せませんね。

user_com.png ロデム time.png 2023/08/28(Mon) 23:15 No.1213
Re: 2023ドラフト情報6
大学生投手は粒そろいも常廣と細野が別格でしたね。
地元の岩井も回転数の多い150キロ台の速球が話題になってましたが、彼は愛知リーグ伝統のリリーフタイプですね。

あとは上田希由翔、彼も外れ1位候補でしょう。佐々木を除くと真鍋の評価が下がる中で左の強打者では一番だと思いました。
人材難の高校生では木村(霞ヶ浦)がなかなかの素材です。変化球が素晴らしいい3位でとれたら最高です。

user_com.png ドラタマ time.png 2023/08/28(Mon) 23:23 No.1214
Re: 2023ドラフト情報6
大阪桐蔭高・前田を、松永スカウト部長と音チーフスカウトが視察。

http://draft.liblo.jp/archives/5840007.html

https://www.chunichi.co.jp/article/757996

user_com.png 岡山っ子 time.png 2023/08/29(Tue) 10:32 No.1215
Re: 2023ドラフト情報6
青学大・下村を正津スカウトが、大商大・上田を、ドラゴンズを含む5球団のスカウトが視察。

http://draft.liblo.jp/archives/5840429.html

https://www.daily.co.jp/baseball/2023/09/03/0016770114.shtml?pg=2

user_com.png 岡山っ子 time.png 2023/09/03(Sun) 12:18 No.1216
Re: 2023ドラフト情報6
大商大・高(たか)を、ドラゴンズを含む10球団のスカウトが視察。

https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/09/03/kiji/20230903s00001089452000c.html

記事にも“注目度の高さを示す”とありますが、左腕で150㌔を投げるからなのか、同僚の上田より視察した球団が多いですね。

追記ですが、皇学館大・村田を、音チーフスカウトが視察。

https://www.chunichi.co.jp/article/761842

user_com.png 岡山っ子 time.png 2023/09/03(Sun) 18:21 No.1217
Re: 2023ドラフト情報6
桐蔭横浜大・古謝を、ドラゴンズのスカウトが視察。(他のスポーツ紙によれば、11球団のスカウトが視察したそうです)

https://www.chunichi.co.jp/article/763832

user_com.png 岡山っ子 time.png 2023/09/06(Wed) 21:23 No.1218
Re: 2023ドラフト情報6
中京学院大・赤塚を、ドラゴンズを含む9球団のスカウトが視察。

https://dnomotoke.com/archives/20230909120009/

user_com.png 岡山っ子 time.png 2023/09/09(Sat) 12:27 No.1219
2023ドラフト情報Part5

「全日本大学野球選手権」も開幕して“ドラフト情報”も賑わってきましたが、今日は2回戦で優勝候補の明大が日体大に7-0で7回コールド勝ち。
ドラフト上位候補の明大村田投手は6回5安打4三振無四球無失点と好投。また同じくドラフト上位候補の上田選手も「4番三塁」で出場し、ホームランとニ塁打を含む3打数2安打3打点とアピールしています。

もう一つの優勝候補の大商大も花園大に7-1と快勝。こちらもドラフト上位候補の高投手が6回1/3を4安打6三振1四球1失点と結果を出しています。

user.png ロデム time.png 2023/06/07(Wed) 18:50 http:// No.1157 [返信]
Re: 2023ドラフト情報Part5
中日は8日、東京都内でスカウト会議を開き、青学大の常広羽也斗投手(4年・大分舞鶴)、下村海斗投手(4年・九州国際大付)ら東都大学リーグの投手を中心にドラフト上位候補としてリストに挙げた。

 会議には松永幸男スカウト部長、音重鎮チーフスカウト、各地区担当スカウトらが出席。指名リストを130人程度に絞り込んだ。

 松永部長は「今年は東都を中心に大学生に好投手がそろっている」と話した。青学大の2投手に加え、今季4完封した亜大・草加勝投手(創志学園)、中大・西舘勇陽投手(花巻東)、東都2部の東洋大・細野晴希投手(東亜学園)、専大・西舘昂汰投手(筑陽学園)を好評価した。現在開催中の全日本大学野球選手権の初戦で153キロをマークした桐蔭横浜大・古謝(こじゃ)樹投手(湘南学院)の名前も挙がった。

 名城大の松本凌人投手(神戸国際大付)、岩井俊介投手(京都翔英)もリストアップ。大学生投手が“豊作”と言われる今秋のドラフト会議について松永部長は「基本的に投手が中心になってくると思う。あとは球団によって事情が違うので現場とも話し合っていく」とし、高校生候補は夏の大会を注視する方針を示した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/8ae3fbac64aec66ef13b80d516f721bc6fab1fed

という訳で、本日、スカウト会議が行われました。
個人的には、創志学園高出の亜大・草加が、ドラゴンズのスカウトから好評価されたのが嬉しいですね。
あと、野手はどんな選手がリストアップされたのか、気になりますね。

user_com.png 岡山っ子 time.png 2023/06/08(Thu) 17:41 No.1158
Re: 2023ドラフト情報Part5
早速ドラフト上位候補としてリストアップされた青学大常廣投手が中部学院大相手に6回3安打9三振無四球無失点とスカウト前でアピールしましたね。

同じくドラフト上位候補の大商大上田投手は3回2安打2三振1四球2失点とアピールできず、連投となった高投手も1回1安打0三振1四球無失点でチームも富士大に1-7と完敗。

野手でドラフト上位候補の明大上田選手は4打数1安打(二塁打)2打点と勝負強いところを見せています。

「全日本大学野球選手権」も明日が休養日で明後日の準決勝は
白鴎大-明大  青学大-富士大
となりました。

user_com.png ロデム time.png 2023/06/08(Thu) 22:19 No.1159
Re: 2023ドラフト情報Part5
滝川二高・坂井を、山本スカウトが視察。

https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/06/10/kiji/20230610s00001002554000c.html

user_com.png 岡山っ子 time.png 2023/06/10(Sat) 21:25 No.1160
Re: 2023ドラフト情報Part5
本日行われた「全日本大学野球選手権」は青学大が4-0で明大を降して18年ぶり5回目の優勝。

青学大のエース常廣投手は9回7安打10三振2四球無失点の完封と圧巻のピッチング。

今年は豊作年で特に大学生投手は逸材揃いと言われていますが、常廣投手は一歩抜け出した存在になったかな?

今月からは「全国高等学校野球選手権大会」の地方大会も始まりますので楽しみですね。

user_com.png ロデム time.png 2023/06/11(Sun) 18:33 No.1162
Re: 2023ドラフト情報Part5
青山学院大・常広を、正津スカウトが視察。

https://www.chunichi.co.jp/article/707819?rct=baseball

user_com.png 岡山っ子 time.png 2023/06/11(Sun) 21:03 No.1163
Re: 2023ドラフト情報Part5
間違えてスレ立ててしまいました。すみません。
常広はクジ引きでしょうね。酷い貧打の状況をみると、投手よりも佐々木や真鍋などの強打者が必要と思いますが、さてどうなることやら。
1位ピッチャーでも、明治・上田が2位で残っていればいいのですが。

user_com.png みゅーらー time.png 2023/06/12(Mon) 12:47 No.1164
Re: 2023ドラフト情報Part5
本日もまたまた0敗。
DNAは佐々木を打ち崩してます、、
またこのところ連日のように大谷のニュースが出ますが
その中心はホームランの話題。

ドラゴンズには楽しみな選手はいても現時点で毎年30本ホームラン
が打てる選手もオールスターに選ばれたり、WBCに選ばれる選手
もいない。WBC選考はまず長打力ですし。
ドラゴンズに限らず外人がそこまで当たらない。FA参戦の金も無い
なら向こう5年はドラフト1〜3位または2位までは
ホームランバッター縛りで良い位と思います。
局面を打破して変えられる打者がいればそう0敗はありません
WBCなら吉田、大谷がいる事が大きかったですね。

また投手優先ならスカウト、編成担当が如何に無能かと

user_com.png ドラ1 time.png 2023/06/18(Sun) 23:43 No.1165
Re: 2023ドラフト情報Part5
ドラ1さん

ただね石川や根尾でさえこのような状況になってしまう中日に育成できるでしょうか?中日に一番必要なのは若手育成経験豊富な野手コーチだと改めて強調しておきます。今の中日をけん引してるのは新戦力の細川と福永、岡林、村松なのですから若手育成力はほぼないと言い切れます。

私は投手中心の指名を望みますが、それでも別格は佐々木麟太郎。
彼こそ真の天才で天性のスラッガー、ポジションが一塁限定ですが、石川がこんな状態なら、佐々木麟太郎を優先して一塁に固定してもいいかもしれません。今年人気ナンバーワン確実だと見ています。

user_com.png ドラタマ time.png 2023/06/19(Mon) 20:16 No.1166
Re: 2023ドラフト情報Part5
https://www.chunichi.co.jp/article/712636

中スポの記事ですが、名城大・岩井の評価が上がってきそうな記事です。メジャー級の回転数とのこと。

user_com.png みゅーらー time.png 2023/06/20(Tue) 15:48 No.1167
Re: 2023ドラフト情報Part5
大商大・高(たか)を、米村シニアディレクターが視察。

https://www.chunichi.co.jp/article/715492?rct=baseball

user_com.png 岡山っ子 time.png 2023/06/23(Fri) 22:12 No.1168
Re: 2023ドラフト情報Part5
東洋大・細野を、12球団のスカウトが視察。

http://draft.liblo.jp/archives/5833949.html

user_com.png 岡山っ子 time.png 2023/06/24(Sat) 19:20 No.1169
Re: 2023ドラフト情報Part5
太成学院大・田中を、山本スカウトが視察。

https://www.chunichi.co.jp/article/716175?rct=baseball

user_com.png 岡山っ子 time.png 2023/06/25(Sun) 08:31 No.1170
Re: 2023ドラフト情報Part5
今日のスポニチに「プロ注目球児」と題して、高校生のドラフト候補19人が載っています。

http://draft7777.blog.fc2.com/blog-entry-2832.html

user_com.png 岡山っ子 time.png 2023/06/27(Tue) 23:50 No.1171
Re: 2023ドラフト情報Part5
user_com.png シャン time.png 2023/07/05(Wed) 20:16 No.1172
Re: 2023ドラフト情報Part5
九州国際大付高・佐倉を、三瀬スカウトが視察。

https://www.nikkansports.com/m/baseball/highschool/news/202307070001012_m.html?mode=all

user_com.png 岡山っ子 time.png 2023/07/07(Fri) 19:36 No.1173
Re: 2023ドラフト情報Part5
高田高・中山を、米村シニアディレクターと清水スカウトが視察。

http://draft.liblo.jp/archives/5835325.html

http://draft.liblo.jp/archives/5835355.html

user_com.png 岡山っ子 time.png 2023/07/09(Sun) 15:43 No.1174
Re: 2023ドラフト情報Part5
国学院大久我山高・木津を、ドラゴンズを含む3球団のスカウトが視察。

http://draft.liblo.jp/archives/5835437.html

user_com.png 岡山っ子 time.png 2023/07/10(Mon) 12:07 No.1175
Re: 2023ドラフト情報Part5
滋賀短大付高・上藤(あげふじ)を、山本スカウトが視察。

https://www.chunichi.co.jp/article/726125?rct=baseball

user_com.png 岡山っ子 time.png 2023/07/10(Mon) 19:19 No.1176
Re: 2023ドラフト情報Part5
岡山っ子さん、シャンさん毎度の情報ありがとうございます。

高校野球の地方大会も始まり、これから色々な情報もでてきて楽しみですね。

選手の皆さんには体調には気を付けて思いっきり青春を楽しんでもらいたいですね。

user_com.png ロデム time.png 2023/07/10(Mon) 21:34 No.1177
Re: 2023ドラフト情報Part5
幕張総合高・早坂を、小山スカウトが視察。

https://hochi.news/articles/20230711-OHT1T51068.html?page=1

user_com.png 岡山っ子 time.png 2023/07/11(Tue) 12:42 No.1178
Re: 2023ドラフト情報Part5
昨日発売の「週刊ベースボール」が“ドラフト特集第3弾”でしたが、今回S、A評価された選手一覧。

S評価
投 手 常廣羽也斗 右右 180cm73kg 青学大
    細野 晴希 左左 180cm87kg 東洋大
A評価 
投 手 日當 直喜 右右 190cm95kg 東海大菅生高
    東松 快征 左左 178cm89kg 享栄高
    前田 悠伍 左左 180cm80kg 大阪桐蔭高
    武内 夏暉 左左 185cm90kg 国学院大
    西館 勇陽 右右 185cm79kg 中大
    下村 海斗 右右 174cm73kg 青学大
    草加  勝 右右 182cm75kg 亜大
    西館 昂汰 右右 188cm92kg 専大
    上田 大河 右右 182cm86kg 大商大
捕 手 進藤 勇也 右右 182cm90kg 上武大
内野手 佐々木麟太郎右左 184cm113kg 花巻東高
    上田希由翔 右左 183cm93kg 明大
外野手 度会 隆輝 右左 183cm83kg ENEOS

今回から「Sラング」が登場しました。大学生投手に有望株が多いようですね。ドラゴンズの補強ポイントにマッチする選手も多数いますのでじっくりと見ていきたいですね。

user_com.png ロデム time.png 2023/07/13(Thu) 16:26 No.1179
Re: 2023ドラフト情報Part5
広陵高の真鍋について野本スカウトのコメント。
中日のみ2名体制。

https://hochi.news/articles/20230714-OHT1T51140.html?page=1

花巻東高の佐々木を視察。

https://www.daily.co.jp/baseball/2023/07/14/0016582944.shtml

user_com.png シャン time.png 2023/07/14(Fri) 20:01 No.1181
Re: 2023ドラフト情報Part5
清宮(日本ハム)の時と違って、ビシエドや福田の年齢や成績を考えると、真鍋にしろ佐々木にしろ、欲しいと思わなくもないですね。
user_com.png 岡山っ子 time.png 2023/07/14(Fri) 21:13 No.1182
Re: 2023ドラフト情報Part5
右の大砲は石川昂選手の台頭、細川選手の加入がありブライト選手や鵜飼選手らも控えていますが、左の大砲がほぼ皆無なので佐々木選手や真鍋選手は獲得したいところですよね。

高校野球の地方大会も盛り上がってきましたが、今日からは都市対抗野球も開幕し、注目のENEOS(横浜市)の度会選手が登場。開幕戦でバイタルネット(新潟市)に10-3と快勝し、2回戦に駒を進めましたが、度会選手は5打数1安打1打点2三振とタイムリーこそ放ちますが、結果的にはイマイチな内容。

試合後にはドラゴンズの小山スカウトもコメントを出しており、「守備や走塁でもしっかりレベルアップできている」とのこと。

明日は西濃運輸(大垣市)、トヨタ自動車(豊田市)の東海勢も登場するのでこちらも目が離せませんね。

user_com.png ロデム time.png 2023/07/14(Fri) 23:42 No.1183
Re: 2023ドラフト情報Part5
現在ファームの投手陣は伸び悩み状態で次世代の投手が足りません。
ただ地元の東松や大学生投手を優先するのか打者を優先するのかむづかしい選択が迫られます。
真鍋はYukiさんら評論家の中でも評価が分かれていますが、佐々木麟太郎は完全一致しています。麟太郎は怪我が多く故障が怖いのですが、佐々木朗希の時もさんざん言われて今や球界のエースへの道を歩んでいます。佐々木朗希の成長ぶりを見るとリスクを取って取りに行くのも面白いなと思っています。それほどの逸材ですよ麟太郎は。細川、石川、麟太郎の中軸が組めれば間違いなく優勝が狙えますよ。

user_com.png ドラタマ time.png 2023/07/14(Fri) 23:50 No.1184
Re: 2023ドラフト情報Part5
沖縄代表は沖縄尚学に決まりました。
これで東恩納投手や玉那覇選手という逸材の名が知れ渡ってしまうと隠し玉にならないのでなんとも言えない感じですね。
特に玉那覇選手の打撃技術は全くの無名なのでどうなることやら

user_com.png 蒼竜 time.png 2023/07/16(Sun) 15:18 No.1185
Re: 2023ドラフト情報Part5
横浜高・杉山を、小山スカウトが視察。

http://draft.liblo.jp/archives/5836257.html

user_com.png 岡山っ子 time.png 2023/07/19(Wed) 11:41 No.1187
Re: 2023ドラフト情報Part5
報徳学園高・堀を、松永スカウト部長が視察。

http://draft.liblo.jp/archives/5836351.html

追記ですが、京都国際高・杉原を、山本スカウトが視察。

https://www.chunichi.co.jp/article/732446?rct=baseball

user_com.png 岡山っ子 time.png 2023/07/20(Thu) 12:03 No.1188
Re: 2023ドラフト情報Part5
享栄高・東松を、米村シニアディレクターが視察。

https://www.chunichi.co.jp/article/733140?rct=baseball

おそらく、相手の愛産大工高・天野も、視察したものと思われます。

user_com.png 岡山っ子 time.png 2023/07/21(Fri) 17:48 No.1189
Re: 2023ドラフト情報Part5
聖カタリナ学園高・河内を、12球団のスカウトが視察。

http://draft.liblo.jp/archives/5836574.html

あと、こちらは3日経ってますが修徳高・篠崎を、ドラゴンズを含む4球団のスカウトが視察。

http://draft.liblo.jp/archives/5836371.html

user_com.png 岡山っ子 time.png 2023/07/22(Sat) 22:32 No.1190
スカウト会議

https://www.chunichi.co.jp/article/705934

打線が弱すぎるドラゴンズですが、先日のスカウト会議の情報ではピッチャーに向かいそうです。
まぁ、ブラフかもしれないですし、方向転換もザラですから何とも言えませんが。。
なお、今日の大学選手権の決勝では、青山学院の常廣が完封したようです。

user.png みゅーらー time.png 2023/06/11(Sun) 15:56 http:// No.1161 [返信]
2023ドラフト情報Part4

シャンさん、岡山っ子さん、毎度のドラフト情報ありがとうございます。

Part3もだいぶ伸びてきたので、新たにPart4を立てておきますので、今後もドラフト情報よろしくお願いします。

4月に入り、各大学リーグも熱戦真っ只中で、社会人野球も各地区連盟の主催大会が始まり、色々な情報が出てきそうですね。

ドラフト会議まで、まだ半年ありますが、ドラゴンズは即戦力投手の指名が有力になるのかな?

user.png ロデム time.png 2023/04/19(Wed) 23:18 http:// No.1123 [返信]
Re: 2023ドラフト情報Part4
亜大・草加を、松永スカウト部長が視察。

http://draft.liblo.jp/archives/5828036.html

user_com.png 岡山っ子 time.png 2023/04/20(Thu) 21:38 No.1124
Re: 2023ドラフト情報Part4
user_com.png シャン time.png 2023/04/25(Tue) 19:11 No.1126
Re: 2023ドラフト情報Part4
今日のスポニチに、三菱重工West・竹田について、山本スカウトのコメントが載っています。

https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/04/26/kiji/20230425s00001003621000c.html

user_com.png 岡山っ子 time.png 2023/04/26(Wed) 15:27 No.1127
Re: 2023ドラフト情報Part4
日本新薬・武田を、山本スカウトが視察。

http://draft.liblo.jp/archives/5828791.html

おそらく、同僚の若林も視察したものと思われます。

http://draft.liblo.jp/archives/5828785.html

user_com.png 岡山っ子 time.png 2023/04/28(Fri) 10:38 No.1128
Re: 2023ドラフト情報Part4
本日発売(ゴールデンウィークで通常より1日早い発売ですね)の「週刊ベースボール」が“2023ドラフト特集第2弾”でしたので。

A評価された選手一覧

投 手 武田 陸玖 左左 174cm77kg 山形中央高
    東松 快征 左左 179cm91kg 享栄高
    前田 悠伍 左左 180cm80kg 大阪桐蔭高
    細野 晴希 左左 180cm85kg 東洋大(東亜学園高)
    上田 大河 右右 182cm86kg 大商大(大商大高)
    高  太一 左左 180cm80kg 大商大(広陵高)
内野手 佐々木麟太郎右左 184cm113kg 花巻東高
    真鍋  彗 右左 189cm90kg 広陵高
    上田希由翔 右左 183cm92kg 明大(愛産大三河高) 
外野手 度会 隆輝 右左 183cm83kg ENEOS(横浜高)

来月からは沖縄を皮切りに高校野球の地方大会が始まり、来月開催予定の“全日本大学野球選手権”の出場を賭けて、各大学リーグも熱戦中で、社会人野球も各地区大会が始まっています。

今後の情報が楽しみですね。

user_com.png ロデム time.png 2023/05/02(Tue) 15:10 No.1129
Re: 2023ドラフト情報Part4
国学院大の武内について正津スカウトのコメント。

https://www.sanspo.com/article/20230502-Z2FJV25WAFK3NKK32Y6S5W5DMQ/

user_com.png シャン time.png 2023/05/02(Tue) 20:28 No.1130
Re: 2023ドラフト情報Part4
愛知啓成高・清水を、米村シニアディレクターが視察。

http://draft.liblo.jp/archives/5829346.html

user_com.png 岡山っ子 time.png 2023/05/04(Thu) 11:27 No.1131
Re: 2023ドラフト情報Part4
霞ヶ浦高・木村について、小山スカウトがコメント。

http://draft.liblo.jp/archives/5829802.html

user_com.png 岡山っ子 time.png 2023/05/09(Tue) 09:28 No.1132
Re: 2023ドラフト情報Part4
白鴎大・福島を、米村シニアディレクター(記事ではアドバイザー)が視察。

http://draft.liblo.jp/archives/5830408.html

高田高・中山を、清水スカウトが評価。

https://www.chunichi.co.jp/article/690405?rct=baseball

user_com.png 岡山っ子 time.png 2023/05/16(Tue) 10:32 No.1134
Re: 2023ドラフト情報Part4
皇學館の村田を米村さんが視察したようですね。
もの凄い体格しており、ロマンを感じます。

user_com.png みゅーらー time.png 2023/05/17(Wed) 12:18 home No.1136
Re: 2023ドラフト情報Part4
http://draft.liblo.jp/archives/5830513.html

リンクを忘れていました。皇學館大の村田。

user_com.png みゅーらー time.png 2023/05/17(Wed) 12:21 home No.1137
Re: 2023ドラフト情報Part4
みゅーらーさん、情報ありがとうございます。

村田選手、スケールの大きそうな選手で今後が楽しみですね。現在チームも三重リーグでは首位なので、これから勝ち進んで全国大会でのデビューもあるかもしれないですね。

またドラゴンズの岡林選手とは小中学校の時の同級生とのことでプロで同じユニフォームを着れるかも注目です。

user_com.png ロデム time.png 2023/05/18(Thu) 12:38 No.1138
Re: 2023ドラフト情報Part4
皇学館大・村田を清水スカウトが、山梨学院高・林を米村シニアディレクターが視察。

http://draft.liblo.jp/archives/5830893.html

http://draft.liblo.jp/archives/5830898.html

user_com.png 岡山っ子 time.png 2023/05/21(Sun) 15:03 No.1140
Re: 2023ドラフト情報Part4
https://www.chugoku-np.co.jp/articles/-/310524

プロ注目の広陵高校・真鍋が進路をプロに絞ったそうです。

user_com.png みゅーらー time.png 2023/05/26(Fri) 07:27 home No.1141
Re: 2023ドラフト情報Part4
広陵高の真鍋選手いいですね。真鍋選手は1位入札じゃないと獲れないかな?

右のスラッガーは石川昂選手、細川選手と出てきましたが、左のスラッガーがドラゴンズには不在なので個人的には1位真鍋選手、2位で大学生の左投手が獲れないかなと思っています。

さて、6/5からは「全日本大学野球選手権」が開幕し、代表も決まりましたが、今回の大会に出場する主なドラフト候補生として挙げられるのが、

投 手 滝田 一希 左左 183cm77kg 星槎道都大(寿都高)
    伊東 佳希 右右 172cm72kg 星槎道都大(旭川北高)
    蒔田  稔 右右 178cm85kg 明大(九州学院高)
    村田 賢一 右右 181cm90kg 明大(春日部共栄高)
    常廣羽也斗 右右 180cm73kg 青学大(大分舞鶴高)
    古謝  樹 左左 181cm75kg 桐蔭横浜大(湘南学院高)
    赤塚 健利 右右 195cm110kg 中京学院大(中京学院大中京高)
    上田 大河 右右 182cm86kg 大商大(大商大高)
    高  太一 左左 180cm80kg 大商大(広陵高)
    野中 太陽 右右 182cm81kg 大商大(太成学院高)
内野手 辻本倫太郎 右右 167cm72kg 仙台大(北海高)
    上田希由翔 右左 183cm92kg 明大(愛産大三河高)
外野手 中島 大輔 右左 180cm78kg 青学大(龍谷大平安高)

一昨年のブライト選手(上武大-中日)のようにそれまで実績が無くても、この大会でブレークして、一躍ドラフト候補生になることはよくありますので、今回の大会でどんな名前が挙がってくるのか楽しみですね。

user_com.png ロデム time.png 2023/05/26(Fri) 14:03 No.1142
Re: 2023ドラフト情報Part4
広陵高校なので進学もあるのかなと思っていましたが、ドラフトがより楽しみになってきました!!

日本代表以外で高校生を見られるのも後3ヶ月・・・1年が早いですね。

堂上選手・坂本選手・野原さん

清宮選手・村上選手・安田選手

いずれもハズレ1位の選手が球界を代表する選手になりましたが、
人気選手の欲しい球団側と1番評価している選手が欲しいスカウトとの駆け引きも例年以上にありそうですね。

youtubeのスポーツナビチャンネルで西尾さんと井端さんが対談をしていましたが、井端さんが佐倉選手を駒のようにその場でパッとまわれると打撃を評価していました。

佐々木選手は甲子園で米田投手の高めの真っ直ぐに苦労していた印象を受けましたが、次の夏にどのような対応をしてくるかも楽しみです。

前田選手と細野選手もドラフトの目玉になりそうですが、最近大阪桐蔭の選手がプロで苦しんでいるのと、東洋大から注目されてプロに入った大場選手や藤岡選手も思ったように結果を残せてないのでその辺りも含めて各球団評価が割れそうな気がします。

user_com.png KJ time.png 2023/05/26(Fri) 16:26 No.1143
Re: 2023ドラフト情報Part4
三菱重工West・竹田を、山本スカウトが視察。

http://draft.liblo.jp/archives/5831459.html

user_com.png 岡山っ子 time.png 2023/05/27(Sat) 20:13 No.1144
Re: 2023ドラフト情報Part4
ハズレ1位の選手の方が入札1位の選手より活躍するというケースは多々ありますよね。

過去にドラゴンズが1位入札競合した時の指名した選手とハズレ1位の選手
※ハズレ1位は最終的に交渉権が確定した選手です。

 1位入札             ハズレ1位
1978年 4球団
森  繁和 住友金属→西武    高橋三千丈 明大
1982年 3球団
野口 裕美 立大→西武      鹿島  忠 鹿児島鉄道管理局
1984年 3球団
竹田 光訓 明大→大洋      中村 武志 花園高
1985年 6球団
清原 和博 PL学園高→西武    斉藤  学 青学大
1986年 5球団
近藤 真一 享栄高        西岡  剛 近大→ヤクルト
                 西崎 幸広 愛知工大→日本ハム
                 猪俣  隆 法大→阪神
                 栗田  聡 三菱重工神戸→広島
1987年 2球団
立浪 和義 PL学園高       吉田 豊彦 本田技研熊本→南海
1990年 8球団
小池 秀郎 亜大→ロッテ(拒否) 小島 弘務 元住友金属
1991年 2球団
斉藤  隆 東北福祉大→大洋   落合 英二 日大
1992年 4球団
松井 秀喜 星稜高→巨人     佐藤 秀樹 三菱重工横浜
1994年 2球団
紀田 彰一 横浜高→横浜     金森 隆浩 立命館大
1995年 7球団
福留 孝介 PL学園高→近鉄(拒否)
    2球団
原  俊介 東海大相模高→巨人  荒木 雅博 熊本工高
2001年 4球団
寺原 隼人 日南学園高→ダイエー 前田 章宏 中京大中京高
2006年高3球団
堂上 直倫 愛工大名電高     坂本 勇人 光星学院高→巨人
                 野原 将志 長崎日大高→阪神
2007年高5球団
佐藤 由規 仙台育英高→ヤクルト
    2球団
岩嵜  翔 市立船橋高→ソフト  赤坂 和幸 浦和学院高
2007年大社5球団
長谷部康平 愛知工大→楽天    山内 壮馬 名城大
2008年 2球団
野本  圭 日本通運       藤原 鉱通 NTT西日本→楽天
2009年 6球団
菊池 雄星 花巻東高→西武    岡田 俊哉 智弁和歌山高
2011年 3球団
高橋 周平 東海大甲府高     安達 了一 東芝→オリックス
                 川上 竜平 光星学院高→ヤクルト
2013年 5球団
松井 裕樹 桐光学園高→楽天   鈴木 翔太 聖隷クリストファー高
2015年 3球団
高橋 純平 県岐商高→ソフトバンク
    2球団
小笠原慎之介東海大相模高     上原 健太 明大→日本ハム
2016年 2球団
柳  裕也 明大         濱口 遥大 神奈川大→横浜
2017年 2球団
中村 奨成 広陵高→広島     鈴木 博志 ヤマハ
2018年 4球団
根尾  昂 大阪桐蔭高      吉田 輝星 金足農高→日本ハム
                 高橋 優貴 八戸学院大→巨人
                 清水  昇 国学院大→ヤクルト
2019年 3球団
石川 昂弥 東邦高        宮城 大弥 興南高→オリックス
                 佐藤 直樹 JR西日本→ソフトバンク

入札した選手を外した時はガクッときますが、中村武志さん、荒木コーチ、小笠原投手のように入札した選手より活躍することも多々ありますので長い目で見ると面白いですね。

user_com.png ロデム time.png 2023/05/28(Sun) 08:06 No.1145
Re: 2023ドラフト情報Part4
今年のドラフト会議は、10月26日開催と決まりました。

https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/05/30/kiji/20230530s00001173174000c.html 

user_com.png 岡山っ子 time.png 2023/05/30(Tue) 12:47 No.1146
Re: 2023ドラフト情報Part4
昨日バンテリンドームでは愛知県の享栄高と栄徳高がそれぞれ大阪桐蔭高と練習試合をされたそうです。

ドラフト1位候補の大阪桐蔭の前田投手の登板はありませんでしたが、同じくドラフト上位候補の享栄高東松投手は5回を投げて2安打6三振無失点と好投。

プロ入り前にプロの本拠地のマウンドに立てたのはいい経験になったでしょうね。

2ヶ月後に甲子園で再戦があるかも注目です。

user_com.png ロデム time.png 2023/06/02(Fri) 08:54 No.1147
Re: 2023ドラフト情報Part4
享栄高・東松を、清水スカウトが視察し評価。

http://draft.liblo.jp/archives/5831973.html

user_com.png 岡山っ子 time.png 2023/06/02(Fri) 14:28 No.1148
Re: 2023ドラフト情報Part4
https://news.yahoo.co.jp/articles/886714ac814ab8336a686e266eead5929ad93050

東邦、名電から2試合で3本。やはり只者ではない。佐々木麟太郎に突撃してほしいです。

user_com.png みゅーらー time.png 2023/06/03(Sat) 19:14 home No.1149
Re: 2023ドラフト情報Part4
今日もホームランを打ったようで・・・怪我でニュースに出てきませんでしたが、この活躍で超目玉になりそうですね。甲子園でも見たいです。

ボンズさんを意識しているということですが、昨日・今日の打席を見るとプリンスフィルダーさんに似てるような気がします。

佐々木選手の獲得に向かうなら、面談があると思いますが、監督の息子さんだけに厳しいつっこみがあると思いますし、根尾選手が苦しんでいるだけに、綿密な育成計画を提示しないといい顔されない気がします。

外国人選手が活躍出来ない状況が当分続くと思うので真鍋選手・佐倉選手も含めて指名数・評価がさらに上がってくるかもしれないですね。

user_com.png KJ time.png 2023/06/04(Sun) 13:20 No.1150
Re: 2023ドラフト情報Part4
話題になっている佐々木麟太郎選手から2打席連続三振を奪った至学館・伊藤投手について清水スカウトのコメント。
「制球力は天性のもの。球速ののびしろも見てみたい」
実は伊藤投手、息子と同じ中学のクラブチームで会っていますが当時から素質は素晴らしく、それに加えて礼儀から何から大人のこちらが学ばなければいけなかくらい出来てた子だったので、今こうして活躍ぶりを見ているのがとても嬉しいです。どんな道を進むのかは分かりませんが、応援したい選手の一人には違いないです。

user_com.png bluetrain time.png 2023/06/04(Sun) 22:13 No.1151
Re: 2023ドラフト情報Part4
至学館高校の伊藤幹太投手に清水スカウトのコメント出てます。
中学時代は新鋭の軟式クラブチームであるゴールデンファイヤーズ出身。この夏でどこまで評価上げてくるか楽しみです。

https://www.chunichi.co.jp/article/703470

user_com.png みゅーらー time.png 2023/06/05(Mon) 10:39 home No.1152
Re: 2023ドラフト情報Part4
大商大・上田、星槎道都大・滝田を、松永スカウト部長が視察。

http://draft.liblo.jp/archives/5832319.html            http://draft.liblo.jp/archives/5832311.html         

user_com.png 岡山っ子 time.png 2023/06/06(Tue) 10:30 No.1153
Re: 2023ドラフト情報Part4
桐蔭横浜大・古謝を、12球団スカウトが視察。

https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2023/06/06/kiji/20230606s00001089335000c.html

user_com.png 岡山っ子 time.png 2023/06/06(Tue) 16:33 No.1154
Re: 2023ドラフト情報Part4
青山学院大の下村について、米村シニアディレクターのコメント。

https://www.nikkansports.com/baseball/news/202306060001060.html

user_com.png シャン time.png 2023/06/06(Tue) 20:20 No.1155
Re: 2023ドラフト情報Part4
仙台大・辻本を、八木スカウトが視察。

http://draft.liblo.jp/archives/5832426.html

user_com.png 岡山っ子 time.png 2023/06/07(Wed) 09:56 No.1156
処理 記事No 暗証キー

- YY-BOARD -