【親記事】
厳しいなあ
大熊猫 : 2017/03/20(Mon) 00:48
No.23880
|
|
|
甲子園いよいよ開幕しました。 初日からドラフト候補目白押しで楽しみにしていたのですが 結果は???でした。 安田・若林の履正社コンビは三振の山、 日大三の金成は体格はあるが体力不足、 智弁の大西・福永コンビもいまひとつアピール不足。 投手陣も桜井(日大三)はいい球を投げてはいるが線が細い。 履正社の武田は球威不足、熊本工業の山口は論外。 夏までにどれだけ伸びるかですが、正直なところガックリ。 安田を除けば上位指名はないですね |
[返信]
[修正]
[削除]
|
ホスト:bjKc3vndGY
ID:rfIf8vXzzE
【レス記事】
【新しいレスから表示】
Re: 厳しいなあ
大熊猫 : 2017/03/20(Mon) 20:45
No.23884
|
|
|
二日目、何人か気になった選手がいたので動画みてみました。 正直ひどいレベルだね。これで甲子園出てくるか、という選手・ちーむばっかり。目を惹いたのは報徳学園の2年生・小園だけ。 前橋育英の投手陣の前評判が高かったので期待しましたが、先発の左腕は切れは良いけど小粒すぎて論外。二番手皆川は右の本格派で真っ直ぐもまあまあ速い球もたまーにある程度で並クラス。いちばん期待していた192cm右腕根岸も真っ直ぐが130そこそこでは育成レベルでも苦しい感じ。スカウトも今大会は暇でしょうね |
[返信]
[修正]
[削除]
|
ホスト:bjKc3vndGY
ID:rfIf8vXzzE
Re: 厳しいなあ
大熊猫 : 2017/03/22(Wed) 22:48
No.23886
|
|
|
有力候補といわれている金久保(東海大望洋)見ました。 確かに時々はさすが、と思う球はあるのですが いかんせんその頻度が低すぎる。 急に130kmそこそこに真っ直ぐが落ちたりムラがあり過ぎ。 体の線も細いし、即プロというより大学でじっくりやったほうが、 というのが正直な感想でしたね。
|
[返信]
[修正]
[削除]
|
ホスト:bjKc3vndGY
ID:rfIf8vXzzE
Re: 厳しいなあ
大熊猫 : 2017/03/23(Thu) 18:19
No.23888
|
|
|
今日の驚きは仙台育英の長谷川。 ここまで崩れるかというくらいひどかった。 今大会屈指の左腕ということで注目していましたが フォーム、制球・球威何をとっても見るべきものなし。 故障デモしたのかと心配になりましたね。 同僚のショート西巻はセンスは良いがいかんせん非力すぎ。 今日の収穫は、秀岳館の左腕・川端、小さいけど強い玉が投げられる。杉内タイプに育つかも。 同僚の一塁・木本も面白い存在。ボールに向かっていく姿勢が良いし、実践型の中距離ヒッターに育ちそう。 後は作新の快足・鈴木は評価かわらずですね。 |
[返信]
[修正]
[削除]
|
ホスト:bjKc3vndGY
ID:rfIf8vXzzE
Re: 厳しいなあ
大熊猫 : 2017/03/25(Sat) 03:57
No.23890
|
|
|
今日の成果は神戸国際のキャッチャー猪田ですかね。緩急のついたうまいリードができるキャッチャ^で体も強そうだ。 明徳の西浦外野手のセンスも目立ってましたね。 静岡の池谷投手は何でああ球速が出ないんだろうという感じ。 一冬越したら、と期待されていましたが135kmがやっとですからね。キレは悪くないがいかんせんといった感じでしょうか。
|
[返信]
[修正]
[削除]
|
ホスト:bjKc3vndGY
ID:rfIf8vXzzE
Re: 厳しいなあ
大熊猫 : 2017/03/25(Sat) 19:17
No.23892
|
|
|
残念ながら宇部鴻城の嶋谷は精彩を欠きましたが、スケールの大きさは感じられるいい選手で寸ね。ちょっと石毛を髣髴とさせるタイプでした。 今日で1回戦も終了しましたが、本当に人材のいないレベルの低い大会でした。Sランクの清宮・安田を除けば、後は全員BCランクといっていい感じですね、Aランクの上位指名に該当する選手はいません。 隠しだまになりそうな選手も健大高崎のライトくらいですか。 スカウトの皆さんも気の毒になりそうな大会でした |
[返信]
[修正]
[削除]
|
ホスト:bjKc3vndGY
ID:rfIf8vXzzE
|